• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota_tesiのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

チェレステカフェ モーニングライド

チェレステカフェ モーニングライド西伊豆海岸線にあるカフェ

チェレステカフェ さんが主催するサイクリング。

モーニングライドに参加する。

お店の名前の由来はビアンキカラーのチェレステで良いみたい。

仲間内のロード乗りの間で一度行ってみようと計画していた事もあり、サイクリングついでの始めての訪問をしてきました。




結構集まった、総数は20台はいたと思います。


店舗前でライドの開始時刻を待っている方々。



本ライドには店主も参加する・・・・チェレステカフェの店主は走れる店主・・・ちゃんとロード体型してます。

さて、今回のライドは・・・チェレステカフェからの案内は以下

>21日の日曜日に超ビギナーズライドやります。9:15にお店集合です。
>平坦20キロ〜のゆっくりライドです(^^)

超ビギナーは居なかったみたいですが、それなりにのんびりしたサイクリングになりました。







西伊豆海岸線の景色の良いところを走ります。

ゴール地点
西浦江梨のトンネル前まで。
距離測って無いから解らんけど、店からココまで15km程度じゃないでしょうか?

ゴール前、ヒルクライムで5人ぐらいにゴボウ抜きにされ、非常に凹む。

ヒルクライムキライ。

チャリ部からは2名参加で、もう一人はKOM取ったそうで、チャリ部の面目は保ったようです。



さて、チェレステカフェ、内製のズッキーニです。
お店で作ってるズッキーニの販売もしているようで¥50円@本で買って来ました。
今夜はこれでパスタにします。

本日の走行距離 97kmぐらい。
Posted at 2013/07/21 17:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | スポーツ
2013年07月20日 イイね!

狩野川カヌーフェスティバル2013

狩野川カヌーフェスティバル2013狩野川カヌーフェスティバル2013

へ参加する。



4kmほどの川下りで、一人乗りカヌーをレンタルしましたお値段3千円。

何も持っていかなくて準備も無しなので非常にお気楽である。
料金も伊豆の国市観光協会が主催なのでレンタル費を考えると安いと思います。

自艇を持っている人でも参加可能でした。



2~3日前の大雨で水量が増えているので、面白かった。

樹脂の硬質カヌー初めて乗りましたが、ゴム製と違ってかなり進みます。
そもそも川下りなので体力は使わないんですけどね。

道中、防水カメラ持って無いので写真は無いです。
Posted at 2013/07/20 14:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カヤック | スポーツ
2013年07月16日 イイね!

BMW「コンセプト アクティブ・ ツアラー」にアウトドア用モデルが登場!

BMW「コンセプト アクティブ・ ツアラー」にアウトドア用モデルが登場!BMWのFF化した、量販モデルのコンセプトらしいです。

1.5シリーズぐらいになるのかな?。




BMW コンセプト・アクティブ・ツアラーと言うそうです。

FF・・・ミニ以外にBMWブランドまで・・・遂にお前もか・・・と、覆面スクープの時は関心がなかったのですが、以下の写真を見て俄然興味が・・・・。

ちなみにFRのデフの話・・・主出力の回転方向に対して0→90度変換になりますよね、最も効率の悪い変換です。
聞いたのが古い話なので今がどうかは知りませんが、ギヤの精度と大きさによりますが、場合によっては数%の出力ロスだったかと。

出力ロスが馬鹿に出来ないほど有るようなので、コスト競争とダウンサイジングエンジンの流れで今後FRは向いてないのは明らか・・・当然の流れかと思います。
このクルマの場合はリヤ収納の都合もありそう。



さて、ロード乗りの皆様・・・。







どうでしょう・・・アームで支持するこの積車はカッコよくないですか・・・・宙吊りなので室内が汚れ無さそうだし。

アームごと室内にスライドするように見えますし、社外でアームにセットすれば室内に入ってからガチャガチャしなくてよさそう。


シートポストを抜いての積車は、ロード自転車の事を知らないデザイナーの仕業としても、リヤホイールも外してホイールバックを使えばこの方法は結構いけそうな気がしますよ。

Posted at 2013/07/16 20:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年07月15日 イイね!

NC700を借りる

NC700を借りる会社の同僚が ホンダのVTを買ったのでツーリングに行く事になりまして・・・






いま乗れるの無いからレンタルバイクのキズキNC700を借りました。
ロードバイク乗るのは実に10年ぶり。


性能(使わない範囲)を切った・・・と言う事なのでこのバイクに興味ありましてね。
エンジンはホンダFIT1.5を半分に切った物なんだそうです。
なので回転上限6500回転・・・と非常に低いですが、低燃費なのが特色だそうです。

なので定価は今時驚きの¥598,500・・・環境対策で今はお金のかかるインジェクションに触媒まで付いてますからね。


当然レンタル費も400ccと同じ料金カテゴリで借りやすい、。


さて乗ってみて・・・

結論・・・・昔、峠で膝すりしてた人なら、いきなり全開でコーナーOKなぐらい乗りやすいです。

・タコメーターいらない、エンジン全域パワーバンド。
・パワーも400ccと同じような気がする、但し低回転からリニアに出ている。
・ギヤはもう少しショートの方が乗りやすい。
・排気音が殆どしない、80km走行時は風きり音のみ
・エンジン6500回転で頭打ちなので、乗れている人はストレスたまるかも
・足がそんなによくない・・・固くて跳ねる(借用したのがプリロード最大だったせいかも)
・270度クランクは良いです、ソコソコ固い足とあいまって路面を蹴る感覚は結構あります、ドカみたいで面白い。
・2気筒から連想されるよなリヤステアで回りこんでいくような感じはない(パラ2乗ったの初めて)。
・回り込むような所と切り返しは苦手、前傾シリンダーが効いてるかも。
・全くエコランしてないのに27km/L走りました。
・もう少し良い足が付いていたらと悔やまれる、借用車はリヤが固すぎた。



レンタル屋の前にて。


こちらの足(ストローク)が長い奴を借りようとしてたんだけど、バッテリー上がりで準備できないと言われてしまい。


急遽、足の短いこちらの黒い方を借りる事に。

多少重たさを感じますが、いきなり全開にできるぐらいエンジン特性がリニアで良いです。

低トルクが強いのでインジェクションのドンツキを感じます、でも不安感が無いのはパラ2でクランク長いのと、恐らく普通のバイクよりクランクが重たいんだと思う。

あとクランク位置も普通のバイクより低めなんでしょう


スロットレスポンスは鋭いけどパラ2のせいもあって、前が重たいのか全開でフロントリフトする程のことは無かったです。

レスポンス鋭いけど、不安感を抱かせない・・・この辺りが乗りやすい秘訣なのかも。


しかし最近のインジェクションはすごい、この暑い中ノロノロした走行でもハンチングも息つきもガソリン臭さも一切なしで淡々と一定回転のアイドリングをし続けるのみ。


伊豆スカ・・・結構バイク多いね・・・なんだか休憩中に2輪通行禁止にならないような署名を求められました・・・・事故多いからバイク禁止になるのかしら。

見かけるバイクがリッターSSが多く、説得力に欠ける・・・。

当方から提案ですがヒルクライムは自転車にしましょう・・・いつでも全開でOKですから、充実感はバイクよりありますぜ。




リヤが乗り出し時からパンパン跳ねるのでオカシイと思ったらプリロード最大荷重だよ・・・2人乗りのためかな・・・レンタル屋さんたのんますよ。
車載工具では緩めれられない・・・一気に気分消沈、正常設定で乗りたかった。

乗りやすくて、アクセルONで路面を蹴る感覚があって面白いんだけど、じゃぁ買うか・・・となったら・・・ね~、やっぱりドカのハイパーモダートか848の方が欲しいです。中古なら価格もそれ程違わないだろうし、趣味で乗るものですから刺激がもう少し欲しい。

300km程乗りましたが、充実感がドカに比べれば少なめだす・・・。
Posted at 2013/07/15 20:13:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターサイクル | クルマ
2013年07月14日 イイね!

チャリの練習_箱根

チャリの練習_箱根今日はひとりホームの箱根で練習。

暑いので午後3時スタートで夕暮れ時の箱根を走る事にします。



この所、練習不足と加齢でチャリ部の部員に追いつけません。

一緒に走ると、もはやイジメにあってる気分になるので、しばらくはソロで練習します。




遅くてタイムも録る気にならない・・・・とりあえず上がるのには支障が無い。

暑いのでチャリ少ない。

1号線の登り、エコパークまでで道中5台ぐらいしかすれ違ってないね。

この時期は早朝に走ってる人多いです。








芦ノ湖、貸しボート屋の営業部員の方々・・・・只今接客中と言う設定。



暑さにやられてうだたれてますな・・・・4時半ぐらいですね。

この頃になると陰ってきて涼しい中走れるので、お勧めです。

本日の走行距離 78kmぐらい
Posted at 2013/07/14 20:02:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャリ練習 | スポーツ

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 5 6
789101112 13
14 15 16171819 20
212223242526 27
282930 31   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation