• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月28日

ツンデレ!?なナナ様と行く、S2Ringヴィーナスラインオフ

ツンデレ!?なナナ様と行く、S2Ringヴィーナスラインオフ S2Ringのヴィーナスラインオフに、参加してきました。

一人で行こうと思ってましたが、ナナ様も「行く」というので連れて行くことにしました・・・・・・が、結構ギリギリの時間に出発したのでちょっとばかり急ぎ気味に。

助手席の速度検知器にはお休みいただいたり、お食事していただいて注意を逸らし、順調に距離を伸ばす。

ある程度時間に目途が付いた時点でまったり走行に切り替えますが、気の使い方が全然違って楽ですねぇ。もう高速飛ばすのもシンドイわ(^_^;)

時間には十分間に合い、アルプス公園で集合・自己紹介を済まして、まずは美ヶ原高原を目指す。

今回は19台の参加という事で数台ずつに組み分け。おいらは子連れと言う事で「まったりチーム」に編入されました。


・・・・しかし、出発の際に着いて行くクルマを間違えるという痛恨のミスで、結構なペースで林道を登っていく(+o+)


3速・4速でまったり走りでは追いつけず、2速・3速メインの加減速が激しいペースに。助手席のナナが心配でグループ最後尾に回りまったりペースにすると・・・・





「もうっっ!!なんで抜かれたん??」


とか


「追いつけ~!!!!!!!」


とか叫ぶナナ様。。。。



あの・・・・・普通の女の子は「怖い~」とか「キャー!!」とか言うところなんですけど(^_^;)


で、グループに追いつきご機嫌のナナ様と美ヶ原高原駐車場に着いてみると・・・・・
美ヶ原高原駐車場にて


ナナがグッタリしてる!!!! (+o+)



ごんぐ:「ナナ、大丈夫か!!!!」













ナナ・・・・・・ZZZ」






目まぐるしく入れ替わる横Gの中、お休みになっておりました。


目覚めた後、「ジェットコースターみたいで楽しかった♪」と言う娘は普通の恋愛が出来る娘に育つのか心配です。




さて、次は美ヶ原美術館の駐車場に到着。
右側に見えるのが美ヶ原美術館ごんぐのSは赤矢印
駐車場からの展望。アンテナに止まったトンボと。
ちょっとガスってたのが残念ですが、涼しくてトンボが飛んでいたりして、もう秋っぽい雰囲気さえしてました。アンテナに止まったトンボと笑顔で写真を撮るナナを見て、普通の女の子の一面にちょっと安心したり・・・・・(笑)


ヴィーナスラインを下る時は、分けたグループが繋がって、S2だらけになる場面も(#^.^#)
S2だらけ①S2だらけ②


途中、FN2やBMWのツーリングとすれ違いましたが、これってみんカラオフですかね??



で、今回一番気を惹かれたパーツがこちら。


FEEL`Sのリアスポイラーだそうですが、一見純正っぽい控えめさがいいですねぇ♪フロントのエアロを交換して崩れたバランスを修正さたれそうですが、ばっちり修正されてるとのことですので、効果ありなんですね(#^.^#)

おいらのも早く羽生えないかな~(゜レ゜)


ヴィーナスラインから女神湖駐車場へ場所を写し、お食事。

食事から戻るとT'sさんの奥様とお子様のカホちゃんが。

一年前の浜松オフで遊んでた二人ですが、久しぶりなんでお互い探りが入ったり・・・・(笑)

お手てつないでもらって写真撮ったので、もう忘れないでしょう。今度の群馬オフでは最初から遊んでもらえるといいなぁ~


でブログはここで終わり・・・・・



ではなく、まだ続きが(^_^;)


解散後、ナナが泊まりたいというので諏訪で宿を取り、くつろぎ始めると・・・・・


「ママに会いたい」と帰りたい病が。 19時頃から帰り始めることになってしまいました(^_^;)


帰りの高速はアチコチで花火大会をやっていて、中央道阿智PAにクルマを止めて花火観賞。

ただ、ここに寄ったのはもう一つ理由が・・・・・

行きに上りの阿智PAのデイリーヤマザキでナナがあるキーホルダーを欲しがったんですが、「まだ欲しい物でてくるかも知れんから、帰りにしようね」と宥めていたんです。

で、帰りに下り阿智PAに寄ってみると・・・デイリーヤマザキではなく、ファミリー〇ートしかないではないか!!

ナナにめっちゃ怒られたのですが、最近のPAやらは一般道からでも出入りが自由なところが多いので、高速下のトンネルを歩いて上りPAに。
薄気味悪い高速下の通路キーホルダーお買い上げ
さっきの怒ってた勢いはどこへやら、怖がる奈々を抱っこして薄気味悪い通路を通り、無事にキーホルダーを買えましたとさ(^_^;)

この後、まったり走行で帰ったのは22:15。ゆっくり走ると疲れはそんなにないですね。益々走りが影を潜めそうです。

長くなりましたが、これにて終わり。
参加されました皆様、ありがとうございました。次は群馬で!!

ブログ一覧 | イベント速報 | 日記
Posted at 2012/07/29 11:08:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

テールランプ 考察
志永さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

この記事へのコメント

2012年7月29日 12:21
お疲れ様でした!

高速の速度はダメだけどワインディングはOKって(笑)

まさかツーリングのあとに帰っていたとは思いませんでした!
コメントへの返答
2012年7月31日 5:15
ありがとうございました。

100km/k以下なら何でもいいんでしょうね(笑)

一日で700kmくらい走りましたが、意外とイケました。これなら妻が行きたがってるハウステンボスもクルマで行けそうです。
2012年7月29日 12:28
着々とナナちゃんの走りに対するスピリッツが育ってきてますね笑
長野は涼しそうで、オープンで走るには最高でしょうね(* ̄▽ ̄*)

FN組はみんカラの方達です。
僕のみん友さんも参加しておられました。
コメントへの返答
2012年7月31日 5:22
順調に育て方を間違ってますwww
天気も良くて、清々しい一日でした。

FN2はみん友さんでしたか。別々の車種でもみんカラで繋がってるってイイですね。
2012年7月29日 16:56
お疲れさまでした。

私は28日の休みが取れず、早朝離脱のため
すれ違いになってしまいましたが
ごんぐさんもナナちゃんも楽しめたようで何よりです

また機会があったら、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年7月31日 5:24
お会いできなかったのは残念ですが、ヴィーナスラインを気持ち良く走る事が出来ました。

やっぱりイイ道ですよね。来年も行きたいです。次はお会いしましょう(^_^)/
2012年7月29日 22:07
ビーナスライン,最近行ってないなぁ。
オープンカーだと,良さそうですね。

女の子には,クルマ酔いしない減速してたら,コーナリングスピードはいくら速くても問題は無いと思いますよ。

ビーナスラインより,ビーナスラインとクロスする道の連絡区間の下りが好きですね。
コメントへの返答
2012年7月31日 5:32
3年ぶりくらいに行ってきました。

前回は雨だったので、今回は最高に楽しめました。

ウチのお子様は三半規管が強いようですので、かなりの加減速とコーナーリングスピードでも耐えられるようです。

その機能をおいらも欲しかったですwww
2012年7月29日 22:31
お疲れ様でした。
次は群馬オフですね、
カホも楽しみにしてるみたいなので
連れてく予定です。
コメントへの返答
2012年7月31日 5:33
お疲れ様でした。

群馬は最初からホテル取って、万全の体勢で臨みたいと思います。

半日くらい、どこかでゆっくり遊ばせてあげられるといいな~って思います。

よろしくお願いします。
2012年7月30日 1:57
お疲れ様でした!

うちのチームもまったりのはずでしたが、、、
例のチームだとどうなっていたことやら!
噂のナナ様にも御会い出来て光栄でした♪

あ、ナナ様に自己紹介しそびれてたかも!

ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2012年7月31日 5:44
ありがとうございました。

ナナのお相手していただき、ありがとうございます。

タイトなコーナーを結構なペースで登っていくのでちょっと心配でしたが、事故もなく終わり良かったです。

初期型同志、お互いメンテの情報とか交換して、次の群馬までも生き延びましょう(笑)
2012年7月30日 13:01
ごんぐさん、どんだけ英才教育を施してるんですか!?Σ( ̄□ ̄;)
ナナちゃん凄すぎです(笑)

あ、日曜日はお疲れ様でした(^^)/

今回はAチームが結成されなかった・・・はずなので、次回は是非ともAチームにご参加下さい(笑)
きっとナナちゃんが大喜びしてくれるはずですwww
コメントへの返答
2012年7月31日 5:46
ありがとうございました。

ナナはいつの間にか三半規管が強化されてるようで・・・・それても、生まれつき!?

あれよりペースが速いツーリングには着いて行けそうにないので、今度はちゃんと組を見分けたいと思います(笑)

群馬もよろしくお願いします。
2012年7月30日 21:44
ども、初書き込みで
失礼します。

先日ビーナスラインですれ違った
FN2乗りの98です。

S2000乗りの方々が、ビーナスでのツーリングを
行われると知ったのは、つい先日で
もしかしたら、すれ違うかもと、銀乃亀Sさんの
ブログに書き込みしたところ
こちらと、すれ違う際に
ありがたい事に旗まで振って頂きまして
こちらでも、大変盛り上がりました♪

気を使ってくれた
S2000乗りの方々に感謝しております。
コメントへの返答
2012年7月31日 5:48
コメントありがとうございます。

あの集団におられたんですね。ホンダ同士だったんで、テンション上がりましたよ~

旗振っておられたのは気づきませんでしたが、準備が素晴らしすぎます(笑)

またどこかですれ違うと良いですね♪
2012年8月2日 2:16
はじめまして~
FN2のビーナスラインツーリングオフを主催していた者です。
こちらは、21台でツーリングしておりました。

S2000は、スポーツカーらしくカラフルで良いですね♪
こちらは、4色しかなく白が多いかったんで。
同じクルマが連なって走って来る姿には興奮しますね。
すれ違い写真が撮られていて嬉しいです。
お借りしてもよいですかね?



コメントへの返答
2012年8月2日 17:51
初めまして。

タイプRはチャン白が多くなるので、仕方ないですよね。統一感があっていいと思いますよ~

画像はどうぞご利用ください。
勝手に載せてすみませんでした(^_^;)

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation