• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月29日

鈴鹿スカイラインを越え、「茶茶」のとろろめし

鈴鹿スカイラインを越え、「茶茶」のとろろめし およそ1ヶ月前に冬季通行止めから開通した煤がスカイラインへ行って来ました。

ダウンサス、ブレーキハッド、リアフレームバーを入れたおかげでコーナーリングが楽しい(^^♪

特にリアフレームバーはターンインでリアが追従するようになり、結果フロントの入りがスムーズーになりました。

以前はステア切るとリアの反応が一瞬遅れるような感覚があったのですが、これでワインディングレベルでは楽しいコーナーリングが出来るようになりました。

次はサーキットですねぇ。


滋賀側から三重側へ抜け、ランチはこちら。




「茶茶」でとろろめしです( *´艸`)






いつもなら湯の山温泉でひと風呂・・・・・ですが、今回はそのまま鈴鹿スカイラインを戻り、滋賀側へ。





久しぶりにワインディングで遊びました(^^)/
ブログ一覧 | ごんぐ的グルメ | 日記
Posted at 2018/05/31 21:26:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エクリプススパイダー
ベイサさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2018年6月1日 0:33
小さな車体はワインディングがすこぶる楽しいですよね(^○^)
コメントへの返答
2018年6月1日 16:52
そうですね〜S2000では全開できなかった短いストレートでも踏んでいけますもんね♪
おかげでツイスティーなワインディングでは普通車にも付いていけます。
2018年6月1日 10:08
とろろ揚げ好きです♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2018年6月1日 16:53
とろろめししか食べたことないです(T_T)
確かに美味しそうですね!次回はぜひφ(..)メモメモ
2018年6月1日 23:45
とろろめし♪
久しぶりに行きたくなりました!
そういえば、
ここの爪楊枝って、ミント味…(^^;
コメントへの返答
2018年6月2日 7:16
確かに爪楊枝にミント付いてましたね。
何か盛られたのかと思って冷や汗かきました(;^ω^)

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation