• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

忍びの湯はかなり忍んでいた!!

忍びの湯はかなり忍んでいた!!土曜日は一週間ぶりにS2000の火を入れて、信楽近くの小さな温泉「宮乃温泉」へ。

伊賀の忍びの湯だそうですが、ホントに分かり辛い場所にありました。

ただ、お客はほとんど・・・・と言うかおいらだけで、ゆっくり入浴できました(^_^)/

一人だけだったので、お風呂の画像も貼っちゃいます!!





残念ながら、入浴シーンはありませんwwww

決して広くは無かったですが、信楽焼きや畳敷きの廊下が雰囲気出してました。



それにしても、久しぶりに踏んだら加速が気持ちいい!!
低回転はそれほどでもないですが、VTECゾーンになるとゾクっとキますね!!

圧倒的な加速のターボも良いけど、官能的な伸びをするNAもやっぱりステキ♪

S2000はええわ(#^.^#)

Posted at 2012/07/09 21:49:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 温泉巡り2011-2012 | 日記
2012年06月09日 イイね!

【温泉シールラリーVol,16】湯の山 片岡温泉

【温泉シールラリーVol,16】湯の山 片岡温泉とろろめしでお腹を満たした後、近くの日帰り温泉へ。

この片岡温泉は、加温したり加水したりせず、「正真正銘の源泉かけ流し」を謳う温泉で、ほんのり硫黄臭とぬめりのあるお湯が特徴。

温泉施設はちょっと古そうで整ってるとは言えませんが、休憩施設は充実しており、結構ゆっくりできそうな温泉。

営業時間が6:00~24:00(季節によって変更あり?)なんで、夏の暑い時期も早朝や夜の比較的涼しい時間に温泉を楽しめそうですね。

さて、2011年の
「ゆらん」も今月末で終わり。

あと2軒は行っておきたいので、またお時間のある方はご一緒してくださいね(^.^)/~~~



鈴鹿スカイラインを通って帰りましたが、天気が悪くて景色がイマイチ。まぁ、でもミニバンでワインディングも悪くないですが、やっぱS2000で走りたいです♪

Posted at 2012/06/10 06:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉巡り2011-2012 | 日記
2012年03月30日 イイね!

【春休み旅行②】☆美輝の里☆~ゆらんvol.15~

【春休み旅行②】☆美輝の里☆~ゆらんvol.15~郡上八幡で食品サンプル作りの後は、宿を取ってる下呂までドライブ。

国道256号線を通ります。
※ルートはこちらでご確認ください。

画像でも見ていただける通り、途中に峠道があり、道幅も広くはなく、走るのに気を使います。




家族連れになんでスローペースでしたが、あまり揺らさず走るってのもなかなか難しくて、ドライビングの良い練習になりました。

気が付くと、後ろからアクテイーがドンドン迫ってきます。こんな道は軽くて小さい車がイイですね。直線では圧倒的?に有利ですが・・・・・

てか、この道楽しいです♪今度はS2000で(#^.^#)



さて、一時間ほどでお宿に着きました。
ホテル美輝です。

ん~温泉シールラリー「ゆらん」でも毎年評価の高い温泉なのですが、外観はちょっと不安を抱きます。

チェックインすると、部屋はまあまあ。



お風呂はさすがの内容で、15種類もある温泉を楽しめます。特に箱風呂や釜風呂など他ではあまり見ない施設が充実してました。

静かな露天風呂は解放感たっぷりです♪

旅の楽しみ、食事も申し分なし。豪華な食材とはいきませんが、旬の物を美味しくいただきました。

飛騨牛の朴葉味噌焼き春の煮物と山菜の揚げたて天ぷら



何気にお子様ランチが一番豪華だったかも・・・・・


この量をお子様が食べられるのか微妙ですが(^_^;)


そして、泊りだから飲める、この一杯♪



お風呂、食事、そして料金も奥様に大好評で、また来年も時期を変えて行ってみたいと思わせてくれるお宿でした。

Posted at 2012/04/01 13:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉巡り2011-2012 | 日記
2012年03月26日 イイね!

【ゆらんvol,14】島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯

【ゆらんvol,14】島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯この日は代休。

午前中にナナが「フットサルのボールが欲しい」というので買い物した後、午後から温泉巡りをすることに。ホントは朝から出かけようとと思ったのに・・・・

今回はナナ様と、三重県伊賀上野の「やぶっちゃの湯」へ行ってきました。

ちょっぴり無臭だけどヌルっとしたお湯で、温泉気分も盛り上がる。

浸透圧が人間の体液に非常に近い状態らしく、長湯でも疲れにくいそうです。1時間ほど入りましたが、余裕で入れました(^^)v

露天風呂から見える木津川の景色も綺麗でしたよ♪


で、風呂上りにある初体験をしました。


ヘッドマッサージです(^_^)/

ヘッドマッサージなぅ

マッサージ自体が初めてで、「頭張ってますね~」と言われながら、夢心地・・・・・

左肩はそんなにこってなかったのですが、「右は結構貼ってますね~」と言われました。確かに右の方が痛い・・・・・はて?仕事でPC打ってるからかな??




いや・・・・





ステアリングを右で持つからか!!


安全のため、肩こり解消のため、ステアは両手で持つことにします。
Posted at 2012/03/27 22:21:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉巡り2011-2012 | 日記
2012年03月04日 イイね!

【ゆらんVol,13】養老ランドのちアヒルの湯

【ゆらんVol,13】養老ランドのちアヒルの湯この日は鈴鹿のファン感謝デーに家族で行くつもりが、天気や混雑を理由に却下されましたorz

ただ、遊園地へ行けると思ってたナナ様の気が済まない・・・・・ってことで、養老ランドへ行ってきました(^_^;)

鈴鹿から見ると小さな遊園地ですが、子供連れにはなかなか楽しめるのです。乗り放題パスポートのようのは無いですが、およそ200円でどの乗り物も楽しめます。

38歳もそこそこ楽しんだりして・・・・・



午後からは雨が降ってきたので、ナナ様も集めてる温泉シールラリーへ。
近くの海津温泉へ行ってきました。



この日はナナ様は奥様と入浴。もう娘と温泉は無理か・・・・・

入浴料の安さと立地条件の良さなのか、めちゃ混みでゆったりとは行きませんでした(+o+)



しかし、お子様連れに朗報!? が・・・・




2月付く日にはアヒルが浮かびますよ~(^_^)/

おいらが行ったのは4日でしたが、それでも数百のあひるが浮いてる湯船がありました。

じいさんがアヒルを一つ一つ湯船のヘリに並べてるのを見て、「なんか平和だな」と思いながら帰路へ着くのでした。


しかし、混んでたな!!
Posted at 2012/03/11 07:27:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉巡り2011-2012 | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation