• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

リスと蕎麦とコンプリート

リスと蕎麦とコンプリート下呂家族旅行2日目。

この日は温泉でゆっくりして、そのまま帰宅



・・・・・・するはずが、なぜリスがトップ画像かと言うと





ナナ様のご要望で高山
リスの森へ。


帰るどころか、遠くなってしまいました。



一人っ子は言いたい放題です(^_^;)
(そして言われたい放題の父親)


さて、一通り遊んで帰路に。
雨のせせらぎ街道を通って、郡上八幡へ。

霧も多くて楽しくないですねぇ(~_~;)


気を取り直し、お昼ご飯は蕎麦の老舗、「平甚」。




もちもちざるそばを頂きました♪



確かにもっちり(#^.^#)

奥様は「みぞれねぎそば」と「ミニ飛騨牛丼」のセット。



飛騨牛丼は半分頂きました。


食後は地元産業の食品サンプルの店を見て回り・・・・




水の街をぶらり散策。






水が濁ってますが(ーー;)



ここで本当に帰宅することになりました。



リスの森でゲットしたぬいぐるみをセットしたナナ様。



これ、全部バラ売りで、リスの森に行った時に1つずつ集め、コンプリートさせました。まぁ、これだけではないのですけど、何回行ってるのかもう分かりません(-_-;)


Posted at 2014/04/01 22:37:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2014年03月29日 イイね!

珍しくリピーターとなっている下呂の温泉宿へ

珍しくリピーターとなっている下呂の温泉宿へ珍しく奥様がお気に入りの宿が岐阜県下呂にあります。2年ぶりに訪れてみることにしました。

その前に、鰻が有名な岐阜県関でお昼ご飯。鰻は奥様の大好物です。激戦区でも人気の「しげ吉」へ。

着いた途端、鰻を焼く煙がヤヴァイです。

少しだけ待って着席。ちょっと贅沢に鯉の洗いが付いた「鰻丼定食」を注文。



パリパリで香ばしい皮がたまりません(>_<)
奥様は身がふっくらしている方が好みのようですが、関西風ですかね??




さて、お腹がいっぱいになったところで、下呂へ。
ナビが示すままに細い山道を進み、問題の岩屋ダムに到着。



南濃は既に桜が咲いてましたが、ここは山奥ですしまだまだですかね。
それでも滋賀よりは早そうですが・・・・



そんなこんなで「美輝の里」に到着。




ちょっとだけお子様のお相手。




奥様お気に入りの温泉で汗を流す。
(画像はHPより引用。盗撮した訳ではありません)





お待ちかねの夕食です♪




夫婦共々楽しみにしていた、春の山菜の天ぷらに舌鼓。
泊りならナナ様にもお酌をしてもらえます(゜レ゜)
(既に顔が真っ赤ですが・・・・)

決して高級ではないけど、リーズナブルな価格でキレイな部屋に泊まれる。そして定評のある多彩なお風呂。豪勢ではないけど季節を感じられる旬な食材が並ぶ食事。

お出掛けは日帰りばかりですが、たまにはこんなゆっくり出来る旅も良いですよね。



Posted at 2014/03/30 22:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2014年03月22日 イイね!

和歌山グルメたち

和歌山グルメたちせっかく和歌山まで来たんだし、美味しい物も頂いてきましたよ♪

まずは友ヶ島に渡る前のお昼ご飯。

和歌山と言えばラーメンですね。
以前、井出商店は行った事があるので、今回は「山為食堂」へ。


チャーシューメン(900円)を注文。


見た目よりあっさりのこのラーメン。




こってりが好きな人には物足りないかもね(^_^;)



帰りは紀ノ川SAで夕食。



まぐろカツ膳を頂きます。




まぐろは生で頂くのが王道ですが、これはこれでカリっとした衣としっとりしたマグロの食感が楽しめますよ♪

本当は名阪国道でドライバー定食食べて帰ろうと思ってたんですが、店がPAごと無くなっていたのに気付いたのは前日でした(+o+)



Posted at 2014/03/28 20:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2014年03月16日 イイね!

古民家ギャラリーで頂く京のロールケーキ

古民家ギャラリーで頂く京のロールケーキ天気が良くて、朝からタイヤ交換や洗車をした後、公園でナナとバトミントンに付き合わされる。

とにかく、どこに飛んでくるか分からんし、走り回ってヘトヘト・・・・・そろそろ帰りたくなったので「どこかケーキでも食べに行こうか♪」と食べ物で釣ってみる。


一本釣りでした(#^.^#)


ってことで、行ってみたかった「Hakmokren」へ。

ギャラリーもあるので、展示物を見て回る。






中には易々とフルエアロが組めるお値段の物も・・・・・


で、一番のお気に入りはこれ。



欲しかったけど、怖くて値段見れなかった(^_^;)


さて本命、京都「紀翔」のロールケーキでお茶です。



ナナの抹茶ミルクレープごんぐの桜ロールケーキ

ナナ様はご自分の抹茶ミルクレープにご満足されたようです♪


ケーキも美味しかったですが、ギャラリーの雰囲気も良いですね♪
また別の場所を探して、行ってみたいと思いました。

歳取ったのかな(^_^;)



五個荘の古い町並み、結構いいですね。





Posted at 2014/03/16 20:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2014年03月10日 イイね!

懐かしい顔ぶれと懐かしい牡蠣食べ放題へ

懐かしい顔ぶれと懐かしい牡蠣食べ放題へ前の職場の同僚に誘われ、3年ぶりに牡蠣の食べ放題へ、鳥羽へ行って来ました。転勤から3年が経とうとしていますが、呼んでもらえるなんてとっても嬉しいです(^_^)/

S2000を投入し、土山SAからランデブー。

滋賀は生憎の降雪で急遽スタッドレスタイヤを投入しましたが、三重の南部は風は強かったですが良い天気でしたよ。

着いた先は何度か訪れている「モトかき養殖場」
懐かしいお話、近況を報告したりしつつ、今回もお腹いっぱい食べました。


欲を言えば、ノンアルコールじゃないビールも飲みたかったな(/_;)

何度か行ってる「モトかき養殖場」牡蠣の土手鍋、牡蠣ごはん、牡蠣汁
一番人気!?牡蠣フライ茹で牡蠣。焼き牡蠣もあります。


帰りはクルマ好きな先輩を乗せて、オープンドライブ。



昔、1600ccのセリカで鈴鹿を走ってたほどのクルマ好きで、「ええクルマやな~」と褒めてもらいました♪

先輩が走ってた当時は、鈴鹿にシケインが無かったそうです。


とっても気持ち良いツーリングでしたが・・・・





滋賀は相変わらずこんな天気で、国道307号線にて坂を登れないトラックが続出。

すんなりは終わらせてくれません(+o+)

Posted at 2014/03/10 22:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation