• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

ステップワゴンで救援物資を運ぶぜ!!

ステップワゴンで救援物資を運ぶぜ!! 運ぶと言っても、被災地まで運ぶ訳ではないのですが・・・・・

滋賀県在住のごんぐですが、近くで震災の救援物資受付をしている自治体がないか探してみると、野洲市が一番近いのでお願いしてきました。

ごんぐは野洲市民ではないのですが、電話で確認したところ、丁寧に応対していただき、市民以外でも物資を受け付けていただけました。

ごんぐ家の救援物資は2Lの飲料水×6本とインスタント袋麺30食分です。家族で何が良いかと考え、取りあえず食べ物かなという結論に至りました(^_^;)

オムツとかカイロも考えましたが、箱買いが望ましいそうですので、予算内で収まる物だとこうなった・・・・・とも言えます。


近くのスーパーで買い物し、野洲に着いたのはお昼頃。


これがごんぐ家の救援物資です。

おいらの独断で、チキンラーメンにしました。チキンラーメンを嫌いな人はいないですよね。

多分・・・・

最初はラーメンだけでしたが、ラーメンにはお湯だと言う事で、水を足しました。
なんと安易な・・・(;一_一)


受付する前に、ナナがメッセージを書き込みます。


「がんばって♡」と書いてます♪


最後に、ナナがお小遣いから義援金を寄付。

100円ですが、彼女からすると精いっぱいの支援なのでしょう。

決して背伸びする事無く、身の丈に合った支援が出来たのではないかと思っています。
おいらは震災だからと言って自粛ばかりというのは反対なのですが、ただ反対するだけでは意味がないので、微力ながら出来る事をしました。

ただの自己満足かも知れませんが、それでも何もしないで後ろめたい気持ちでいるよりはマシか。
また、娘の教育にも良かったのではないかと思います。

これからも生活に支障がない範囲で支援していきながらも、楽しいカーライフを送りたいと思います。
さぁ、春はツーリングだぜ!!!


ちなみに滋賀県では野洲市の他に、守山市と栗東市が個人の救援物資を受け付けているようです。支援をお考えの皆さんは、こちらを参考にされてはいかがですか?

※3/22現在

【野洲市】
【守山市】
【栗東市】
ブログ一覧 | ステップワゴン | 日記
Posted at 2011/03/22 17:38:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年3月22日 17:55
地元なんで率先して寄付しました。。。
いつぞやのお中元のシーチキンなどと農家なのでお米を
でも、お米って炊くのに燃料いるような…
コメントへの返答
2011年3月22日 20:38
いちいち買わなくても、ある物を提供するって素晴らしいと思いますよ。

カセットガスコンロなど送ってる人もいるでしょうから、大丈夫でしょう♪
2011年3月22日 18:34
流石、行動が早いですね。
身の丈にあった支援って、賛成ですね。

私も19日に埼玉に行った時は、みんカラ友達にピンポイントでガソリンとトイレットペーパーとティッシュペーパーを持参しました。

スタンドは見た事もないような給油待ち渋滞をしていて、3、4時間待ちは普通らしいです。

昨日、京都でガソリンを入れようとしたら、軽は15リットル、普通車は30リットルの給油制限に協力してくださいって言われました。
コメントへの返答
2011年3月22日 20:44
ただの自己満足ですw

関東だけでなく、近畿にもガソリン不足の波がやって来たんですか??

これはツーリングも無理になるかも知れませんね(>_<)

4時間も並ぶなんて、それだけでアイドリングのガソリン消費が酷い事になりそう・・・・
2011年3月22日 21:13
滋賀県でも個人の支援物資受け付けてるんですね!

自分も最近行く店やコンビニで毎回募金してる気がします!

身の丈にあった支援は大事ですね!
コメントへの返答
2011年3月23日 6:55
被害が大き過ぎてあれもこれもしないとダメだと思いがちになるかも知れませんが、支援する側も疲れない事が大事ですよね。

1人が少しずつ出来る事をすれば十分でしょう。おいらの出来る事はこれくらいですが(笑)
2011年3月23日 8:48
私も、長野で使っていた毛布が不要になるので寄付してきました。
小さな事でも、出来ることからやるのが一番です。
西日本はイタって普通の生活。
こちらでガンバって、一杯支援する。
これも1つの援助方法ですね。
コメントへの返答
2011年3月24日 17:17
頑張り過ぎない、小さな支援を長くやろうかと思います。

コンビニの義援金箱に小銭を入れるくらいでも十分だと思います。

あにきんぐさんかが帰国される頃は、元気な日本になってると良いですね。

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation