• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月19日

間もなく一か月

ビートからS2000に乗り換えて、間もなく一か月。
少しずつ素性がわかってきたような気がします。

ここで街乗りのインプレなど、少しだけしてみようと思います。
基準は全て以前に乗っていたビートに比べて・・ですので、一般オーナーと意見が違うところもあるかと思いますが、温かい目で見てあげて下さい。

○良くも悪くも、回してナンボのエンジン
ハイカムに替わるほど回さないと、馬力が出てこないエンジン。
回すと回さないでは段違い。・・・と言っても、低回転域が街乗りの不満があるというほどトルク不足は感じません。普通に走れるトルクはあります。
回した時の爽快感は、言うまでもありません。

○懐の深いハンドリング
まず、オープンカーにも関わらず、ボディー剛性の高さが凄い。
初期型のハンドリングはシャープと言われるが、ビートの比べるとドライバーの入力に対して許容範囲が広そうな印象。ビートほどの小気味良さはないが、安心感はある。
ノーマルでもサスが固い。サーキットでもイケると思いましたが、さすがに役不足でした。しかし、ワインディングを流すにはもってこいの足。中途半端なサスキットなら買わない方がマシと思わせてくれます。
気になるのはステアの重さ。慣れないせいか、肩が凝ります。

○インテリア
寂しすぎ。走りがメインなのでどうでもいいんですが、とにかくモノを入れるところが無い。ビートより無いかも。トランクが広いのが救い。1DINサイズしか入らないオーデイオスペースも考えモノ。

○心地いいシフトフィール
ビートに比べ、ショートストローク。6速MTはノーマルにしてはクロスっぽくて小気味よくシフトアップできる。しかし、低回転域のトルク不足解消のためか、ギア比が全体的に低い。高速巡航中はエンジン音が気になる。


○知らなくて恥かいたこと
バックギアはシフトは下に押し込まないと入らない。(駐車場で20分格闘しました)
ソフトトップはサイドブレーキを引かないと開かない。
ブログ一覧 | 【過去】S2000 | クルマ
Posted at 2009/02/19 10:11:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation