• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月12日

永源寺再び・・・・

永源寺再び・・・・ 天気が良いので最後にビートで行った永源寺ダムへS2000で行くことに。
黄砂のこともすっかり忘れていてオープン敢行。
エアコン効かせていると暖かくていいね。やっぱエアコンは必要だわ♪

R421から外れてダムを一周する道路が通行止めに。
仕方ないのでそのままR421を奥へ行ってみると「多賀方面」の案内板が。
行ってみると道が細くてどうやら危険な臭い。
今回は戻ってしまいましたが、暇な時に再トライしてみる??


ブログ一覧 | 【過去】S2000 | 日記
Posted at 2009/02/12 20:39:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年2月12日 21:36
多賀への道は去年の11月くらいに三重にぬけられず引き返してきて(421号)多賀に行こうとしましたが、じもてぃーの方に行けるか聞いたところ危険だと言われて断念しましたよ。夏くらいの道が整備されてからの方がいいと思いますが。
コメントへの返答
2009年2月13日 8:07
ジモティがヤバいと言うなら止めた方がいいですねぇ。
もっと走りやすい道をのんびり走ります。
2009年2月12日 21:50
いけますがローダウン車はきびしいかも・・・
コメントへの返答
2009年2月13日 8:08
昔、たけし改君がヤバいって言ってたのを思い出して引き返しました。
正解だったようですな。
2009年2月12日 23:45
県道多賀永源寺線ですかぁ・・・

永源寺から多賀に抜けるのは無理だと思いますよ?
道なりにいくと百斉寺付近?にでます。途中に分岐があるんですが永源寺側からだと案内板がないので間違いなくそれてしまいますw
それるルートで路上河川が一本ありますがそちら側だとその車高でもいけますね。

ただきっちり多賀方面にいくとさらに4本だったかな?路上河川があってさらに犬上ダム添い~ダム前の集落はとても道が狭いですのでお気を付けを~

なお雨天は生命の保証ができません<爆
コメントへの返答
2009年2月13日 8:10
帰って地図を見ましたが、Sでは辛そうな道なので止めて正解でした。
人生守りに入っているので、再チャレンジも自粛します。

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation