2007年04月17日

頂き物のまた頂き物です(苦笑)
農家の方から頂き物が廻ってきました(汗)
甘いと良いな。

Posted at 2007/04/17 11:15:27 | |
トラックバック(0) |
食 | 日記
2007年04月16日

昨日の日曜日に愛知県にあるデンパークに行ってきました。
この近辺に10数年前新宿でバイトした時の友人の家がありますが、デンパークは行きそびれていた為に念願叶ってでしょうか?
そちらの第4駐車場にてシビックR発見!
わざと手振れさせてパチりです。

Posted at 2007/04/16 23:41:55 | |
トラックバック(0) |
くるま | モブログ
2007年04月16日
バソコンの液晶が消えて10日あまり。
大阪に行ってしまい7日。本日、○本○気よりお電話が…
液晶が消えたとは言え明るい所で見れば微かながら映っていたのでバックライトと思っていましたか、インバーターと液晶ユニット丸ごと交換とは(驚)
3年もののXPにそこまで出せません。
前機も日○電○製で、液晶が原因の買い替えだった記憶が…
三菱製の液晶を導入したと言うのは自社製に問題があったからなのぉ~?
さて、どうしよう?(悩)

Posted at 2007/04/16 16:16:13 | |
トラックバック(0) |
出来事 | モブログ
2007年03月28日
先日、発作起こして救急車に乗った話した続きになります。
27日は、救急の際に行わなかった頭部MRI検査の予約だったので病院に‥
MRIなど慣れたものなので、いつも通り検査に。
しかし、今回は違ってたみたいてす。
検査中は、少なくとも首から上は動かしてはいけません。 ですか、身体がモゾモゾすると言うのか、そわそわするというのか、同じ姿勢でいられません。 そればかりか、変な汗までも… 左手まで痺れてきました。
MRI検査は耐えましたが、真っすぐもあるけません。タイミングが良い事に、脳外科の担当医に遭遇したので話をすると診察の時間を取ってくれました。
救急の際の採血の結果や状態を見て、まず血中濃度が少なめである事から1日2回の薬が2回へ
左手の痺れも、発作の前兆である事が考えられる事が判明。脳波検査にも急遽入れてもらう事も出来ました。
結局のところ自己判断するしかないですが、薬が足りておらず発作が起きたこと。
手術した部分に、何らかの原因がある事が判りました。
普通にのほほんとしてると、発作の可能性があるのでしょうかぁ?

Posted at 2007/03/28 03:39:54 | |
トラックバック(0) |
病 | 日記
2007年03月24日
昨夜? お天◯山に走りに行って来ました。
と言っても、わたしはアクセクする事などなくゆっくり巡航なのですけれど…
最近、気が付くとスピード落ちてるんですよね?(苦笑)
お山も終盤のコーナーに差し掛かると前車のブレーキランプが明るく光りました。
「紛らわしい踏み方だなぁ~」と思っていると前方に黒い塊2つ
「あらぁ~、事故ってたから踏んだのね?」 なるほどです。
スピード出し過ぎて曲がれなかったか?勝負してたか?ってところなんでしょうが、
黒い塊見て少しばかりの時差があった事を神様に感謝でした。。。
だって、S2000とロータスエリーゼだったんだもん。
Posted at 2007/03/24 14:10:54 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ