• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota_tesiのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

6 Rotor



みんカラ内検索して意外とYOUTUBE動画リンクが無かったのででご紹介。

6ローターですぞ。

エキセントリックシャフトの繋ぎ方がわかんないけど、3ローターx2で爆発間隔は3個と同じじゃなかろうか。






意外と排気音が4ローターの方が良いような気がする。






ロータリー繋がりで、80年代後半~90年代ぐらいだったか。
ノートンがモーターサイクルに搭載してましたね。

確か市販公道型があったと思うのですが試乗レポートにリッター6kmと書いてあったことしか思い出せない。

Posted at 2013/11/13 21:54:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年11月11日 イイね!

マツダ新車試乗会で事故=ブレーキ自動制御機能の体験中―フェンス衝突

マツダ新車試乗会で事故=ブレーキ自動制御機能の体験中―フェンス衝突、2人けが





だそうです。


単眼カメラとミリ波レーダーでしたっけ?。マツダのは。

仮想目標をマットにしていたとの解説を見ましたが試験方法マツダの指定なのか?。

マット相手に反射波測れんの?。

駐車場の広さ考えると単眼カメラじゃ、距離の測定はダメじゃない、ミリ波レーダーの性能に掛けたんですか・・・。

詳細が無いのでなんとも言えねいっすけど。


ちらっと、上がっているプログの反応みましたが、概ね懐疑、批判的・・・・システムの考察は無し・・・。

詳細わかんないんで擁護するつもり無いっすけど・・・。





プリクラッシュ自体止まれるかギリギリの距離の設計ですもんで、どのシステムでも完璧なんて無い。

衝突軽減ブレーキ・・・としては機能してるしね。


作動条件に合致しなきゃシステムは非作動・・・。

なのでクレームも間違い無くでます。

システムへの理解を従来のクルマとは違った視点で見れる人じゃないと懐疑的になうるの頷ける。

なのでユーザーに作動条件をログで公開し、確認できる仕掛けが良いんじゃないかと常々考えるんですが・・・。

ノウハウの部分ですから、ある程度値はボカしてね。

少なくても何の条件が足りなくてシステムの不具合に繋がったか・・・をユーザーが知ればシステムの理解にも繋がるでしょ。

データログを公開する仕掛け・・・出来ないんならメーカーのサーバーにログをアップロードの仕掛け

そこから配信される事故ログのレポート・・・ドラレコのような扱いで運用できないかな。

一部のクルマはDCM入ってネット接続してるんだからさ。
Posted at 2013/11/11 22:21:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年11月09日 イイね!

チャリの練習_富士宮桜峠

チャリの練習_富士宮桜峠秋のツール・ド・エコパ」遠州サイクルエンデューロ

11/27日 チャリ部で出走するらしい。

今日はエントリーした人で練習するらしいので以前
Maxiさんと同行したルート、富士宮 桜峠に駆り出される。


ツール・ド・エコパ、エントリーリストを見ましたが三河方面の知人がかなり多いです。

エントリーリストにはE1の人達いるので当日の先頭集団のペースを考えると、いきなしやる気が萎える・・・。

エントリーの中には多摩ポタの名前もありましたね。

さて当日の練習はチーム員にかなーり千切られた。


お昼頃にお好み焼き屋

むめさん

食べログ

に到着・・・。





富士宮焼きそば¥550



豚玉¥650

ちょっと量が多かった。

それにしても当方の練習不足がハッキリして以前よりかなり遅くなり、状況はかなりヤバイです。

本日の走行距離約120km。
Posted at 2013/11/11 20:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ練習 | スポーツ
2013年11月05日 イイね!

86セダン

86セダンレスポンスの今日の記事にFT86セダンのイメージ図が掲載されていました。


ドバイ国際モーターショーの公式Facebookページで公開されたFT86の4ドア版の画像

レスポンスの記事ですから公式のイメージ図では無いかと思います。



FT-86 Conceptをセダンにしたイメージ図みたいですね。
どうでも良いけどホイールがでか過ぎ・・・・なんでこうコンセプトになるほど有りもしない扁平タイヤを履かせたがるんだろうね?・・・悪しき習慣だと思う。

実際の86とは・・・。



フロントのオーバーハングもそうですが生産型とは随分違った車ですね。




実際にセダンにするとこんな感じでしょうか?。

車重はギリギリ1400kgぐらいでしょうか。
そうするとエンジンどうするんだ・・・2.5L?。
Posted at 2013/11/05 23:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年11月03日 イイね!

デローザ SUPERKING Black Silver サイズ54

デローザ SUPERKING Black Silver サイズ54
ヤフオクでスパキンフレームが出品されています。


1円スタートのスーパーキングフレーム

サイズが合えばお買い得な感じです。

サイズが54なので180cmクラスの人用ですね。
Posted at 2013/11/03 14:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤフオク | スポーツ

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation