• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

物欲がVTECに放り込まれた中田島砂丘駐車場

物欲がVTECに放り込まれた中田島砂丘駐車場 S2000オーナーズクラブの「S2Ring」に入れていただきいて少し経つのですが、クラブの一周年記念オフが浜松であるというので、お邪魔してきました。

10時に道の駅「潮見坂」に集合し、昼食を経て中田島砂丘駐車場にて歓談。移動は20台のオープンカーの編隊に視線が注がれます。

信号待ちの間、全く関係ない人においらの真後ろから写真撮られたりもしました(笑)


さて、ブログの内容はここ中田島砂丘駐車場からからスタートです。


記憶違いでなければS2000だけのオフ会って初めてだと思います。なんかおいらのが一番汚いような・・・・・なんだか場違い??


そんなS2000だらけの会場には物欲を掻き立てられるキケンな香りがプンプンしてます。




まず物欲の回転数が上がったのは、このパーツ。





バックヤード・スペシャルのエアインテークパネルです。

せっかくingsのバンパーに換えてインテークが開いてるので、これを付けない手はないですね。
ただ、カーボンでなく、FRPでいいかな。資金的に(笑)



そして、物欲にVTECが入ってしまったのはこのパーツ。



J`sレーシングのGTウイングです。

GTウイングに目がないおいらに、これは目の毒!!!!

しかも、オーナーさんの話によれば、車検に通ってしまったというので、更に回転数が・・・・・
幅と言い高さと言い、申し分なしですな♪

さて、奥様には何と説得するか、今から考えないと(笑)


最後に、ツヨシ(・_・;)さんにコミュのステッカーを貼ってもらいました。




これでおいらも立派なメンバーです♪

朝5時起きで参加したオフ会でしたが、行った甲斐が色々とありました。人見知りでも行ってみるものですね。皆さんに不快感を持たれてなければ良いのですが・・・・・


最後になりましたが、スタップの皆さま、メンバーの皆さま、ありがとうございました。
次の7月も参加できると思いますので、よろしくお願いします。

アフターなど、ネタがまだありますので、カテゴリー別に順次アップさせていただきます。
今日はこの辺で・・・・

ブログ一覧 | イベント速報 | 日記
Posted at 2011/05/14 23:57:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

WCR
ふじっこパパさん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 0:06
VTEC全開で逝かないとごんぐさんらしくないですよ♪。(笑)
コメントへの返答
2011年5月15日 10:02
物欲は全開で。
アクセルは控えめに。

がモットーですw

あかん。出家でもして煩悩から解脱します。
2011年5月15日 1:08
あのGTウイング、赤色にめっちゃ似合いそうです。ぜひ購入を・・・。
コメントへの返答
2011年5月15日 10:06
そんな事言われたらその気になりやすいので、ダメですよ~

買ってしまったらjetさんも一緒にウチの奥様に叱られて下さい(笑)
2011年5月15日 5:58
朝はありがとうございました~
いや~、ホント目の毒ですね(笑)
特にこれからの季節、バックヤードのは自分も欲しいですね

またよろしくです
コメントへの返答
2011年5月15日 10:07
ありがとうございました。

シンプルで綺麗なお車でしたね。
おいらも欲しいですが、故障や何やらで、なかなか手が回りそうにないです。

もし買われたら、ブログで報告して下さい。
こちらこそよろしくお願いします。
2011年5月15日 6:04
楽しそうですね♪
私も仕事が無ければ行ったのですが・・・残念です。
コメントへの返答
2011年5月15日 10:08
お仕事でしたか、残念ですね。

ジムカ仕様のS2Kは目立つ事間違いなしでしたのに・・・・

次はぜひお会いしましょう♪
2011年5月15日 9:22
お疲れさまでした!

オフ会は物欲への刺激が非常に強いので気をつけなければあっという間に諭吉さんが消えていきますよ(笑)

またよろしくお願いしますね!
コメントへの返答
2011年5月15日 10:10
お疲れさまでした。

諭吉さんは我が家が嫌いなのか、あまり留まる事をなさいません(笑)

生活も車もそうですが、もう少し計画的でないとダメですね。

また7月にお邪魔させていただくと思いますので、よろしくお願いします。
2011年5月15日 13:04
昨日はお疲れ様でしたぁ♪
写真載せていただいて光栄デス。。
羽は大切ですよぉ!
センターマウントは補強やらなんやらで後から手間がかかります、ジェイズはオススメですよ!
コメントへの返答
2011年5月15日 15:09
お疲れさまでした。

マジマジと拝見しておりました(笑)

トランク両端タイプでお巡りさんのお世話にならないのを探しているのですが、色々とお話を聞かせていただき、導入の勇気が沸いてきました♪

またイベントで割引されてる時を狙って、買いに行くつもりです。
2011年5月15日 13:32
お、Myエスが載ってる♪

昨日はお疲れ様でした(*^o^*)
この調子だと7月の長野では色々とパーツが付いてそうですね(笑)

今後ともよろしくお願いしま~す(^^ゞ
コメントへの返答
2011年5月15日 15:14
お疲れさまでした。

わざわざボンネット開けて見せていただき、ありがとうございました。

トントン拍子に導入が進めばいいのですが、修理や家のメンテの出費で思うようには進まないと思います。

次のオフ会も変わり映えしないと思いますが、ぜひ参加させて下さい。
2011年5月15日 18:13
お疲れ様でした。

楽しめたようで良かったですね♪

私は今回参加できませんでしたが、次回はゼヒご一緒したいと思います。
コメントへの返答
2011年5月15日 20:51
白羽さんにお会いできなくて、残念です。
7月も参加する予定ですので、また遊んで下さい。

卓球も練習しておきますw
2011年5月15日 18:22
お疲れ様でした。

今回初めて顔合わせをし、予想した以上の

ナイスお父さんって感じでした。(笑)


確かにこういうオフ会は目に毒ですね~。

物欲出まくりになります。(笑)


次回のオフ会も参加しようと思うので

今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年5月15日 20:53
お疲れさまでした。

自分はすぐに行き当たりばったりのイジり方ですが、マッキールさんは王道言うか順序を守ったイジり方ですので、オトナだな~と思ってました。

また次のオフ会もよろしくお願いします。
その頃は、お互い新しいサスですね(笑)
2011年5月15日 20:45
物欲は果てしないす・・・・・・

1つ手に入れると違う物がまた1つ欲しくなる・・・・・・

なんと恐ろしい世界か!(爆)
コメントへの返答
2011年5月15日 20:54
俗世は嫌ですね。

物欲を断ち切るには、仏門に入るしかなさそうです。
2011年5月15日 23:45
お疲れ様でした!

娘さん共々楽しめたようで何よりです(^^)
今後も懲りずに参加してくださいね★

私は今回車無しという不甲斐ない参加に・・・
次回こそマイSで参加するぞ~(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2011年5月16日 7:12
ありがとうございました。

この状況で愛車が無いのは辛い!!
次回は運転席で参加できると良いですね。

・・・・次はウチのが入庫ってことになる可能性も高いですがw

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation