• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

消えたバンプラバーを追え

消えたバンプラバーを追え マイミクさんのビートの純正フロントサスに、バンプラバーを入れる作業をお手伝いさせてもらいました。


誕生から20年を迎えたビートですので、フロントサスを開けてみるとバンプラバーは経年劣化で存在すらせず、粉々になって消えていました。

ショック自体も押し込んでも戻って来ないので、ヘタってる事は確実でしょうか??年式を考えれば、仕方ない事ですけどね。

ショックに穴を開けてオイルを交換したろかと言うオーナーを置き去りにした作業意欲が勝手に沸いてきましたが、ここはオーナーさんがこれからどうメンテされるか楽しみですね。

バンブラバーを入れた後はショックの抵抗が増えたせいか、以前のフワフワ感が軽減したそうです。底付きも無くなればいいですねぇ。


とにかく、どのボルトも固い!!

CRCをブチ混んだり、レンチを当てて足で蹴ったり、悪戦苦闘した後は組む時にグリススプレーを吹いておきました。

マイミクさんは娘さん連れでしたので、ナナと一緒にお遊び。
託児所も完備しているごんぐピット、またのご利用をお待ちしてます(*^_^*)
ブログ一覧 | 作業日報 | 日記
Posted at 2011/05/29 18:41:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングドライブ…
porschevikiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 19:31
自分のビートも多分バンプラバーないですね(笑)

いろいろリフレッシュしたいのですが予算がありません。。。
コメントへの返答
2011年5月29日 22:50
無いでしょうねw

おいらのS2Kもビートほどではないですが、ご老体の域に達してきました。

メンテしたい箇所ばかりで、困ってます(-_-;)
2011年5月29日 20:53
バンプラバーもいろいろ出来ますよ。

半分にカットしてローダウン車高長にとか(定番)、
純正より短いToday用 流用とか・・・
コメントへの返答
2011年5月29日 22:55
なるほど。車高調に流用ですか!!

邪魔にならない程度に切ってみて、挙動がどうなるか試してみるのもいいかも知れませんね~
2011年5月29日 20:56
ビートのバンプラバーは、消えて無くなる運命ですね。

お手伝いしに行きたかったんですが、原因不明の頭痛に襲われ寝込んでました。
コメントへの返答
2011年5月29日 22:56
お疲れが出たんですかね??

何とか出来たので、ごゆっくりと体調直して下さいね。
2011年5月30日 6:20
ビートってバンプラバー使っているんですね(ハジメテシリマシタ

何にせよ、作業オフって楽しいですよね♪
私も土曜日はみん友さんと作業オフでした(^^)vコンカイハヒカリモノニチャレンジ
コメントへの返答
2011年5月30日 15:32
電気は全く分かりませんが、おいらでも出来るレベルの作業なら喜んでやります。

いつも手伝ってもらう事が多いので、たまにはお返しないとダメですね。忘れないようにしなくては(-_-;)

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation