• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月03日

不満と不安

牡蠣ツアーでS2000の助手席に乗った、会社の後輩。

実は翌日にRX-8が納車されるそうです。社会人になってお金貯めて免許取って、ついに手に入れた愛車なようです。

そんな後輩君に「どこからイジったら良いですかね?」と聞かれました。

今のところ、サーキットを走る気は無いようで、街乗りで行きたいそうです。
数々の無駄遣いと言う失敗をしてきた自分がアドバイスなんて出来ないかも知れませんが、アドバイスするとしたら・・・・・



「まずノーマルで乗ってみて、不満があるところをイジればいいんやない??」

並みなアドバイスしておきました(^_^;)


S2000はイジらないと決めましたが、いつの間にかちょこちょこイジり初めて、中途半端になってノーマルに戻したおいら。

でも、ノーマルに戻してないパーツがいくつかあります。それはブレーキ排気系

ノーマルのブレーキはただ止まるだけでも不満があった(ウチのだけ??)し、マフラーは車検対応でもそれなりの音がしないと気分が盛り上がりませんよね♪

そんな感じで、必要な個所だけでええんやない?・・・と最近は思います。

サーキット走るならデフやエアコン撤去などスパルタンなマシンにしないと気が済まないし(笑)


イジるならイジる。
イジらないなら最低限しかイジらない。


メリハリが出てきて、最近はやっと大人になれたような気がします。(遅い・・・・・)

アドバイスになったかな?? まぁ、こればっかりは個人の勝手ですからね。



「不満」のお話はここまでで、実はウチのS2000は不安を抱えています。


エンジンチェックランプ点きました(+o+)



牡蠣ツアーの行きに信号待ちしてるとアイドリングが不安定になり、「ボボボボボ」「ボッ・・・ボッ・・・・ボッ」って感じになって点灯。

すぐに消灯して調子良くなりましたが、これって排気音センサー??


5月の車検で交換しよかな(~_~;)
ブログ一覧 | ごんぐの習性 | 日記
Posted at 2012/03/05 22:05:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年3月5日 22:15
壊れたり、消耗したところからさわるようにしたいです!

乗り心地&見た目重視でw

ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2012年3月6日 21:52
維持だけでも結構しますからねぇ。

乗り心地と見た目・・・・・相反するかも知れない、難しいテーマですね。頑張りましょう!!
2012年3月5日 22:27
うちのBeatも排気温ランプが時々点きます。

ま、振動による緩みとサビによる導通不良なんで
増し締めすりゃイイや と思っています。

で、この前オイル交換したときも
前回 アラオイメント弄ったときも


忘れてました・・・(年だねぇw)
コメントへの返答
2012年3月6日 21:53
ま、自分もそこまで深刻だとは思っておらず・・・・



多分、このままシレっと乗ってる事でしょう(笑)
2012年3月5日 22:39
チェックランプ、管理人と一緒で排気センサーですかねぇ?

僕も最近は楽しく走れたらいいと思えてきました。
外見と排気音は気合いを入れるパーツです笑
コメントへの返答
2012年3月6日 21:54
一瞬だけだったんで、センサー増し締めしときます。

外見はともかく、排気音はジェントルにwww
ワタクシ、長年ご近所に迷惑かけてきましたんで(笑)
2012年3月5日 23:00
センサー汚れとかが疑わしいかも?
コメントへの返答
2012年3月6日 21:55
フキフキして締め締めですねぇ。
2012年3月5日 23:09
私も見た目重視ですかね。今度ホイールのツライチをがんばる予定を。。。
コメントへの返答
2012年3月6日 21:57
見た目はともかく、乗り心地重視ですねぇ。見た目も大事な要素ですね。

タイヤ太すぎると、ハンドリングに影響しますよね。今、ちょっと後悔してます・・・・・
2012年3月5日 23:15
センサー系が怪しい感じですね…
コメントへの返答
2012年3月6日 21:58
他に原因が思いつかない・・・・・

あ、ビートの頃、ラジエターに穴空いて冷却水が無くなった時も点いたっけ(笑)
2012年3月5日 23:18
RXー8いいですねぇ(^o^)
まずはノーマルで乗って、自分が物足りなく感じたとこを弄っていくのがいいかもしれないですね(・ω・)
コメントへの返答
2012年3月6日 21:59
頭でっかちの知識で無駄なお金は使って欲しくないです。
2012年3月6日 7:11
自分も見た目と、音ですね

RX-8友達も乗ってますよ
マフラーだけ変えて後はノーマルですよ
コメントへの返答
2012年3月6日 22:01
道路交通法に引っかからない限り、何しても個人の自由ですよねぇ。

後輩君にはノーマルの良さを知らずに、適当にイジってバランス崩さないで欲しいです。
2012年3月6日 13:47
サーキット走らないならノーマルが一番!!
今現在はそう考えています(^^ゞマ、オカネガナイダケデスガ

でもやっぱサーキット走らなくても、スポーツカーなら車高は下げたいなぁww
コメントへの返答
2012年3月6日 22:02
中途半端にイジるなら、やらないってのも手ですよね。

ちょこちょこイジりたくなるのも人の性ですけどね(~_~;)
2012年3月6日 20:57
大人のアドバイス、耳が痛いっす。

けど、私もトゥデイのエアコンは絶対外しませんよぉ~。
ビートも効きませんけど付いてます。

チェックランプ、フルタイムで点いてますが何か?
コメントへの返答
2012年3月6日 22:04
行動が伴うアドバイスならいいんですけど(笑)

あそこまでイジってエアコン有ってのがカワイイですよね。取る時は声かけてください。一気にやりますよ!!

チェックランプって点いてるといいんでしたっけ??
2012年3月6日 23:16
なるほど・・・自分も最初その様に(足りない部分だけ)弄っていたのに今では見る影もなく^^;

今は、
「乗っていて楽しい車、自分の思い通りに動く車」
を目指して作っています^^
(あとは壊さない!!)

パワー上げなくても十分楽しいので、これからもパワー上げないと思います^^
コメントへの返答
2012年3月8日 5:30
サーキット走り出すと、色んなところに不満が出てきますので、あれもこれもイジリりたくなるのも仕方ないですよね。

後輩君には腕にの上達に応じていじって欲しいと思います。
2012年3月7日 10:23
私でも同じようにアドバイスしますね\(^o^)/
まず純正を味わってからですよ。
止まらなければブレーキだし、見た目腰高が気になればバネなり脚だし・・・
楽しんでいってほしいですね(^^♪
コメントへの返答
2012年3月8日 5:34
いじった車はカッコいいですが、無駄なお金は使わずに、効果的に投資して欲しいですね。

どんな方向に進むのか楽しみです。

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation