• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

純正レカロ装着

純正レカロ装着 t‐shinさんに譲ってもらったユーロR純正レカロを、やっと着けました。
セミバケなんで下止めのタイプのレールなんですが、ボルトがやたら長いのでレールに付属された2~3㎝のスペーサーを咬まさないといけなかったので、元よりポジションが上がってしまいましたが、座り心地はいいですね。
ふわっとした感じですが剛性は高そうですし、何より元のシートより滑らないのがグッド。

腰が喜んでますな。
ブログ一覧 | 作業日報 | モブログ
Posted at 2009/06/08 15:25:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年6月8日 20:57
レカロいいですね。

ビートにも付けたいです、でも予算がww
コメントへの返答
2009年6月9日 7:33
タイプR純正なら某オクで比較的安く手に入りますよ。

ビートに入るかは分かりませんが・・
2009年6月8日 21:14
短いボルト用意したら、2~3cm下がるんですか?

1回レカロ使うと、乗り心地で他が使えなくなりますよね。
ホールド性はブリッドとかの方がいい気がしますが…
自分も最近はずっとレカロですね~。
コメントへの返答
2009年6月9日 7:35
シートの下側に盛り上がりがあるので、スペーサーがあるんだと思いますが、スペーサーをワッシャーなどにしてボルトを短くすると低くなるかも。

でも、ワッシャーではさすがにまずいのかもです。
2009年6月8日 21:49
今のSpiderで、初めてRECAROでなくなりましたが、やっぱいいなぁ。

メディカルシートが欲しいですw
コメントへの返答
2009年6月9日 7:40
過激過ぎず、ひ弱過ぎずで良い加減です。

今のおいらにはぴったりです。
2009年6月8日 22:34
干渉はありませんか~
RECAROは長距離の運転をすると違いが良く判りますよね^^
コメントへの返答
2009年6月9日 7:42
少々ダイヤルが回しにくいですが、干渉はありません。
次のツーリングが楽しみです。
2009年6月8日 22:56
レカロ良いですよね♪
Sにもレカロつけたいんですけど…
何故かSは純正で、エルにレカロです(爆
Sは、レカロ干渉するって言われますけど、
干渉してませんか?
コメントへの返答
2009年6月9日 7:44
ウチのステップは何か換えると妻に怒られるので、手つかずです。
今のところ、どこの干渉も見当たりません。
まったりしていていい感じです。
2009年6月8日 23:06
レカロシート、友人から譲って貰ってもう10年乗ってます。
サイドサポートの部分がすり切れてきたので、張り替えるか、別の中古探すか迷ってます。
コメントへの返答
2009年6月9日 7:44
張替が出来るんですか!?
いったいいくらくらいで出来るのか、気になります。

10年ももつとは、さすがレカロですね。

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation