• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月16日

異音の原因を探せ

異音の原因を探せ 今日は半年間放ったらかしてるJ'sレーシングのサーモスタットを換えようと思い付きましたが、ふと「水温計買ってから換えた方が効果がわかりやすくていいな」と思い、急遽延期。

決して面倒になった訳ではありません。

ちなみに水温計を入れる予定もありません(笑)
欲しいしけど、Defiの水温計、油温計、油圧計+コントロールユニットで7,8万するし(~_~;)

せっかくツナギに着替えたので、コトコトと異音のする左リアの増し締めをしました。
以前ドラシャスペーサーを入れて以来なのですが、まったく理由がわかりません。

今日もアッパーやアームを増し締めしましたが、結局異音は消えず。

やっぱショックからなのかな?


分かった。もう気にするなと言う事か。


音楽で消し去るとしよう(#^.^#)
ブログ一覧 | 作業日報 | 日記
Posted at 2010/06/16 20:25:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん


chishiruさん

バイクの日
灰色さび猫さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年6月16日 20:41
僕も今日は帰宅途中に、イオン行ってきました!

じゃなく、うちのS2000も買った時から、リアから異音してますが、全く気にしてません(汗)
コメントへの返答
2010年6月16日 21:34
異音違い・・・・

気にしないってのは最強の対策ですね。

おいらも気にしない事にしますが、果たしていつまで気にしないでいられるか・・・・ですね。
2010年6月16日 21:00
サーモを入れる前に水温計を入れて
しまうと温度管理が気になってしまうと
みん友に言われましたが。(笑)

前に私のブログでも言われてましたが
ピロ音って訳でも無いですよね?

まさか私みたいなトラブルって
オチはありませよね?(^-^;)
コメントへの返答
2010年6月16日 21:39
水温計を入れると水温が気になるのは仕方ないですね~覚悟してます。

エンジンの管理に重要な油温と油圧計だけでも欲しいですね。

ま、EKの時もビートの時も異音はたくさんしたので放っておきましょう(笑)

ただ、今回はデート車両なんで、ついつい気にしてしまいます。
2010年6月16日 22:00
異音って一度気にしだすといつまでたっても気になりますよね。^^;;
お互い、気長に原因探しましょう!^^b

デート仕様やからメーターいらんと言いながらグローブボックス開けたらズラッと並んでるってオチを期待しときます。(笑

コメントへの返答
2010年6月17日 8:05
そうですね。

神経質なおいらは気になって仕方ありません。

ボタン一つでデート仕様→サーキット仕様に変更出来ればいいんですが(-_-;)

あ、神経質って部分の反論はただいま受け付けておりません。
2010年6月17日 1:01
pivotのSTCいいですよ~(誘惑
油温・水温・ファンコンついてて1万5千円くらいです(^-^)
コメントへの返答
2010年6月17日 9:00
早速ググって見ました。

なるほど良い感じじゃないですか!
サーキットでシビアな管理しないならこんなのでも良いですね。

なんな早速誘惑に引き込まれてるような…(--;)

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation