• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

1円を笑うべからず!?お支払いはスマートに

1円を笑うべからず!?お支払いはスマートに 高山ツーリングの帰りに給油した量を基に燃費を登録しました。

今回は13.16km/Lです。

まあまあの結果ですかね。カヅ氏の80は目に見えて減っていたので、S2Kの半分くらいの燃費ではないでしょうか。パワーの代償ですね(^_^;)


で、セルフスタンド「Express」で給油してると、店員さんが寄ってきて「クレジットでお支払いのお客様に、リッター1円お安く給油できる方法をご説明してます。」と寄ってきました。

「スピードパス」というらしいですが、これをスタンドでタッチするだけで登録されてるクレジットカードから引き落としがされるそうです。

登録費・年会費も無料なんで、試しに作ってみました。




ホイッスルみたいな形のパスを、四角の位置にタッチするだけ。。。



まだ仮登録だけなんで、使えませんが(^_^;)



「キーホルダーに着けておくと便利ですよ♪」と店員さんが言ってましたが、考えたらウチは2台だからあまり意味ないかも(+o+)


ま、安さだけなら現金でプリペイドカード買うのが一番かも知れませんね(笑)
整備の支払いとかも利用できるそうなんで、登録出来たらまずは給油に使ってみるか♪

ブログ一覧 | 【過去】S2000 | 日記
Posted at 2011/10/26 22:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

参加することに、
138タワー観光さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年10月26日 23:00
便利なんだろうけど、

コレ、落とした時が怖いです・・・


うちはHopカードで 2円/L 引きw
コメントへの返答
2011年10月26日 23:13
「落とした時はすぐにヘルブデスクに電話してください」だそうです(^_^;)

ま、危険度はクレジットカードも同じといったところでしょうか。

あ、HOPカードがありましたね!!

奥様は持っていても自分はHOPカード持ってないので、CS付のHOPカードで3円/L引きを狙うのもいいですね~
2011年10月26日 23:41
うちもスタンドで勧められて
持ってます。

使い慣れると凄く便利です。
コメントへの返答
2011年10月27日 17:51
現金よりついつい気楽に給油してしまうので、入れ過ぎに要注意ですね。
2011年10月27日 0:02
僕もこれ使ってます^^
クレジットカードで給油しているのでとても便利ですね^^
あと、すでに登録しているので、店員が寄ってくることもなくなりますしワラ
コメントへの返答
2011年10月27日 17:56
そんな副産物が…

何で給油してるか分かるくらいなら、カード番号くらい普通にバレてたりして(>_<)
2011年10月27日 0:30
私も持ってますが、緊急用でしか使ってません。(-_-;)
基本はプリカ派です。(^-^)v
コメントへの返答
2011年10月27日 17:59
さすが資金力のある方は違いますね(^-^)

プリカと割引券のコンボが最強!
2011年10月27日 0:35
落としても60万まで保障あるから大丈夫ですよ(^^)/
でもちらほら落としたけどどうしたらいい?ってお客さん来るんで注意してください(笑)
限定でオレンジのパスあるんですがもう無かったですか?
以上店員より(笑)
コメントへの返答
2011年10月27日 18:10
ほほぅ~それなら安心ですね。

忘れ物と落とし物は得意ですから(-_-;)


残念ながらオレンヂではありませんでした…
2011年10月27日 0:45
僕には店員が
よってきません!(爆)
コメントへの返答
2011年10月27日 18:12
お得意様なのにね(笑)


現金払い?
2011年10月27日 10:16
自分も使ってます~
割引チケット使うと5円引きのときもありますよ♪

ホームに使用可能のスタンドが検索できるので
遠出する時は調べてから出るようにしてます

あとExpressってドトールが併設の所も有るから便利ですね
コメントへの返答
2011年10月27日 18:17
五円引きありますね♪最近は2円引きしか見ませんが…

面倒くさがりなおいらには下調べは無理ですが、せめて出掛ける時は近所のExpressで給油するようにします。
2011年10月27日 12:25
へ~こんなのあるんですね♪

私は出光のまいどプラスで2円引きになるクレジットカードを使ってますが、
こういったカードを全部まとめて携帯に入れられたら便利なのにな~(^^ゞ
コメントへの返答
2011年10月27日 20:52
2円はまあまあ大きいですね。


携帯入れたら落としたら怖そうですが、使うときに一番有利な条件のカードを自動的に検出してくれたらいう事なしです(#^.^#)
2011年10月27日 20:21
私も一応持っていますが、ステップワゴンに入れる時だけ使ってます。

自分のクルマに使ったら何か追及されそうで・・・。

いや、別にやましい事はしていませんが。
コメントへの返答
2011年10月27日 20:53
支出に突っ込みどころが多いのは似た者同士??



・・・・いや、シェイクダウンさんには敵うまいww

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation