• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2017年08月08日 イイね!

アートと触れ合うオリーブ王国小豆島・豊島旅行

アートと触れ合うオリーブ王国小豆島・豊島旅行今年の夏休みの家族旅行はナナの「美味しいうどんが食べたい」とママの「美味しい牛肉が食べたい」という意見を集約し、香川県小豆島へ。



行きは姫路からフェリーで小豆島に渡る。





福田港から時計回りに小豆島を周り、「道の駅 オリーブ公園」へ。





ギリシャ風車が見所で、映画「魔女の宅急便」ロケ地なためにほうきをで飛んでる写真を撮るのが流行りだとか。



ナナ様ご所望のうどんをコンプリートするため、「すえ宏」へ。





島でもさすがは香川。
コシはもちろん、ツルツルで喉越しが素晴らしい(^^♪
入り口に鎮座するおでんも薄めの落ち着いた味です。

瀬戸内の島々ではアート作品の展示が点在していて、プっと笑えるものから「なるほど」と思わせられる作品まで、凝った趣向の作品が楽しめます。




オリーブのリーゼント潮耳荘
花寿波島の秘密 太陽の贈り物




エンジェルロード

所有者と町がモメているエンジェルロードは問題が未解決なようで、まだ垂れ幕が掛かっていたり少々残念・・・・・



ディナーは土庄のホテルで奥様ご所望のオリーブ牛三昧♪




恐ろしいほどのボリュームで、食べ切れない・・・・・
オリーブ牛は近江牛よりあっさりな味で食べやすく、柔らかかった( *´艸`)



【翌日8/9】


ぐっすり寝て、始発のフェリーで小豆島土庄港から豊島へ




この島には憧れの「豊島博物館」があり、内藤礼氏の「母型」の展示を楽しむことが出来ます♪



ここには内藤礼氏の「母型」という展示があり、ダイナミックかつ繊細な展示を楽しめましたが、家族には不評でした・・・・(;´・ω・)

写真撮影がNGだったので、詳細はこちらへ。



豊島にもアート作品が多く展示されていますが、平日だったので無料の室内展示はお休み。夏休みくらい開けといて欲しかったけど・・・・(-ω-)/


仕方ないので屋外展示と有料展示を周ります。



勝者はないない-マルチバスケットボール心臓音のアーカイブ。暗い部屋に「ドンドン」と心損音が鳴り響きます
豊島横尾館「いちご家」のいちごチョコパフェ



豊島に着いた頃から目に付いた外国人旅行者。
その理由も分かる気がしますねぇ。



そんなこんなで、豊島の家浦港から岡山の宇野港へ。






家路につきました。
岡山から滋賀まで渋滞で7時間かかりましたが、良い旅でした(;''∀'')

奥様も気に入ったようで、他の島のアート作品も見に行くことにします。
これにて家族旅行は終了♪



これからは自分(S660)に投資しようかと企んでいますが、旅行でお金が・・・・フェリーってそこそこ高いですよねぇ(´;ω;`)ウゥゥ






では、また(@^^)/~~~



Posted at 2017/08/12 16:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2017年08月07日 イイね!

【おっさんのミニカー遊び】MP4/4をタバコ仕様にするぞ!!

【おっさんのミニカー遊び】MP4/4をタバコ仕様にするぞ!!宅に置いてあった1/43ミニチャンプスのマクラーレン・ホンダMP4/4。

バーコード仕様だったので、オクで買った水転写デカールを貼り付けました。

あきさんに教えてもらった通り、バーコードの部分をソフターとセロハンテープで丁寧な剥がし・・・・






で、マルボロのロゴを貼っていくと・・・・・





やっぱMP4/4はこうでなくっちゃ(^_-)-☆






あ、そういえば少し前に佐藤琢磨のBAR006とSA08もオクでゲット♪





おっさんのミニカー遊びが充実してきました。
あとは1/43でSGTのRAYBRIG NSX GTとCR-Z GT、昔乗ってたEK9シビックタイプRとBB4プレリュードが欲しい(^^♪




Posted at 2017/08/07 19:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビバ無駄遣い | 日記
2017年08月06日 イイね!

【早朝ツーリングの醍醐味】喫茶店モーニングのアーモンドトースト

【早朝ツーリングの醍醐味】喫茶店モーニングのアーモンドトースト朝の涼しい内に自宅から30分くらいの距離にある彦根城のお堀の周りを一周。

途中、すれ違った自転車のオーバーラップさんに手を振ってもらうも、すれ違った後に気付くという大ポカ(;^_^A


週末に多い追い越し禁止を平気で抜いていったり右折レーンから前に出たり、商店街を通るおばちゃんの自転車並みのモラルしか持たないバイクにイライラしながら(やっぱり頭の悪い一部のライダーは嫌いです)も、今日の楽しみはある喫茶店のモーニング。




彦根城のお堀のすぐ隣にある、趣ある喫茶店。この場所で40年営業しているそうです。
いつかは行ってみたいと思いながら、なかなか足が向かなかった喫茶店。ちょうどモーニングがあるというので、ここ目当てで来てみました。


アーモンドトーストのセットとホットコーヒーを注文する。





コポコポと言う小気味いい音とコーヒーの香りが・・・・・♪





アーモンドトーストもほどよく甘く、美味しいです(^_-)-☆
マスターと他愛もない話をしたり、新聞を読んだりまったり過ごし、帰宅。

遅めに起きて来た家族に白い目で見られたのは言うまでもありません!?



Posted at 2017/08/06 14:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2017年08月02日 イイね!

生体反応ゼロ!意思を持たない人が溢れる里

生体反応ゼロ!意思を持たない人が溢れる里滋賀県東近江市にあるその集落に生気は感じられない…

夕方の気温が下がっていくタイミングでナナ様を誘い、近くをツーリング。

池牧にジェラート食べに行こうと思ったら休みだったので、思い付いて近くのスポットへ。


集落に入ると人影が…






しかし、人々は動かないまま…










少し歩くと、人々が畑に集められていた。








ちょっと古いが、PPAPで名を馳せた人とPPTから離脱した人…



 




この人はいったいいつからここで安全を見守っているのか。





きっと何かの魔法か呪いで動けなくされた村の人々なのだろう。


勇者が現れるまで頑張って下さい。




動かないと思って近づいたら、タマにホンモノだったりして結構驚きます(・∀・)



ナナ様は…







怖がって出てきません(^o^;




帰りに今日のお手当て。






何か知らんが、アニメ系グッズのクジ(1回620円)を引いて頂く。



遊んでもらうために報酬を支払う…
勇者よ、どうかこの呪いを解いて下され(;´Д`)
Posted at 2017/08/02 20:42:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月29日 イイね!

【'17 S2Ring ヴィーナスラインオフ】本当に参加したんだってば!!

【'17 S2Ring ヴィーナスラインオフ】本当に参加したんだってば!!毎年恒例で楽しみにしているこのツーリング。
S2000のオーナーズクラブですが、S660に乗り変えた今でも参加させてもらっています。

中学生になったナナ様は友達と遊ぶとのことで、フラれてしまいましたorz
宿泊は久しぶり(正確には去年締め出されてから)のボッチ部屋です。


トップ画像は白羽根さんから頂いたS660のトミカ。
ここまではご機嫌でスタートでしたが・・・・・


美ヶ原自然保護センターまではいいペース♪
狭いワインディングということもあり、S2000にも何とか着いていけます。

来年からは特攻野郎Aチームの最後尾に加えて下さい(^_-)-☆




では、お待ちかねの美ヶ原の絶景をお楽しみください(^^)/


























な・・・何も見えない( ゚Д゚)ポカーン




今年は霧のビーナスラインです(´;ω;`)ウゥゥ










気を取り直して、美ヶ原美術館へ♪
ここからの景色は天空というか別世界というか、絶景ですよね~





お待たせしました。その天空の世界をお楽しみください(^^)/



















ひ・・・・酷くなってるorz



ここからはもうこの有様。









本当に行ったんですかね!
ビーナスラインまで行ったんですってば!!( ;∀;)



分からんと思うけど・・・・・







気を取り直して、ランチは毎年恒例のここ。








カレーそばって関西では珍しくないですか??
考えたらそばの風味が台無しだぁと思いましたが、去年も食べてましたwww






宿へ移動し、まったり。








今年も中華料理並みの火力でバーベキューの準備が進められています。








とうもろこしの焼き方が独創的。




興味を持ってもらう為にこの状況をナナにLINEで送った返信がこちら。









なかなかの素っ気なさ。
文末の絵文字が「もう送ってくんなよ」って感じが出ていてステキ。







それでも夜は普段自宅では肩身が狭い思いをしながら見ているF1観戦をタブレットでしたり、楽しい時間を過ごせました。







ま、一応恒例の朝練の様子も上げときますが・・・・・















誰か興味ある??(;^_^A
ゆーのさん、先導ありがとうございました。
今年の天候は全くダメでした。





今年のビーナスラインツーリングは白い世界ばかりでしたが、帰りに辛うじて白樺湖が見えてきたので一枚。









これはこれで楽しかったオフ会でしたが、来年は晴れたらいいなぁ。
皆さん、来年はビーナスライン前の洗車は厳禁ですぞ!!(; ・`д・´)





帰宅したらチャンナナは・・・・・




まだ友達とSwitchしてました。




来年は着いて来てもらえるよう、対策を検討中です。
皆さま、ご協力をお願いしますm(_ _"m)


最後に企画して下さった幹事の皆様、参加者の皆様、楽しい2日間をありがとうございました。
自作のストライプも褒めてもらったし、満足のオフ会でした♪

気温16度の世界から戻り、早速クーラー漬けの日々が始まってます(笑)



Posted at 2017/07/31 09:54:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント速報 | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation