• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota_tesiのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

ヘルメット新調

ヘルメット新調夏の通勤を乗り切ったせいで、ヘルメットのあご紐にニオイがついてしまいました。

古い奴は紐が外せないので、漂白剤に漬け置き洗いができないです。

5年は使ったし、デザインも古いので、通勤用とイベント用に各々ヘルメットを新調しました。

OGKのリガス2 と モストロ デュラエースカラー(ヤフオク調達)

今までスペシャライズドのヘルメットだったんですが、OGKのほうがフィット感は断然上です。

新調したヘルメットは同じメーカーで色も一緒だけど、重量が違うんだよね。

届いたので重量測ったら

リガス240g、モストロ190g

モストロはたぶんヘルメット最軽量の部類だろうね。

重量の違いは強度の違いかもしんないので、通勤はリガスにした方が安全かと思いまして。

眺めて見ると、穴の数と大きさが軽いほうがかなり多くなってます。
コレで同じ強度という事は無いだろうね。

後、定価が倍ぐらいモストロの方が高いので、紐とか内装がなじみやすいソフトなものに変わってて、装着感は予想よりも違いがあります。

頭の上のせいか、50gの違いも結構感じます。

軽いほうが良いのは決まってますが、プロテクトとの兼ね合いもありますからね~。

Posted at 2012/10/13 11:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ_雑記 | スポーツ
2012年10月12日 イイね!

カーボンホイール 壊れる_後輪かよ

カーボンホイール 壊れる_後輪かよ







今度は後輪かよ・・・・

通勤中にスポークが折れた、やはり通勤にデュラホイールは無理があるのか?。




まっ、これならスポークが来れば難なく直るでしょう。

そんな訳で一抹の不安を覚えるので通勤用はアルテホイールを発注しました。もちろんチューブレスですよ。




Posted at 2012/10/12 21:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ_雑記 | スポーツ
2012年10月08日 イイね!

De Rosa - parte







こんなん見つけました。

カーボンは接着材・・・。






金属フレームは溶接・・・こっちの作り方の方にロマンを感じるです。

Posted at 2012/10/08 22:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Drosa | スポーツ
2012年10月07日 イイね!

リッチーのクロモリフレームをバラシ

リッチーのクロモリフレームをバラシ一台増えるので、一台処分しなきゃいけない・・・

12年前に買ったリッチーのクロモリフレームをバラシてオークションへ出品準備。

ロードに乗り始めた初期に買ったので、ちょっとサイズが小い トップチューブ52.2。

気に入ってるけど、アルミデローザもあるし、サイズがあってないコイツ~思い出深いけどドナドナ。



出品にあたって重量測定したらヘッドパーツ込み1620g、クロモリじゃ最軽量の部類だろうね。

カーボンフォーク 400g シートポスト 210g

この状態で2230g・・・量産グレードのアルミよりは軽いと思われる。


最後に乗るのはクロモリにしたいんですが、その時にもにラグレス、TIG溶接のクロモリが良いかなぁ。

ラグになるとあと200g以上は重たくなるしね。



今となってはなつかしい9速アルテグラ・・・・コノ当時はオークションなんて流行ってなかったから全部新品購入だったので我が家で買値は一番高いのが、コイツだったんだよね。

Posted at 2012/10/07 22:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ_雑記 | スポーツ
2012年10月06日 イイね!

チャリの練習_伊豆半島半周

チャリの練習_伊豆半島半周先週のカノガワサイクリングが消化不良だったのか、チャリ部の生きの良い面々が、UP DOWNのあるロングを走りたいと言うので河津町方面に練習に行ってきました。








今日の面々はチャリ部の主力の2人の為、速いペース(推定250Wぐらい)で引くのでついて行くのが辛かったです。

あと会長の緑ビアンキ・・・電動仕様の79デュラクランクなんですが・・・・アルミのクランク良いわ。赤アンカーがREDでカーボンなんですが、乗り比べると判る・・・・やっぱりカーボンは一般人ライダー程度でも歪んでいるのがワカル。逆にデュラは硬すぎて凄く硬質な感じでグイグイ進むんですが、足にくるかもしれない。




そんな訳で、2時間で55kmほど走って河津町で食事です。

桜そば・・・麺がピンク色です。


今日の天城超えは旧道を走りました。

心霊スポットらしい旧天城トンネルをくぐりたいそうです。



旧道に入るとダートなんですよ。

当方はチューブレスタイヤを履いているのですが、意外な事にダートではグリップ、衝撃吸収性ともチューブレスは非常に有効な事が判明・・・・ロード走っても乗り心地良いんですが、意外な発見でした。







昼間なので怖くないです。

トンネルは400mあるので、夜中に徒歩で通過すれば結構怖いと思います。



いつもの茶屋で休憩



ヨモギもち@¥100・・・一般客に比べサイクリストは安くなるそうです。

本日の走行距離 102kmぐらい。
Posted at 2012/10/06 18:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ練習 | スポーツ

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2345 6
7 891011 12 13
14151617 181920
212223 242526 27
282930 31   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation