• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月01日

伝説のホンダサウンドをあなたにも!?

伝説のホンダサウンドをあなたにも!?

今回も遊園地をエサに家族を誘い出し、鈴鹿サーキットの50周年記念アニバーサリーデーへ出かけて来ました。

事前にネットで駐車予約券を買っていたので、遊園地のメインゲート近くに悠々と停められました。デキルお父さんは事前からの仕込が大事なのです(笑)

遊園地で適当に遊ばせた後は、ピットウォークへ。

そこには、GWに行ったもてぎのコレクションホールに置いて無かったRA106が!!!



いや~相変わらず、サイドフィンがエロいっす(*^_^*)

こんなん見ると、やっぱディフューザーとか欲しい・・・・



それにしても、F1マシンの周りはおっさんの密度が半端じゃないです!!お互い様かも知れませんがね(笑)

その中で死守したスペースから撮った、エンジンスタートの動画で心地良い音をお楽しみください(笑)


午後からは伝説のF1マシンがデモラン。


RA272マクラーレンMP4/4RA106
ホンダF1第一期~第三期のマシンが元気に走ってました(^_^)/。

エンジン音が年代よっても違い、1期は雑な感じで2期になると重低音の効いた音に聞こえます。そして、3期のRA106は精密機械のような洗礼されたゾクゾクする音ですね♪

そう言えば、SGTで見た、HSV-010も(エンジン音は)最高の音でした(^_^)/

こんな楽しみ方もイベントならではですね。

撮り方は下手くそですが、動画で音の違いをお楽しみください!!
一部ホンダじゃないのも走ってますが(^_^;)





これにてパパのお楽しみは終了。家族サービスに徹します(笑)

よろしけはれば、フォトギャラもご覧ください~

【フォトギャラリー】
鈴鹿サーキット50周年記念 F1レジェンド①
鈴鹿サーキット50周年記念 F1レジェンド
ブログ一覧 | イベント速報 | 日記
Posted at 2012/09/02 11:16:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年9月2日 12:18
'92年から鈴鹿でF1観戦のある身としては‥
MP4/4やRA272の実走シーンが拝められるのは、とてもウラヤマシス。。。(◎o◎)
コメントへの返答
2012年9月2日 18:05
佐藤琢磨くらいからのにわかファンですが、もてぎに行かずとも鈴鹿で実走が見られた事に感激ですwww

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation