• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota_tesiのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

チャリの練習_狩野川100kmサイクリング2012コース

チャリの練習_狩野川100kmサイクリング2012コース狩野川100km 2012のサイクリングコースが発表されました。










2011年のサイクリングに初参加しましたがコースが平坦で緩いので、ロングライドにチャレンジするなら誰にでもオススメできるコースです。





このほど会社の同僚がチャリ(BOMA)を購入しました。

フレームからの組上げたチャリです。

今年職場でチャリは3台目かな流行ってるね。

彼の練習もかねて、狩野川2012のコースを本番前にプライベートで走る事にしました。




会社外にも声をかけていたので、これまた、買ってから殆ど乗ってないと言う知人の参加もありました。

見たことありますか?、ムセウという自転車メーカー。

初めて見ました。日本国内には殆ど入ってないと思います。


http://nl.museeuwbikes.be/

フルカーボンでカンパコーラスが付いているので、定価は50万以上のチャリじゃないかな?。
ウイグルで買ったそうです。
参考までに フレーム重量:1130g、フォーク350g
インテグラルポストなのでこのフレーム重量なら軽量だと思います。




伊豆の万城の滝手前でいっぷく。
このコースでわずかにある登り区間・・・暑いので飲み物を大量買いしてます。
勾配は緩やかなので、ムセウの人はノーマルクランクにスプロケ25Tで走破しました。



サイクルスポーツセンターのある伊豆らしく、自転車振興を町ぐるみで行っています。
道中こののぼり旗を何度か見かけました。









餅屋で休憩中、チャリスタンドが店の駐輪場に装備されています。

伊豆らしいですね。



ヨモギもち、その場で焼いてくれます。
休憩時の補給食には丁度良いです。


今回はコース難易度はさほど高くないんですが、暑いせいで途中何度かフラフラになりました。

もう少し涼しくなると楽になるのに・・・。


走行距離111.33km

走行時間293.58分

平均速度22.75km/h

消費カロリー1989.4kcal
Posted at 2012/08/26 15:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ練習 | スポーツ
2012年08月25日 イイね!

デローザ 続スーパーキング

デローザ 続スーパーキング知人がシマノ鈴鹿ロードレースに行っています。

5ステージ・スズカへ出場している筈です。

夏の連休中はその為にTTを作っていたので今年は気合が入っている筈です。





それはそうと、その知人がデローザのスーパーキングが来ていたとの事で画像を送ってくれました。

いつの間にやら公式サイトでジオメトリーが公開されています。
http://www.derosa.jp/products/super_king.php






Super King E Black Matt 50

フレームサイズは50です。サイズが小さいとホリゾンタルフレームはかっこ悪くなる傾向がありますが50サイズは、トップチューブが水平で且、アンダーチューブとのクロスポイントに隙間がある程度あってカッコよく見えます。

変速は電動ですね~ケーブル内蔵

ブレーキケーブルも内蔵ですっきりしていて良いですね。



変速は電動用のフレームのようですね、電池パックを入れるスペースが設けられています。

このフレームは電動用とワイヤー用の2種類がランナップされています。



ステッカーか印刷かは判りませんが、ペイントでは無いとは言え、目立たないクランク付近にも架飾を施して芸が細かいですね。









パイプ整形ではできないこの形状、この辺がカーボンモノコックの凄さかと思います。



デローザのアイデンティティのハートマーク・・・場所は良いけどちょっとチープさも感じます。



お披露目会の後の画像アップロードでは一番乗りかな?。
Posted at 2012/08/25 20:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Drosa | スポーツ
2012年08月19日 イイね!

チャリ部定例ツーリング_浜名湖 鰻

チャリ部定例ツーリング_浜名湖 鰻







連休最終日、会社のチャリ部、定例ツーリングで浜名湖一周 うなぎサイクリングしてきました。

うなぎ高いですよね、昨年も同様なコースでうなぎを同じ店で食べてますが、価格が2倍くらい値上げされてます。来年あたりはサラリーマンでは食べれない物になってるかもしれません。



普段の勤務地が裾野ですからね、連休中に浜名湖まで遠征してくるメンバーは少なく今回は5人です。昨年は17名だったの今回はずいぶん少ないです。



浜名湖、湖畔はサイクリングロードが併設されています。その上ほとんど平地なので初心者のかたでも問題なく走れるコースです。



景色は綺麗なんですけどね、夏真っ盛り、この気温でしょ。所によってはイソ特有の腐敗臭が漂ってます。


暑いので水を1.5リッターぐらいのんだでしょうか?、休憩をいつもより頻繁に入れてます。


道中の浜名湖サービスエリア・・・・チャリでも入れますからね。





うなぎ屋に到着



¥2800でした・・・美味しいです、味わって食べました。


本日はメーターを忘れて距離がわからない。
たぶん走行距離60kmぐらい


Posted at 2012/08/19 18:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ部定例ツーリング | スポーツ
2012年08月18日 イイね!

タイムトライアル チャリ

タイムトライアル チャリ










実家に帰省しました。

実家にいた10年ほど以前もチャリが趣味でした。

あるチームにもお世話になっていたので、今回の帰省でも自転車のタイムトライアルで遊んでくれました。

もともとお世話になっていたチームと何故か親交ある○橋 技科大 トライアスロン部の面々が多数集まってます(当方にとっては初めての顔あわせ)・・・現場に着くまでこんなん集まってるなんて聞いてない。

みんな体育会系のガチです・・・しかも年齢はオレの半分じゃん・・・・不利すぎる・・・。


結果 10kmのタイムトライアル

若者たちは15分丁度(アベ40km)、おじさんの自分16分丁度(アベ37.5km)の1分遅れ。

まったく歯が立ちません。

Posted at 2012/08/19 17:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | スポーツ
2012年08月17日 イイね!

西湖でカヌー

西湖でカヌー






今日はカヌーです。


西湖で乗ってきました。



カヌーは2艇出しました。





2人乗り




3人乗り




湖なら流れが弱いので、カヌーのパドルで結構遠くまで行けます。

波も低いので、湖畔の中でゆったり昼寝もできたりします。


双方とも樹脂製で車の中に2台とも入ります。現場で空気を入れて使うタイプです。

ホームセンターに売っている物よりは樹脂の肉厚がずっと厚くて、長い年月使えます。

畳んでしまえるし、これはハッチバックに乗っている人には是非オススメしたい遊びですね。


今日は黒ラブ君も来てたので、湖に向かってボール取って来い遊びもできました。
Posted at 2012/08/17 16:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カヤック | 日記

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678 91011
12131415 16 17 18
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation