• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

モータースポーツの聖地を初走行

モータースポーツの聖地を初走行 みんカラのS2000コミュで募集されていた鈴鹿サーキット走行会に参加してきました。
鈴鹿のフルコースを走るのは初めてで、未だ見ぬ180km/hオーバーの世界にドキドキ。

前日の悪天候から一転、爽快な青空。さすがは晴れ男のおいら。正直、ちょっと心配はしてましたけど(^_^;)



準備は完了。




ちょっと見に行くけど、走行中。

ちゃんとスピードリミッターも解除されてました。
でも、メーターって180km/h以上には上がらないんですね。
何km/hまで出たかは不明。

あと、再確認したのは純正足の良さ。
ロールに対してはほぼ不満なし。

ただ、ベストではない。
ロールからの戻りが早いのでコーナーの出口でリアが抜け、フラっと来ることがある。これが恐い。
ブレーキングから一定の荷重をかけてたまま出口までキープする必要があり、これが結構神経を使う。結局は車高調に換えて、減衰を強くする必要があるかも。

結局、恐がってブレーキを詰めることが出来ず、ベストは2'54.378。
ラジアル、Sタイヤ混走で16位/29台に終わった。
ノーマル足+初走行ならこんなもん・・・・・・・・ではないか orz

次は2'40台に入れてやる!!


帰りにマーシャルカーのNSXと並べてパチリ。



【フォトギャラリー】もご覧ください。


ブログ一覧 | イベント速報 | 日記
Posted at 2009/11/23 19:43:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年11月23日 20:10
お疲れさまです^^
俺もいつか鈴鹿走ってみたいっす!!
でもまずはサーキットデビューから^^
コメントへの返答
2009年11月24日 7:24
あの爽快感はヤヴァイです。
これは病みつきになりますね~

とりあえず、ミニサーキットで頑張ってくださいね~
2009年11月23日 20:26
デジタルメーターだと上がらないんですかね?
でもFD2は180を超えても表示されたような・・・


アナログだとふつうに振り切りますけどね^^;
コメントへの返答
2009年11月24日 7:26
何キロかな~ってメーター見たら、180で止まってるし(笑)

まぁ普通は出さないスピードなんだから、仕方ないんだけどね~
2009年11月23日 21:03
お疲れ様でした。。。
いいですね鈴鹿フルコース
一周が長いだけあってメータ類確認しとかないといけないですね。
またよかったらご一緒にでもお願いします。。。
コメントへの返答
2009年11月24日 7:28
本当は水温とか湯温計も付けたいんですが、付けたら付けたで温度にビビったりしますよね(笑)

フルコースは病みつきになりそうなんで、また行きましょう。
2009年11月23日 21:11
ピット画像
かなり格好いいんですけどぴかぴか(新しい)
自分もいつか誰よりも早く
かっとびたいと思いますぴかぴか(新しい)
ホームと裏ストレートだけ(笑)
コメントへの返答
2009年11月24日 7:29
明らかに一番車高が高いクルマでした。

自分もストレートだけでしたが、踏むことは出来んで、取りあえず良しです(^_^;)
2009年11月23日 21:13
鈴鹿いいですね♪

自分は2'55.800がベストなので、同じく2'40秒台を目指したいところです。
でもフィットだと命がけの走行になりますが(笑)
コメントへの返答
2009年11月24日 7:31
お、近いですね。

やっぱクルマは足ですね。
ストレートのスピードだけてないということを、身をもって感じました。

コーナー全然攻めれてないし。
また一緒に走りたいですね。
2009年11月23日 22:47
お疲れさまです!!!

鈴鹿羨ましい^^;

走る前にオイルパンは換えないと(汗)

また一緒に走りに行きましょう~
コメントへの返答
2009年11月24日 7:32
クルマに性能が全開できて、それはもう楽しいですよ。

インテとなら良い勝負になりそうなんで、また一緒に行きましょう~
2009年11月24日 17:32
お帰りで~す。

メーター・・・S13のときは針だけそのまま回っていったような・・・

それはバイクだったような・・・曖昧な記憶でする~。。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:15
・・・・ってか180キロ以上出したことあるんですね(^_^;) 

自分は鈴鹿が初めてでした(キッパリ)

2009年11月24日 22:08
昨日はお疲れ様でした。

自分は知り合いに初走行なら3分切り目標で良いんじゃない?
と言われてて3分切り目標でしたがダメでした・・・

またご一緒した時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:16
ありがとうございました。

最初だし、まぁこんなモンかとは思います。
意外に純正足でも走れましたし。

車高調入れて、40秒台狙いたいんですが先立つものがないので、当分現状で頑張ります。
2009年11月24日 22:46
S2000ってスピードメーターはデジタル表示ですよね、リミッター解除しても180km/h以上は表示されないんですね~。アナログメータなら針が振り切ってしまうと思いますが(^_^;
コメントへの返答
2009年11月24日 23:18
180キロでビタッと止まってたので、「あれ?」って拍子抜けでした。

どうせストレートエンドでメーター見てる余裕もないですけどね。
2009年11月25日 9:25
お疲れ様でした&ありがとうございました。

バタバタしていて、ゆっくりお話ができずに残念です。

また、色々考えていますので、よろしくお願いしますね。

今度はゆっくりお話もしたいです…^^;


ちなみにピット前のブラックマークはまだF1のモノが残ってますよw
コメントへの返答
2009年11月25日 22:25
やっぱりF1のブラックマークでしたか!!
いや~感動です。


鈴鹿は病みつきになりますね。
またお願いします。

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation