• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

フィットに乗る警備隊に就任しました

フィットに乗る警備隊に就任しました間近に迫った会社の株主総会ですが、当日の会社施設夜間警備に駆り出されることになった。なんせ広すぎるので自動車で巡回します。

その自動車運転見極めがあって、レンタカー借りて見極めてもらっちゃいました♪

そのレンタカーがこのフィット。最初はバンパー見て「ハイブリッド!?」と思ったけど、ちょっと形状が違いますね。

これで2時間ほどドライブ・・・・いや、見極めしてもらったんですが、乗る前のライト類の確認、当然制限速でキープ、一旦停止の厳守等々、いつも通りの運転してました\(^o^)/

途中から「いつも通りでいいよ」と言われましたので、そうしましたが(^_^;)
やっぱりいつもよりは全然抑え気味でしたけどね。

フィットは静かで運転しやすかったけど、大人3人乗ってたせいか、ここぞという時の加速が辛かったです・・・遠慮して踏んでたせいもあると思うので、警備本番は踏んでやる事にします。


サーキット走るより緊張した~(>_<)

あ、結果はもちろん合格でしたよ(#^.^#)
Posted at 2012/05/22 00:07:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2012年05月13日 イイね!

鞍掛峠で試運転 with RX8

鞍掛峠で試運転 with RX8昨日交換したロアアームの試運転に、鞍掛峠へ行ってきました。

「そう言えば彼を誘ってみよう」・・・・・と言うことで、hiro@rx-8さんを誘ってみました。

キム@GRBさんやm235(改名されてから何とお読みするのか分からない・・・・)さんのみん友である彼ですが、実は元同僚でして、最近RX8を納車したと聞かされていました。今日お披露目をしてもらったという訳です。

一本ゆっくり走ってから下って、クルマ談義。ボンネット開けて、見比べてみる。



シンプルさを生かしてエンジンが低い重心にセットされたRX8と、完全にエンジンがフロントミッドにレイアウトされたS2000。

どちらも重量配分には拘りを持ったクルマということでしょうか!?

「へぇ~S2000のエンジンルームってスカスカなんですね」と言われましたが、今時のクルマが色んなカバー着いてるんで、そう見えるだけと強がってみる(ーー゛)

誰かさんのRX8はシコタマ踏ませてもらいましたが、今回は試乗は控えました。オトナだね。

時間もあまりなかったのでソコソコで退散。で、帰りにクラシックなMGに遭遇。



老夫婦がオープンで乗ってましたが、こんな風に歳を取りたいものですねぇ。これが何かはMG-F乗りのみん友さん、教えて下され。

異音の方はリアタイヤがRE11からATRになってサイドがフニャフニャ乗り心地が良くなったせいか、音は減ってる気がします。

まだ不具合があったとしても、このまま聞こえないことを祈ってます。
\(~o~)/
Posted at 2012/05/13 21:01:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2012年05月08日 イイね!

代車はE07A搭載のコイツだ!!

代車はE07A搭載のコイツだ!!オチは想像できたと思いますが、ビートではなく・・・・・

代車のライフです。

ステップワゴンは2Lですが重いので、街中で普通に乗ってる分にはこれもアリかな・・・・と思わせてくれます。高速の合流とかはちょっと怖そうですけど(^_^;)

60km/hくらいまではそこそこスンナリ行きますが、そこからちょっとエンジンが息切れします。

しかし、小回りが利くので、運転が楽♪妻が「次は軽」と言うのも頷けます。


・・・・・でも、遠出を考えると、1,3Lのフィットくらいにしてくれたらいいのにな(^_^;)

話は変りますが、S2000のリアタイヤが死亡してます。
ハイグリップはもう要らないので、以前使ってまあまあ良かったNEXENでも買ってみようかな。

ライフも考えると、ホントは国産が良いんでしょうけどね(+o+)

Posted at 2012/05/08 20:44:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2012年04月05日 イイね!

働くクルマもクルマの内

働くクルマもクルマの内決算で忙しい中、「機密文書の廃棄に立ち会ってきて」と言われ、ブツブツ言いながら業者さんとの待合場所へ。

そこへ来たのがこのクルマ。ISUZUの「FORWARD」??

普段乗らない大きなクルマなんで、何かテンション上がって来たぞ~♪
助手席に乗り込む。運転席と助手席の間隔も広い!!

これってガスで走るそうです。普通のディーゼルみたいにモリモリ走ります。「タクシーのLPガスとは違うんで、燃料補給には気を使いますわ~」とか運転手さんと色々世間話。あっという間に処分場へ着きました。

で、処分場なんて来たことないから、興味津々。綺麗な処分場で、なんかエヴァってこんな基地やなかったっけ(^_^;)

「廃棄の証明に画像撮りますか?」と聞かれたので、書類そっちのけでトラック撮ってました。

オフィスまで送ってもらって降り際に、「しかし、こんなクルマに興味持つなんて、変わってますねぇ」ってそうなんかな(+o+)

Posted at 2012/04/05 20:58:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2012年03月24日 イイね!

そもそも論点が違いました

そもそも論点が違いましたこの日はスイスでお昼ご飯の後、hiro464さんのお知り合いの元に、あるクルマを見せてもらいに行きました。

それが、画像のビートです(#^.^#)

バリもんのボデイで、エンジンもまだまだ健在。ショックは抜けてるけど、程度は良い方ではないでしょうか。

マフラーも5ZIGENのセンター出しでよい音してますし、背中のすぐ後ろから聞こえてくるエンジン音と排気音が何ともいえませんね♪


普通車のセカンドカーに乗ってる事がちょっぴり後ろめたくあり、維持費を抑えようかと思っていた、今日この頃。良い機会かも知れません。


ビートに乗り換えようかな(#^.^#)


で、帰ってから奥様に相談してみると・・・・・










「なんでそんな古いクルマにワザワザ乗り換えるん!?」と一括orz


まぁ・・・ウチの初期型S2000も一般的には十分に古いのですが(~_~;)

逆にしばらくはS2に乗ってもいいよ!!・・・と、お墨付きを頂いたような勘違いさえしてきます(笑)
Posted at 2012/03/25 21:25:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation