• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2020年04月08日 イイね!

娘ナナが高校に入学するまでの悲しい道のり

娘ナナが高校に入学するまでの悲しい道のりこの日は娘、ナナの高校入学式。

無事に入試を終え、新しい生活を迎え安堵と希望に溢れているようです。

受験勉強中は親子間もいろいろありました。

ここからはナナ様が受験勉強中、なかなか成績が上がらない中、親子での喧嘩も増え、ギスギスしてた頃の話です。

ナナがポツリと「パパ、◯✕高校(志望校)しか受けられなくてごめん。もっといい高校受けようと思ってたのに…」と心情を露にしたことがあったんです。

パパは「もっといい学校に入るより、パパはナナが人間的に良い子に育って幸せになってくれる方がいい。それに◯✕高校も十分良い学校やし、卒業した人も立派に社会生活送ってると思うよ。」




これで終わればいい話なんでしょ??



それでは聞いてください👀👂️







ナナの志望校◯✕高校はパパの母校😱☀️




想像してみてください。



娘に「パパの高校でごめん」って謝られ、フォローするパパの気持ちを( ノД`)シクシク…





娘に話してみてはみたものの、ワタシは立派に社会生活を送れているでしょうか!?(´・ω・`; )



自分の胸に手を当ててみる。
Posted at 2020/04/13 20:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | なならぶ | 日記
2016年08月26日 イイね!

【自由研究と道の駅巡り】夏休み自由研究・完結編

【自由研究と道の駅巡り】夏休み自由研究・完結編先日取りかかったナナの自由研究ですが、ついにと言うかやっとと言うか、まとめが終わりました。


題して「滋賀を通る車のナンバーについて」

始めた理由のところに「パパと県外によくドライブに行くので…」の一文を入れて欲しかったのに、敢えなく却下(´д`|||)






会社の改善活動(無給)で培ったでっち上げ・・いや、手法を活用して完結。

全て手書きは面倒なので、パパが一部エクセルで作って色は手塗りにしたりとお手軽な手作り感も演出。




言い出しっぺのパパもお手伝い(;´・ω・)



表紙の絵はS660だったりする(*´ー`*)





なぜ赤????



もっと面白い内容に出来たかも知れませんが、データを見てナナ自身が気付くように持って行けたのは成功でした。

小学生最後の夏休みで、最初で最後の自由研究を親子で完成させることが出来て、満足です♪

…ちなみに調査期間中におけるオープンにして走ってる車は0%でした((((;゜Д゜)))

Posted at 2016/08/26 21:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | なならぶ | 日記
2016年06月13日 イイね!

メガネっ娘の7年後の為に

メガネっ娘の7年後の為にナナ様はメガネっ娘。裸眼では視力は0.1もありません。

少し前までは子供用のサングラスで良かったのですが、度が入ってるサングラスが必要になってきたので、買うことに。



・・・・・パパのアウトレットで買ったRaybanより高い(;´・ω・)

まぁ、まだS660に乗ってもらう為なので、仕方ありません。



先日、こんなやり取りが。。。。


ナナ様「パパ、S660はキレイに乗ってや」
ごんぐ「ん?なんで??」
ナナ様「だって、あれはパパから引き継いで、ナナが乗るもん(´▽`*)」
ごんぐ「ほう(^^♪」


11歳の娘が乗るなら、あと7年は乗らないとね♪
って事で、7年乗ることは保証されたようです(笑)

ママとの会話でも「ナナは大きくなったらスポーツカー乗る!あ!でも、パパのクルマにある左手でガチャガチャするのは面倒くさそう・・・(´・ω・`)」って言ってたとかww




キレイに乗るということは・・・・・








こんな風にするのはナシってことですね( ノД`)シクシク…





いつか二人でツーリング出来ることを夢見て、見えないところをイジっていくことにしよう♪





MT面倒ってことは、CVT買わなアカンなぁ(;´・ω・)
Posted at 2016/06/13 19:13:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | なならぶ | 日記
2016年05月26日 イイね!

S2000とサヨナラした日

S2000とサヨナラした日4月21日。
それはS2000を下取りに出した日です。

学校が早く終わったナナも一緒にディーラーへ行きました。

「今までありがとう」とフェンダーを撫で、別れを告げてから代車に乗り込もうとするのですが、ナナは名残惜しそうにS2000から離れず、泣き出しました。。。

彼女にしたら小さい頃から助手席に乗っていた車。色んな思い出が残っていたようで親としては嬉しいことですが、見てたらこっちまで寂しくなって。。。。

二人とも何かを断ち切るように帰りました。






新しいS660が納車してから、ナナには既にたくさん助手席に乗ってもらいましたので、「このクルマはどう??」と聞くと・・・・


ナナ : 「コレもいいね(^^♪」


と気に入ってくれたようで、ホッとしました(#^.^#)



これからも、娘とたくさんの新しい思い出を、コイツと作って行きたいと思います。


・・・・・・・いつまでついて来てくれるかは分かりませんが(;^_^A




Posted at 2016/05/26 22:02:39 | コメント(37) | トラックバック(0) | なならぶ | 日記
2015年03月06日 イイね!

娘のショックな選択と父親のささやかな反撃

娘のショックな選択と父親のささやかな反撃

今日は休みでしたが、寝坊してしまった娘を小学校まで送りに行くことに。

ウチのマシンはS2000とN-ONE。
学校までのマシンを選択するのはナナ。






さて、本日の選択マシンは・・・・・・



やっぱりというか。。。。。








当然、こちら♪


最近は、S2000で学校来られるのが恥ずかしいそうでwwww
以前はお迎えすると喜んでくれてたのに・・・・(T_T)


ってことで、傷付いた心を癒しに、久しぶりの「池田牧場」へ。





ミルクとプラリネのダブルコーン。
久しぶりに食べましたが、濃厚さはここに勝るジェラートは食べたことがないです♪


甘いもので元気を取り戻した帰り道に、余所の小学生が帰るところに出くわしたのですが・・・・





「わ~オープンカーだ~♪」とか「カッコいい♪」とかいう声を浴びて、自信を取り戻す(*^_^*)




そういえば、ナナも学校から帰る時間だな・・・・・・



そうだ(゜レ゜)



ちょっとした悪戯を思いつきました~


帰りは遠回りしてナナの通学路を通り、ナナの後ろから











「パアアアァァァン♪(規制値内)」って通り過ぎてやりましたwwww





で、ナナには叱られたかというと・・・・・









助手席に確保(^O^)



ナナのご機嫌を損ねない程度に、パパの威厳を取り戻しました(゜レ゜)v



Posted at 2015/03/06 21:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | なならぶ | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation