• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

もっと自分のクルマに興味示せよ

もっと自分のクルマに興味示せよ 新幹線通勤しているワタシ。

すっかり忘れていた画像の雑誌を、帰りの車内でおもむろに開く。


5分後に夢の世界へ・・・・・・こりゃダメだ。せっかく買ったのに興味示せよ(ーー゛)


前々から言ってますが、最近は「どんなクルマに乗るか・仕上げるか」より、「乗る理由」を大事にするようになりました。例えば食べ歩きとか、ナナとのデートとか、キレイな景色を見るとか。


イジるのはどんどん興味が薄れてきて、故障個所の対応が多くなって来てるような・・・・


先日のオフでEGシビック、ビート、ロードスターなど比較的小さなクルマを見る事が出来ましたが、クルマは小さい方が軽いし、自分が中心に曲がる感覚があって楽しいですよね♪

S2000は曲がるしパワーもそこそこあるので走りに余裕があって良いのですが、ちょっと大きいかな。
ビートよりは感覚にダイレクトでないというか・・・

やっぱり軽さは美徳です!!

EGシビックのサイズで2リッター以下NAのFRがあれば最高なんですが、オープンが必須条件のごんぐは例の軽オープンの登場も今や遅しと待っているのでした。

t-shinさん、画像使わせていただきました~(^_^)/

ブログ一覧 | 気になるクルマ | 日記
Posted at 2012/10/29 22:26:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年10月29日 22:39
自分はもう走りの才能が無いのが分かっちゃったので、

車は、性能よりもスタイル重視で行こうかと思ってます!

が、機械式駐車場になったので車高落とせなくなりました、、、、

ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2012年10月30日 21:32
走りの才能はおいらもありません(+o+)

だからと言ってスタイル重視ではありませんが、エアロは高速安定性向上に必要です。

繰り返しますが、決してスタイル重・・・・(以下自粛)
2012年10月29日 22:43
こんばんわ!
ひさしぶりのコメントですね(照)

オープンは必須条件!
ってオープンを知ってる人だけの楽しみですよね!

自分も、ホンダビート復活は心から待ち望んでおります!!
コメントへの返答
2012年10月30日 21:35
コメントありがとうございます。

一度味わったら忘れられない解放感ですよね~いやな事も忘れられます。

ビート復活が待ち遠しいです。
2012年10月30日 0:01
S2Kは、上原さんが「軸周りのモーメントを下げることを意識した」
みたいな事言われてました。

確かに ヒラヒラ というか クルクル というか良く回るのですが
慣性の法則には モロに車重が影響するので、
やはり、ワタシも 軽いのがよいです。

2014年まで待てないので
とりあえず S07A ユニット搭載車買っちゃいました。
車重は850kgです。





コメントへの返答
2012年10月30日 21:39
ホント良く曲がりますし、安定してますよね~乗っていて安心できます。

S2Kはどっしりとした走りですが、EF9で走った時の感動が忘れられないです。

どっちも捨てがたい~

・・・ってか、S07Aって一瞬スーパーアグリかと(^_^;)
あの軽をゲットされたんですねぇ♪
2012年10月30日 7:06
うちは修理でそれ以外していません。
自分が金出してるのだから人にどうこう言われる筋合いは無いので、自分のコンセプト守ってれば良いと思いますよ。

人にはチグハグに見えても自分では押さえていれば良いのでは。

ビートは軽さを感じますね。
今の車で、あの感じは無いです。
コメントへの返答
2012年10月30日 21:41
そうですね~所詮は自己満足ですから、相手に理解されることも少ないかも知れないですね。

S2Kとビート、両方所有出来ればいいのに(>_<)
2012年10月30日 18:19
こんばんは。
私も例の軽オープン狙ってますよー

嫁への殺し文句は「通勤用に軽四一台買ってイイ?」です(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 21:42
こんばんは。ここにもハンターがいましたww

ウチは「軽の方が維持費安いよね」です(笑)
2012年10月30日 22:17
最近はいろんなオープンカーに乗せてもらえる機会があったのですが、それぞれに個性があってどのクルマも面白いですね♪
ロードスターも十分小さいと思っていたのですが、コペンに乗せてもらった時は「軽い!すっごい曲がる!!」
で驚きの連続でした(^O^)
新しい軽オープンも気になりますが、S2000も気になります!
また是非乗せてくだちゃい♪w
コメントへの返答
2012年10月31日 8:11
そうですね~S2000の走りが嫌な訳ではないのですが、質の違いですかね。

よろしければいつでもSに乗ってください。そしてロードスターにも乗せてください(^_^)/

どっかの峠でプチオフでもしますか??

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation