• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

第5回 ビーナスライン全国オフに行ってきました

第5回 ビーナスライン全国オフに行ってきました さてもついに来ました、「オープンルーフで行こうよ♪ 第五回ビーナスライン全国オフ」へ行ってきました。

人見知りで何の変哲もないS2000で参加のごんぐは、皆さんと馴染めるか心配で・・・・・

集合してみると、色んな方が声をかけてくださったり、普段見掛けない珍しいクルマを見れたりで、楽しい一日でした。

次も出来れば参加したいと思います。
皆さん、ありがとうございました。

勝手ながら、画像をアップさせていただきました。
不備や削除のご希望がある場合は、ご面倒ですがお知らせ下さい。

☆フォトギャラリー☆
第五回ビーナスライン全国オフ①
第五回ビーナスライン全国オフ②


翌日は富山へ抜けて帰宅しました。
詳しくは、後日アップします。

ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2009/05/31 22:15:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Meet the Venus From [ Let's open the roof ... ] 2009年6月2日 12:17
うーん。それにしても、今日の天気の恨めしいことったら・・・ないな。 なんとまぁ、実はワタクシ明日まで休暇でして・・・ えぇ、先週の金曜から5連休♪ww このビッグ・イベントのためだけに・・・ 前 ...
ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 22:52
どうもお疲れ様でした(・∀・)ノ

オイラも初参加でしたので、知らない人ばかりで緊張しました(・∀・;
こういう時にもっと掲示板やブログ等で親交を深めておけば良かったなと思います(-∀-;

オイラもまた参加したいオフだと思いました(・∀・)
コメントへの返答
2009年6月1日 12:31
そうですね。
メンバーさんのブログをチェックしてませんでしたので、楽しさは減った感はあります。
これからはガンガンにチェックしようと思います。
2009年5月31日 23:10
お疲れ様でした!
やっぱりS2000もカッコ良いですね~
あまりお話しできませんで残念でした!
また次の機会にも是非お会いいたしましょう!
コメントへの返答
2009年6月1日 12:33
ありがとうございました。
珍しい車にお乗りで羨ましいです。おいらも次までにはもう少し特徴を出したいです(笑)
2009年6月1日 0:11
お疲れ様でした、自分の ブログアップは 何時になることやら~ で皆さんの所を回っています。

あれだけ台数と人数ですと わかんなくて ~ 次回もよろしく お願いします。
コメントへの返答
2009年6月1日 12:36
お疲れさまでした。
翌日はびっくり体験されたとか(笑)
世の中、広いようで狭いのでしょうか。
2009年6月1日 2:20
楽しそうですね。
私も行けばヨカッタ。
コメントへの返答
2009年6月1日 12:38
初めての大きなオフ会でちょっと気が引けましたが、行ってみると皆さんが声かけて下さり、楽しい一時でした~
2009年6月1日 7:12
楽しかったようですね~。

僕も次回は絶対参加したいです。

その前に、ビーナスラインは必ず行きたいです(笑)
コメントへの返答
2009年6月1日 12:38
ビーナスライン、お供しますよ!晴れてる時に行きましょう。
2009年6月1日 20:56
お疲れ様でした。
同じ赤いオープン同士でお写真撮っておけば良かった、、。
まともにお話すら出来なくて残念です。
ビーナスは、夏が良いのですかね。
二回目ですがまた霧にやられました。

S2000の方が多くて楽しかったのではないですか。
またお会いできた時は並べて写真撮らせてくださいね!
コメントへの返答
2009年6月2日 18:58
お疲れ様でした。
ロードスターは一時購入を考えていたので、マジマジと拝見させていただきました。

初代もボーイズレーサー的で好きですが、初代~二代目とは違う大人の魅力を感じます。

また次もマジマジと見せてください(笑)
2009年6月1日 21:26
長旅お疲れ様でした。

その頃私はトゥディでMLSをクルクル回っていました。(ひえ~)
ドライになってからは、なんとか無事走れて最終的には53.606秒までタイムを詰めることが出来て、やっぱトゥディは軽い!
なんとフリー走行5回の内3回がトップタイムと出来過ぎの成績で、本気でトゥディを弄りそうな自分が怖いです。
コメントへの返答
2009年6月2日 19:01
軽さは美徳です。
さすがはシェイクダウンさん、場数が違いますね。
ビートはワタシが引き取るので、心おきなくトゥデイに熱中して下さい~
2009年6月1日 22:37
先日はお疲れ様でしたぁ♪
つたないグループリーダーでしたが大丈夫でしたかw?
天気も途中よくなってオープン走行できてよかったですね♪

ごんぐさんもリアデフュ逝っちゃいますかw?
ついでにGTウイングもww

次回全国オフでもぜひまたお会いしましょう☆
コメントへの返答
2009年6月2日 19:11
ありがとうございました。
周りの人に圧倒されてしまい、おシリのお話を伺えませんでした(笑)

S2KはGT羽がよく似合いますよね。
おいらも足などのセットアップが出た後、付けたいと思います。

サーキットのラップタイムが変化するのか、今から楽しみです。
2009年6月1日 22:44
土曜日はお疲れ様でした。

赤いオープンカーはどこを走っていても目立ちますが、今回は赤色がS2000、バリエッタ、MGF、ロードスター、TTRx2とたくさん居ましたよね。赤色だけでチーム組むのも面白いカモですね。

オフ会に行くと、他の車のパーツが目に付きますよね。注意しましょう(爆)。
コメントへの返答
2009年6月2日 20:02
ありがとうございました。
色でチーム別けですか、楽しそうですね!!

tfujitaさんのお土産が誰に渡ったのか気になるごんぐでした。

目移りは時すでに遅しですね♪
2009年6月1日 23:46
先日はお疲れ様でした。
赤いオープンカー、カッコ良いですね^^
また、機会があればよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年6月2日 20:11
お疲れ様でした。
帰りにすれ違いませんでしたか??

先に帰ってしまい、失礼しました。
またよろしくお願いします。
2009年6月2日 12:14
遅くなりました。
先日はありがとうございました&お疲れ様でした。

なんか、ろくなご挨拶もできずに申し訳ありません。
毎回大軍団の S2K ですが、Rosso な S2K もまたいいですね。

またお会いしましょう!
コメントへの返答
2009年6月2日 20:14
幹事のお役目、お疲れ様でした。
素晴らしい運営力に脱帽です。

その行動力で、またごんぐを引っ張って下さい。

よろしくお願いします。
2009年6月7日 1:57
(1週間以上遅れての御挨拶で誠に失礼。^^;)
当日はどうもお疲れさまでした。
そして、お友達にお招き頂きありがとうございます。m(_^_)m

当日は、気分的に全然余裕が無くて‥
あまりお話し出来ず終いで終わった様に思えてちょっぴり反省。。。(>_<;

女神湖でのMy弐号機の画像UP、恐縮です。(^^;
※女神湖駐車場といえば‥
今年は、MR2グループとの遭遇でしたが‥
昨年は、みんカラな?S2Kグループとの遭遇でしたよ。(^^;

今後とも、宜しくお願いしますね!(^_^ゝ
コメントへの返答
2009年6月7日 21:41
こんばんは。
ポチっとしていただき、ありがとうございます。

次は憧れのNSXの助手席に乗せてください~

昔、暴○族の昭和車の軍団に合うのに比べれば、MR2なら大歓迎ですね。

向こうもこっちが出発する時には見送って下さり、良い雰囲気でした。

よろしくお願いします。

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation