• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2018年05月29日 イイね!

鈴鹿スカイラインを越え、「茶茶」のとろろめし

鈴鹿スカイラインを越え、「茶茶」のとろろめしおよそ1ヶ月前に冬季通行止めから開通した煤がスカイラインへ行って来ました。

ダウンサス、ブレーキハッド、リアフレームバーを入れたおかげでコーナーリングが楽しい(^^♪

特にリアフレームバーはターンインでリアが追従するようになり、結果フロントの入りがスムーズーになりました。

以前はステア切るとリアの反応が一瞬遅れるような感覚があったのですが、これでワインディングレベルでは楽しいコーナーリングが出来るようになりました。

次はサーキットですねぇ。


滋賀側から三重側へ抜け、ランチはこちら。




「茶茶」でとろろめしです( *´艸`)






いつもなら湯の山温泉でひと風呂・・・・・ですが、今回はそのまま鈴鹿スカイラインを戻り、滋賀側へ。





久しぶりにワインディングで遊びました(^^)/
Posted at 2018/05/31 21:26:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2018年05月19日 イイね!

なかなか面倒くさい!?三重のご当地グルメ

なかなか面倒くさい!?三重のご当地グルメ投稿が前後しますが、この日は鈴鹿でのSGT公式予選。
NSXのフロントロー独占を祝い、「亀八食堂」へ。

鈴鹿の帰りと言えばここって方も多いと思いますが、今回はなんと・・・


追い返されてしまったのです( ノД`)シクシク…

理由は後程述べますが、仕方ないので近くに似たような店がないか、検索。



ありました(*´▽`*)






「亀とん食堂」です。


ここもベースは焼肉屋さんで、肉を注文すると野菜と味噌が出てきます。




ただ、定番のうどんの量にケチ・・・・・いや、店主から指導があり、肉2~3人前にうどん1玉だとか。正直、好きに食わせろとは思うが、「郷に入れば郷に従え」とも言いますし。


亀八よりこちらが元祖だというこの料理、ピリ辛は控えめでしたが、こっちの方が好みかな( *´艸`)







で、亀とん食堂ではなく「亀八食堂」を追い返された理由は・・・・







これです。


何でも、隣のマンションから訴訟を起こされたらしく、店主もナーバスになってました。世知辛い世の中ですね・・・・・



ノーマルのRX8で行ったのに追い返されるなんて(ノД`)・゜・。


明確なマフラー音量の基準もないようです。
そこがまた余計にイライラしますね♪


三重のご当地グルメ、色んなルールがあるようです。
亀八食堂は二度と行かないでしょうwww


Posted at 2018/05/29 22:05:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2018年03月13日 イイね!

毎年恒例☆牡蠣食べ放題で新しい食べ方の考案

毎年恒例☆牡蠣食べ放題で新しい食べ方の考案
  今年も行って来ました、三重県鳥羽市浦村の「モト牡蠣養殖場」の食べ放題。
ここ数年、毎年楽しみにしている季節行事です♪

・・・・ただ、美味しいのですが、とにかく量を食べるので飽きが来るのが難点です。
調味料が持ち込み可なのであれこれ持ち込んでいますが、ポン酢やレモンなど、こちらもお決まりのパターン。

今年こそ別の食べ方を・・・と意気込んで挑みました。


 altaltaltalt


今年試してみたかったのは「粉チーズ」。
温かい牡蠣にふりかけたらトロ~っと溶けるんじゃないか・・・・と期待していました(*´▽`*)



alt



と・・・・溶けはしませんでしたが、これはイケる( *´艸`)
一気にイタリアン的な牡蠣に変身ですよ!!

これは美味い(^^♪


そんなこんなで今年もガッツリ頂き、お腹いっぱいになった後はパールロードをツーリング。

alt



大王崎灯台までツーリングを楽しみました。
alt


いや~パールロードいいですね!!
広いし、緩やかなワインディングだし、気持ち良い道でした(^^)/
また来年のアフターに追加しときます。

Posted at 2018/03/13 15:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2017年10月30日 イイね!

久しぶりの青空☆おちょぼ稲荷の串カツを求めて

久しぶりの青空☆おちょぼ稲荷の串カツを求めて久しぶりに青空の休日。

月末日ということで、岐阜県海津市の千代保稲荷「おちょぼ稲荷」の月並祭に行って来ました。お目当ては串カツ(*´ω`)

おちょぼさんの串カツと言えば「玉家」さんが有名ですが、なかなか混んでいたので近くの「京や」で立ち食い。








せっかく味噌文化圏に来たので、串カツをドプっとドテ煮の鍋に浸して頂きました(^^♪



今は珍しくなった「おもちゃ屋さん」を横目で見ながら「昔はナナによく買わされたなぁ~」と思い出に浸ってると・・・・






S600のフルバックカーに44歳のおっさんが釣れそうになるwww



さて、串カツ2軒目を探していると、バラエティー豊かなメニューの店を発見。「大黒屋」さんです(*´ω`)






「うずら」「エビフライ」とノンアルビールで気分を出す(;^_^A



お土産は大判焼とお徳用のあられ。





「藤田屋菓子店」の米菓は外せません。



・・・ってことで、久しぶりにオープンツーリングを堪能しました。寒くなる前にもう一回くらいお出かけしたいなぁ(^^♪






Posted at 2017/11/01 16:06:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2017年10月14日 イイね!

京都☆喫茶マドラグのたまごサンド

京都☆喫茶マドラグのたまごサンドクルマで行った訳ではないんですが、せっかくなのでアゲておきます(^^♪

滋賀のたまごサンドはゆで玉子から作るお馴染みのたまごサンドが多いですが、京都や大阪は厚焼きですよねぇ~


特にここのは超厚焼き!!
しかもしっとりでふわふわ~京都だからか、これって出汁巻き玉子なのかな!?

予約しておいたので、待たずに奥様とナナ様に美味しいたまごサンドを食して頂けましたwww
関連情報URL : http://www.madrague.info/
Posted at 2017/10/15 21:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation