• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月28日

淡路島ツーリングー向けて、ブレーキのお手入れ

淡路島ツーリングー向けて、ブレーキのお手入れ エア抜きと、先日オクで落としたブレーキパッドの交換をしました。

エア抜きのブレーキペダル踏み役は今回も奥様。

「どれ踏むんやったっけ~?」と奥様が言うので、おいらが「ブレーキやで。間違えてアクセル踏まんといてな。」・・・・と言うのが終わるかどうかというタイミングでエンジンが


ヴオオォォォオ!!!

と、吠えましたとさ。

運転中で無くて良かったけど、アクセルとブレーキは間違えないでね(ーー;)


とにかく、エア抜きが完了。



フロントのタイロッドエンドブーツにヒビが・・・・

そろそろ交換かなぁ(T_T)



新旧パッドの比較。まだ使えたかなぁ(笑)



ピストンをプライヤーで押し込む。

ピストンも錆が出ていて、こっちももうダメかな・・・・・あぁ、涙が(ToT)


何だかんだで、一応終了。

このクルマがウチに来た頃はキャリパーが赤に塗装されていたのですが、OHする時に金ブラシでガシガシ磨いたので剝げ剝げです(;一_一)

さぁ、30日は晴れて作業を無駄にしないで下さいよ!!・・・・・と言っても、やっぱ雪かなぁorz



【エア抜き整備手帳】
【ブレーキパッド交換整備手帳】
ブログ一覧 | 作業日報 | 日記
Posted at 2011/01/28 23:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年1月29日 11:21
作業おつかれさまです!

これで安心して運転できますね!

コメントへの返答
2011年1月29日 19:43
作業者がおいらでなければ、安心できるんですけどね(笑)
2011年1月29日 11:51
作業お疲れ様です♪
雪でも滋賀から出来て下さい(爆
コメントへの返答
2011年1月29日 19:43
雪はタイヤの問題もありますが、車高の問題もありますので、リタイア確実です(ToT)/~~~
2011年1月29日 14:14
準備万端ですね。

気をつけて行ってきて下さい手(パー)
コメントへの返答
2011年1月29日 19:44
ありがとうございます。

天気予報を見れば見るほど、明日は家から出れる気がしないのが悲しいです。

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation