• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

北陸自動車道でホンダNo.1とNo.2のランデブー

北陸自動車道でホンダNo.1とNo.2のランデブー福井グルメツーリングの帰り、あれは南条付近だっただろうか??


北陸自動車道の走行車線を米原方面へのんびり走っていると、ちょっと混んでる追い越し車線を黒いNSXがゆっくり追い越して行った。


おいらの何かのスイッチが入り、気が付いたらおいらも追い越し車線へ。

残念ながら前のNSXとの間にミニバンが一台入っていた。丁重にどいていただくよう、後ろからアピールするも不発・・・・


するとNSXは空いた走行車線へ。おいらも続く。
2台並んだところで、再び追い越し車線へ。


そして前が空くと、NSXは怒涛のダッシュを見せ、S2000では6速のままで着いていけず・・・・



ぬわおおおぉぉぉぉぉぉ!!!!!!

と、シフトダウン(^_^;)


決して煽らず離れずで一定の間隔を開けたまま走っていたのですが、NSXがぬあわkm/hを越えだし、危険な速度域になって来たので、おいらだけ一旦走行車線へ。

そうするとNSXも走行車線に入ってきて、おいらのS2000を待ってるかのようにペースダウン。 追い付いたところでNSXは滋賀県内の某ICでハザード点灯させながら降りて行く。

追い抜き際にお互い手を振り、ランデブーは終了。気が付いたらもう米原だったり・・・・・


向こうもこちらも変な敵対心などなく、車好き同士、ホンダ乗り同士、心が通ったような気がした北陸自動車道での出来事でした。

※No1,No,2はおいらの主観ですので、大目に見てやって下さい・・・・
Posted at 2011/06/19 23:52:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2011年05月14日 イイね!

隣の隣のトトロ

隣の隣のトトロ正確にはネコバスですがw

S2Ringのオフに行く途中、朝食がてら上郷SAにてきしめん食べた後クルマに戻ってみると・・・・


おいらのS2000の隣の隣がコレでした。


おいらが写真撮りだすと、周りの人も撮りだす。
皆、撮りたかったのね( 一一)


ナナも大喜びでしたが、元の車種って何でしょう????

高速に戻る時に加速レーンでバックミラーにこれが映ってたので、ちょいビビりました((+_+))

Posted at 2011/05/15 22:54:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2011年05月12日 イイね!

代車率No,1のアイツがやって来た!!

代車率No,1のアイツがやって来た!!ウチの隣に住んでいる母が、クルマを買い換えました。

今まではスズキのKeiに乗っていたのですが、廃車にして3年落ちワゴンRをツテで安く買ったそうです。新規格の軽自動車らしく、車幅も広くて快適そう♪

しかも、生意気に四つ星の低排出ガス車で、S2000よりは全然使い勝手が良さそう。

普段はこれ乗ったろかな( 一一)


付き合ってた頃に奥様が乗ってた初代ワゴンR以来、代車でしか乗った事がないのですが、これからは役に立ってくれそうです。
Posted at 2011/05/12 22:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2011年05月10日 イイね!

娘そっちのけの家庭訪問

娘そっちのけの家庭訪問今日はナナさんの家庭訪問の日。 たまたまお休みだったので、おいらも同席させてもらいました。

先生の話を一通りお話を聞いた後、奥様が「先生のクルマもホンダやで。」と言うので車種を聞くと・・・・・・

先生の愛車はCR-X デルソルでした。


前から小学校の駐車場に停まってると思ってたんですが、まさかナナの担任の先生のクルマだったとは・・・・!!!


学校の話しそっちのけになりましたとさ(笑)


ブログの載せたいので写真撮らせてもらうと、先生は「みんカラですか?」と聞かれたので、やっぱクルマ好きにはメジャーなSNSなんですね。

残念ながらIDはお持ちでないようですが、近々「S.M.F」「オープンルーフで行こうよ」に勧誘せねばなるまい(*^_^*)

天気が悪くて開閉の儀式が出来なかったのが残念(;一_一)
Posted at 2011/05/10 16:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2011年03月17日 イイね!

卒園式で気になったクルマと中型免許の存在

卒園式で気になったクルマと中型免許の存在娘のナナの卒園式に行って来ました。
卒園式の内容はmixiにアップしてるので、マイミクさんはそちらをご覧ください。

みんカラ的には、幼稚園バスが気になりました。
ナナがいつも「パパのえすにせんと一緒で、カクカクってするよ。」と言うのですが、多分、娘はMTのシフトの事を言ってるんですね(^_^;)


いつもバス停まで送り迎えする時は「運転してみたい」と思ってましたが、卒園式で運転手さんと話す機会があったので、少し話しを聞きました。

「中型免許で運転出来る」そうですが、そう言えば免許の更新の時にそんな免許が出来たって言ってましたね。

おいらはゴールド免許なんで何年前の事か忘れましたけど(笑)

その運転手さんによれば、普通免許があれば講習だけで中型免許が取れるそうですが、取ってみたい気はするものの、活用する機会があるかどうかは不明ですね。

クルマの他に、実は珍しい免許を持ってる、ごんぐでしたww

娘は、某アニメで地元に無理やり聖地にされてしまった豊郷小学校へ通います・・・・ハァ(-_-;)
Posted at 2011/03/17 22:35:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation