• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

症状が改善しない時は専門家へ相談しましょう

症状が改善しない時は専門家へ相談しましょう S2000の左ドライブシャフト付近からの異音を解明すべく、いつもお世話になってるショップ、「ジェネシス」へクルマを預けてきました。

社長は入庫前に各方面から情報を仕入れてくれていたようで、S2000は出力の割にドライブシャフトが弱い事、またリアロアアームのブッシュのヘタレからも異音が出る事があるという事など、教えていただきました。

特にブッシュの方は車両を上げた状態では分かり難いので、なかなか面倒らしいです。修理の方は全然ブッシュの方が安く済みそうではありますけどね(^_^;)

ドライブシャフトのOH、ASSY交換ならなんとか出来そうではありますが、故障個所を断定するにはおいらのスキルでは難しいので、プロにお任せする事にしました。

気候が良いのに暫くはオープンドライブ出来ませんが、異音も変な挙動も無い素直なS2000に乗れる事を楽しみにしておきます♪

ブログ一覧 | 【過去】S2000 | 日記
Posted at 2011/05/18 21:15:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年5月18日 22:05

リアのハブがやられると異音がしますよ~

特にサーキットなどを走行する車両は起きやすいです。
コメントへの返答
2011年5月19日 6:22
それも疑いましたが、ドラシャのインナー側にガタが見つかりましたので、ドラシャ若しくはデフのサイドベアリングが怪しいそうです。

ハブも危ないので、まさかの同時多発故障かも知れませんね(-_-;)
2011年5月19日 7:11
何にせよ、軽症で済めば良いですね(*^o^*)

↑リアのハブは根本的な対策にはお金が掛かるので、
サーキットを走るエス乗りは辛いですよね(;^^A
コメントへの返答
2011年5月20日 14:38
そうなんですか。

重要な部品が意外と脆いんですな。
しかも、そんな箇所があちこちあったりしますし(--;)

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation