• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

【クラッチ復活!!】試運転の温泉&偵察

【クラッチ復活!!】試運転の温泉&偵察S2000のクラッチが復活。

・・・・いうより、やっぱり自分で壊していて、ディーラーに泣きついて原因を教えてもらいました(^_^;)

スレーブシリンダーのロッドがレリーズフォークからズレていて、クラッチペダルを踏んでもロッドがレリーズフォークを押せず、空振りしてました。

しかも、画像の赤丸部分のロッドが伸び過ぎて抜け(画像は正常)てしまい、そこからフルードがダダ漏れ・・・・orz

取りあえず復活し、夕方から試運転を兼ねて湖南市の「十二坊温泉ゆらら」へ。



着いたらカッコいいパンダクラウンが停まっていたので隣に停めて記念撮影しようと思いましたが、容疑者として顔写真を晒される危険は冒せないので時間差で撮影www

温泉では内湯⇒露天風呂⇒サウナ⇒水風呂⇒ジャクジーというごんぐ的定番メニューで過ごし、帰路へ。夜な夜なのオープンはお風呂で温まった身体には気持ち良く、クセになりそうです♪

ふと、かつての「三雲ドライブイン」に近い事に気づく。
同じ赤いマシンを3倍のスピードで操るあの方が「戦いとは常に2手3手先を読むものだ」と仰ってたので、偵察に出ました。

着いてみると・・・・



その面影は既になく、ネットカフェやカラオケなどアミューズメント色の濃い場所に生まれ変わってました。かなり前に変っていたのかも知れませんが、なんか残念ですねぇ(+o+)

でも、ラーメン屋とうどん屋があって、そこは美味そうに見えましたが、地元の方々の評価はいかがでしょうか??

しかし、GWともなると、みん友さんも動きが激しくなり、ハイタッチ!!で動きが活発でした。



帰りに近江八幡でキム@GRBさんやokutoさんとハイタッチ!!しましたが、どっかでオフ会されてたのかな??Jet74744さんもお出掛けかな??


あ、クラッチペダルはビンビン戻って来ます(^_^)/
交換した成果があったと思いたいですね。

ヘタレ作業の詳細は、関連情報URLを参照ください。
Posted at 2013/04/29 23:22:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【過去】S2000 | 日記
2013年04月22日 イイね!

オープンカーの要が逝きました

オープンカーの要が逝きましたやっちまいました。

今朝、幌の破れを発見。
この場所、思い当たる節が・・・・・

昨日、オープンにする時にリアコンソールを上げたままにしていて幌を開けてしまい、「ゴン」っとやってしまった訳ですorz

取りあえず、瞬間接着剤で仮補修。



前に破れた幌を交換したんですが、それは既に捨ててしまいました。こんなことなら、補修用に取っておくんだった(+o+)

用途が違いそうな100均の接着剤では、ちゃんと着かないかな・・・


幌の補修キットってありましたっけ??





残った接着剤で、ナナが壊した5号機パイロットをついでに補修。



こっちはちゃんと着きましたが・・・・・


断じておいらの趣味ではありませんよ(ーー;)


Posted at 2013/04/22 22:06:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【過去】S2000 | 日記
2013年04月21日 イイね!

S2000助手席環境改善計画の第一歩

S2000助手席環境改善計画の第一歩場違いのクルマで場違いの場所へ出かけて来ました。

「赤ちゃんデハート水谷」彦根店です。
中部を中心に展開しているベビー用品店ですが、滋賀にもあるんですよ。

以前からナナが前が見えないために助手席で退屈にしていることが多く、ゲームするのもいいけど折角なんで綺麗な景色を楽しんでくれたらいいな~ってS2000の助手席に合うジュニアシートを探していました。

N-ONEで行こうかと思いましたが、実際シートに合わせてみるのが一番なんで、S2000で出かけました。

店内であれこれ探していると店員さんが近付いて来たので、思いっ切って頼んでみました。

「あの~これ、実際シートに合わせてみたいんですけど、いいですか??」

店員さんはちょっとピンと来ない顔してましたが、快諾していただき、しかもクルマまで運んでくれました!!ありがとう!!(もちろんおいらも運びましたよ)

クルマを見るなり「あ~・・・・・」って納得した様子の店員さん。

実際合わせてもなかなかシックリ来るのがなく、店員さんを往復させること3度目でやっと合うのが見つかりました(#^.^#)





ついにこのショットを見る事が出来ました!!
ありがとう、店員さん。・゜・(/Д`)・゜・。

これでナナが乗っていても景色が見えるし、対向車からナナも見えるので運転席で一人で喋ってる変なオッサンと思われることもないでしょう♪


試運転と称し、このままの状態で鞍掛に流しに行こうかと思いましたが・・・・・・





ここにはまだ春は来ていませんでした・・・・orz

まだ舗装工事でもやってるんでしょうかね!?

取りあえず助手席環境改善の第一歩が完了。
あとは地デジTVでも入れようかと思ってましたが、それだと更に会話が減ってしまうことに気付いたごんぐでした。

Posted at 2013/04/21 22:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【過去】S2000 | 日記
2013年04月20日 イイね!

【クラッチ純正部品到着】いつ直すの??

【クラッチ純正部品到着】いつ直すの??「明日でしょっ!!」

・・・・って言いたいところですが、クラッチホース注文するの忘れてた(>_<)

ホースはそのままにするか、ホースだけ注文し直して「来週でしょっ!!」になるか。どうしよかな(~_~;)

ホースまで替えた方が良いと思います??

届いたのはクラッチマスターシリンダーとスレーブシリンダー。
クラッチのお漏らしがなくなればいいのですが・・・・・

Posted at 2013/04/20 20:44:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【過去】S2000 | 日記
2013年04月16日 イイね!

断じて轢かれている訳ではありません

断じて轢かれている訳ではありません切れないクラッチを何とかするため、今日は定退して自宅でエア抜き。

確か、数か月前にもこんな事してたなぁ(^_^;)
そろそろ根本的に直さないとということで、ディーラーにクラッチマスターシリンダーのOHキットがあるか確認してみると、どうやら部品に組み込んだ状態でしか取れないらしいので、思い切ってAssy交換することに。

ついでにスリーブシリンダーAssyも注文。
まだついでに交換する部品、あるかなぁ・・・・

そう言えば、そのディーラーの情報では乗り換えを検討している次期ビートは、デビューが2015年にずれ込む可能性があるとか。まだS2000に頑張ってもらうしかないですね。

知ってる方がほとんどでしょうか、知らない方の為にエア抜きする場所を画像で撮っておきました。




フルードが真っ黒だったのは内緒です。

さて、部品の交換作業は4/21(日)の予定です(^_^)/
ちゃんと出来るかな・・・・・・


Posted at 2013/04/16 22:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【過去】S2000 | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation