• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

オーデイオの明と暗

オーデイオの明と暗 S2000のオーディオコントロールを使いたくて、社外品のオーディオを諦めたおいらですが、さっきまでes_さんに譲ってもらったS2000の純正オーディオを交換してました。

社外品のスピーカーは残すべく、ギボシ端子での作業にトライしてみましたが、なぜか電工ペンチも持っていたので順調に終了。

お~やればできるぢゃないか。

昔、通信簿に「やる前に諦めないように。」と書かれていたのを思い出した。

さて、問題はCDプレイヤー。
譲ってもらう前の動作確認では動いたり動かなかったり。

乾式CDレンズクリーナーでクリーニングしてから、CD投入。


・・・・・「ディスクエラー」の表示がorz

何度かトライしてみたが、やっぱダメみたい。動作確認では鳴ったのになぁ・・・・
明日は湿式レンズクリーナー買ってやってみるか。


コントロールはちゃんと出来たので、これは快適ですねぇ♪
病みつきになりそうです。


ブログ一覧 | 作業日報 | 日記
Posted at 2010/02/08 21:54:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

プリプリ。
.ξさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2010年2月8日 22:00
ううむ、調子よくありませんか・・・。

クリーニングでダメなら、お預かりして修正してみましょうか?
(その間は 前期型の代替機もありますし・・・)
コメントへの返答
2010年2月9日 21:54
そうですね~一度、お願いしようかな。
いつお渡ししましょうか??

ひょっとすると良いのがあればオクで落とすかも知れません。
2010年2月8日 23:41
純正は1DINのMC/CDユニットなんですね。MD/CDを1DINで納めているのは珍しいですよ。
クリーニングで上手く動かないとなると、デッキのメカの問題かもしれませんね。

私はSONYのオーディオに買えていますがステアリングポストにリモコンを付けていて、これが使いやすいので他のオーディオに変更する気が起こらず、中古のオーディオをヤフオクでGETして使ってます。
コメントへの返答
2010年2月9日 21:56
この車格で1DINはちょっと・・・って感じですね(^_^;)

ステップのはステアにリモコンが付いていて使いやすいのですが、Sはサーキットも走るのでどうしようかな~

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation