• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月09日

【Road to もてぎ①】天空の山小屋のボルシチ

【Road to もてぎ①】天空の山小屋のボルシチ タイプRワールドミーティングのため、前日に栃木へ向かう途中の話。

Google先生によると滋賀から行くには長野を通っていったほうがいいみたい。

ってことで、せっかくなのでビーナスラインの霧ヶ峰へ寄ることに。

お目当ては山小屋「ころぼっくるひゅって」で遅めの朝食。


ビーナスラインは毎年オフ会で行きますが、ここは寄ったことなかったので行ってみたかったのです。



高原の山小屋ってことで、さぞ景色も良いことでしょう♪



で、当日10時頃の霧ヶ峰。






いや〜霧ヶ峰とはよく言ったものですwww


で、車山肩駐車場にクルマを停め、少し歩くと「ころぼっくるひゅって」に到着!




霧も相まって、迷い込んだ感がスゴい😰


ここは東ヨーロッパの伝統料理「ボルシチ」が有名。もちろんオーダーしました👍

こちらがボルシチです✨





パン、サイフォンのコーヒーのセットです。

ボルシチは酸味が強いイメージがあるけど、どうかな??


実食!!




ん〜美味しい😋✨
よく煮込んであります。

日本人でも食べやすくしてあるのか、酸味は抑え気味。コクのあるビーフシチューのような味わいで最後にフワッと酸味が来ます。

景色は全く楽しめませんでしたが、美味しい朝ごはんを頂き、先を急ぐのでした。

【Road to もてぎ②】に続く…
ブログ一覧 | ごんぐ的グルメ
Posted at 2025/06/15 17:09:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

霧ヶ峰(車山) 車山肩から八島ケ原 ...
フィニヨンさん

霧ケ峰~美ヶ原へ
GX_FL5さん

OTI 湖をめぐるビーナスラインド ...
monsterGRBさん

下道レーシング R299〜ビーナス ...
skebass555さん

岡谷のうなぎとニッコウキスゲ (後 ...
OHTANIさん

雪道ドライブ2025年3月
いさぽんぬさん

この記事へのコメント

2025年6月15日 18:00
ごんぐさんとこからなら長野道経由が案内されるのですね!
神戸からなら新名神が出てきます。(シラベトッタンカイ)
ちょうど諏訪あたりで給油になると思いますのでヴィーナスライン有ると思います!

そのヴォルシチのお店って激混みのイメージだったのですが、天候のせいでしょうか
空いていませんか?
コメントへの返答
2025年6月22日 12:26
すみません、返信遅れました。
諏訪で降りて上信越自動車道の佐久小諸ICに抜けるのが早いみたいです。
このお店、混んでるようですが10時頃に着いたので空いてました。

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation