• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

オイル交換でS2000にも恩恵を・・・・

オイル交換でS2000にも恩恵を・・・・
オイル交換が急務だったS2000ですが、本日決行。

N-ONEを買ったディーラーに用事があったので、S2000で行ってオイル交換してきました。

S2000がピットに入ってる間、表にあった気になるクルマを試乗。



フィットRSのハイブリッドです。




RSにもハイブリッドが出たのは知ってましたが、試乗車があってラッキー
\(^o^)/


3つのモードがありましたが・・・・・



 




どのモードにしたかは内緒です(゜レ゜)

よく回るエンジンですが、やっぱハイブリッドは静かですね!!


世間一般ではスポーツには不向きとされているHVですが、F1のKERSみたいにモーターがアシストしてくれるなら、新しいタイプのスポーツカーとしてドンドン普及しても良いかな~なんて思いました。


短い試乗の間でしたが、S2Kと比べるとシフトが遠いのが気になった以外は楽しそうなクルマでした。


試乗から戻ってくるとオイル交換が終わっていて、支払いはホンダCカードで。N-ONE買った時に貯まったedyで支払いました。



わざわざディーラー行った理由はこのためですね(^_^;)

初めてウルトラゴールドを入れたので、どう違うか楽しみです。


違いなんて分からない鈍感ですけど、何か??



さて、暫くはオイルゲージに注意しとかなければ。
Posted at 2013/01/19 18:00:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【過去】S2000 | 日記
2013年01月14日 イイね!

認めたくないものだな・・・過走行故のオイル喰いを

認めたくないものだな・・・過走行故のオイル喰いをあと保存だけってトコでエラーが発生し、プラウザが終了したごんぐです。

最近エンジンオイル交換をサボっていたので、ゲージ確認したんですが・・・


減ってますよね!?(+o+)


走行距離・年式からすると来るべきものが来たんでしょうが、OHとなるとシンドイですねぇ。添加剤でゴマかしましょうかね(笑)

取りあえずオイル交換ってことで・・・

①交換毎に必要分だけ購入
②20Lペール缶で購入

・・・・で迷ってましたが、①は高くつくけど新鮮なオイルがその都度手に入るし、②は結果的に安く済むけど、開封したオイルを1年ほど保管しなくちゃならんし。。。。

現状オイルがこんな感じなんで、取りあえず某店へ交換に行こうとした時に



ナナ様が昼寝から起きてきました。

昨日の疲れが出たのか、微熱のあるナナを放って出かける訳にもいかず、子守りに突入。

(何気にアシモブランケット仕様www)

週末恒例、タイヤ交換をすることにしました。



ここ数週間は週末のみラジアルタイヤで過ごすのが恒例となっていますが、いつまで続くかな??


ところでS2Ringの「HKSプレミアムデイオフ」に行かれる方、いらっしゃいます??

行きたいのですが、富士スピードウェイは遠いし、雪が心配です。
もし行くなら静岡で前泊かなぁ。。。

あ、他車のオーナーさんも助手席なら参加可能ですよ(^_^)/
HKSプレミアムデイについては、関連情報ご参照ください。

Posted at 2013/01/14 19:18:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【過去】S2000 | 日記
2013年01月01日 イイね!

我々の「初詣」と言えばココだろっっ!?

我々の「初詣」と言えばココだろっっ!?明けましておめでとうございます。

今年一発目のブログはここ鈴鹿サーキットから。新春マイカーランに、S2000で参加してきました。

60km/hから80km/hくらいのペースでフルコースを二周。なかなか楽しめたイベントでしたよ~

で、スタート前にホームストレートで停車し、写真を撮れる時間があったのです。


この為にトランクに用意してきたこいつが役に立つ時が来ました。




子供用の傘です。

周囲からの「なぜ!?」的な視線と声も物ともせず、今その計画を実行に移すとき。



これが晴天の中、何の役に立つかというと・・・・









小っちゃいレースクイーン用です。
雨傘ですけど・・・・


周囲から賞賛の嵐!?


「可愛いレースクイーンだ~♪」などの声が上がっておりましたが、可愛いのは知っているので、別の褒め方を聞きたかったものだwww


鈴鹿峠で横Gに目もくれず、ひたすら3DSでポケモンのジムトレーナーと格闘していた彼女は、また一回り三半規管が強くなったようです。


ヘアピンからスプーンコーナーへ
スプーン手前の渋滞最終のシケインからホームストレートへ

ちょっとだけ渋滞もありましたが、ほぼずっと良いペースで走れました♪



で、良い仕事したナナ様には報酬を支払わなくてはなねまい。


今回の報酬はこれ。









言っておきますが。。。。







断じておいらの趣味ではない(ーー;)


最近、エヴァに目覚めたナナ様は、こんなフィギュアがお気に入り。既に大きめのレイやアスカ、シンジもゲット済です。

エヴァンゲリヲンって、どこは自己破滅思想的な内容に見えるので子供にどうかとは思うのですが、内容が怖い場面になってくるとパパに引っ付いてくるので良しとしていますwwww

さぁ、明日はN-ONEで出撃。

このペースだと、軽ではちょっとシンドイかな・・・(^_^;)


あ、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/01/01 17:51:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【過去】S2000 | 日記
2012年11月18日 イイね!

巻き込まれたバトルか、自らが選んだバトルか!?

巻き込まれたバトルか、自らが選んだバトルか!?鈴鹿スカイラインが冬期閉鎖になる前に、滋賀側から三重側へ抜けてきました。

紅葉はもう終わってる感じで、落ち葉がコースに広がってます。ウエットも重なって、ちょっとばかり(いや、かなり)怖さがあります。

今回もまったり走っていても先を譲られる残念なことが数回あった後、後ろから凄い勢いでCR-Zが近づいてきました。

よし、速そうだけどイッチョ絡んでみるか(#^.^#)

ペースを上げようとしたところで鈴鹿スカイラインの入り口に差し掛かったので、写真撮影の為停車。CR-Zさんは先に上がって行かれました。

写真撮って後から上って行くと、一般車に捕まっているCR-Zさん。暫くその後ろで走っていると、一般車が先を譲ってくれたので、CR-Zさんがスイッチを入れてペースを上げてきた!!

ごんぐもノーマル足ながら排気量の差を生かして着かず離れずで走っていると・・・・


CR-Zさんが先を譲ってくれた。。。


いやいや、そんな気遣い無用ですよ
後ろから着いて行くのが良かったのに(+o+)


先を譲ってもらったならペースを上げざるを得ない・・・ってことで暫くは勝負になっていたものの、落ち葉とウェットな路面が酷くなるばかり。

腕の差もあるでしょうが、こうなるとリアが滑りやすいFRは不利に。CR-Zさんがすぐ後ろに迫ってました。ウェットにはめっぽう弱いATRのタイヤでは無理できないので、ペースダウンして先に行ってもらいました。

こんな絡みもまたスポーツカーならではで楽しいものですね。

帰りは石槫峠から滋賀へ戻り、永源寺の紅葉を楽しみました。









そして、丁度お気に入りの喫茶店「茶くら」辺りで夕日が沈む・・・・



いや~田舎で良かった♪
※関連情報にフォトギャラをアップいたました(^_^)/

Posted at 2012/11/18 20:41:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【過去】S2000 | 日記
2012年09月09日 イイね!

やっぱ屋根は開けないと週末が終わらない!!

やっぱ屋根は開けないと週末が終わらない!!今日は昇進試験でHonda Owner's Dayに行けませんでした(+o+)

しかも、試験の出来は・・・・・・・orz


ってことで、帰ってから憂さ晴らしに某峠までドライブ。

もう夕方は涼しいですね~
やっぱり屋根開けないと一週間が終わらない!!

純正足はやっぱり良く出来てます。ヘタクソでも荷重移動しやすくて、アクセルでグイっと曲がってくれます。やっぱ楽しい♪

行き帰りに初めて「ハイタッチ!drive」を使ってみました。
これが使いたくてスマホを買い換えたんですよね~ま、ちょっと走っただけではハイタッチできませんでしたけど(ーー゛)

・・・・ってか、めっちゃバッテリー減るし!!
使い方間違ってるんかな~来週末にまた使ってみよっと♪
Posted at 2012/09/09 21:04:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【過去】S2000 | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation