• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2007年02月21日 イイね!

(仮)ボススペーサー投入

(仮)ボススペーサー投入ちょっと光っていて見難いんですが、kattobi F6Aさんからボススペーサー貸していただき、投入してみました。kattobiお父さん、ありがとうございました♪

40mmだそうですが、タコメーターが見やすくなった。
操作性の変化はまだよくわかりません。
27日の走行会に参加してくる予定ですので、その時にまたレポします。

Posted at 2007/02/21 18:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業日報 | 日記
2007年01月21日 イイね!

シフトレバーをショートストローク化

シフトレバーをショートストローク化先日某オークションで落としたブツが昨日届きました。
今日は仕事が休みだったので、早速投入しました

その前向きさがあったら、もっと出世できるのに

作業は買出しの時間を含め、2時間くらいで終了。
(かかり過ぎ!?)

ノーマルに比べると、およそ1.5cm短くなっています。

乗ってみると、確かに素早くシフトアップできます。
シフトダウンは思ったより力が必要ないものの、3速から2速に落とすときに若干力が要るかも。とは言っても時間は短縮されてるみたいで、シフトダウン時に前と同じ感覚でエンジンの回転を合わせると、ギクシャクしています。

そして、投入後の画像がこちら。





シフトブーツを圧迫しております。
これはチタンシフトノブ投入の予感。


例によってごんぐのHPでも作業を公開しておりまする~

Posted at 2007/01/21 20:06:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業日報 | クルマ
2006年12月30日 イイね!

萌える八の字

萌える八の字明日の鈴鹿サーキット南コース走行に備え、色んなものを交換。
リアのアーム類交換にアライメント、ボンネット交換で終了。

ちなみにリアのロアアームを1cm伸ばしました。
そして調整式アッパーマウントで更にキャンバーを付けたら・・・

画像のようになりました。

しまった。ひっとして・・・・・・

やり過ぎた!?

ちなみにアッパーマウントでいっぱいまでキャンバーを戻しても、ノーマルアーム+アッパーで最強のキャンバーを付けた時の角度くらいになりました。


さて、明日は久久々のサーキット。
無事に帰ってこれるように祈っていてください。
帰りに「亀八食堂」がやってるといいなぁ♪
Posted at 2006/12/30 17:18:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業日報 | クルマ
2006年12月10日 イイね!

ビート回復手術中に気付いた

ビート回復手術中に気付いたビートの車検が近付いてきた。
何せ突っ込みどころ満載クルマのため、念入りに現状復帰整備を行う。

ピロアームを外してみて解ったんですが、長さが純正とほぼ同じだった。ということはも~っとキャンバーを付けなければ意味なしって事ですね(^_^;)
Posted at 2006/12/10 13:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業日報 | 日記
2006年11月27日 イイね!

本命はこちら

本命はこちらステップのワイパー交換のついで?にこちらを注文しておきました。
シャシ編は結構お高くて、1諭吉さんです。
これでどんな作業もドンと来い??

どちらが本命かは既にお判りでしょう♪
Posted at 2006/11/27 09:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業日報 | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation