• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2016年07月11日 イイね!

古都奈良をエスプーマかき氷とガンプラで楽しむ

古都奈良をエスプーマかき氷とガンプラで楽しむ
奥様と奈良までツーリング。
お目当ては「エスプーマかき氷」で話題の「ほうせき箱」へ。

・・・・タッチの差で午前の部には予約帳記名が間に合わず、午後の部13時からになりました( ;∀;)



宇治田原市を抜けていったので、喜んでお茶畑をバックに写真を撮ってたのが仇に( ノД`)シクシク…





コレが無ければ午前に間に合ってたかも・・・・


商店街をブラつくと、エエ歳したおっさんが釣れそうな看板に、敢えて釣られてあげることにwww


良い時間潰しになりました(^_-)-☆


で、やっと13時になり、かき氷と対面。
おいらはハチミツレモン、奥様はキゥイヨーグルトを注文。




全く歯に絡まないほどふわふわのかき氷に、泡状の爽やかなヨーグルトをコーティングさせた一品。

ん~美味い( *´艸`)




次はもっと早めに到着することにしようwww


で、結局買ってたガンプラ(;^_^A




ガンプラ35周年でリバイブされた「ガンダムMkⅡ」。

いや~ガンダムMkⅡ好きなんですよ。
個性的なバックパックと別ユニット化されたバルカンポッドが素敵(゜∇^d)!!


置き場がないので、取りあえず護衛艦と共に我が家の平和を守ってもらいます(*´ω`*)



奈良も素敵な撮影ポイントがたくさんありそうですね。
早朝に愛車と一緒に撮れるポイント探ってみようかな
??

Posted at 2016/07/11 10:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2016年07月04日 イイね!

見た目ヒラ以下!!絶対美味い【出世寿し】

見た目ヒラ以下!!絶対美味い【出世寿し】
ずっと気になっていた国道沿いの怪しいお寿司屋さん。

その名は出世寿し


営業しているとは思えない風貌で夜には明かりが点いているのを確認していたのですが、勇気が出なくて躊躇して数年。

ついに会社のメンバーと調査に向かう日がやってきました。

いざ店の前に立つと、ついついその足が止まる・・・・・




名は体を表すと言いますが、とても出世できそうな風貌ではありません(; ・`д・´)

意を決して入店すると、カウンターが5席ほどと狭い座敷のテーブル席が3席ほど。やはりお世辞にも綺麗とは言えない店内・・・・




人懐っこそうなおじさんが注文を聞きに来てくれて「お任せ」で握ってもらうことに。




この日は飲んだ後だったので、1人5貫。



恐る恐る食べてみる。


・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・




美味い( *´艸`)



ネタはプリプリで大き目。食べ応えあります(^^♪



別の日に握ってもらったお任せ。


4人×9貫と瓶ビール2本で7,000円強だっので、お寿司は1人前1,500円程度でしょうか。

1皿ずつ頼むよりお任せの方がネタが大きくておすすめです。



1皿でも2貫(1部除く)でこの値段。


店構えさえ気にならなければ、最高のお店です。
ぜひ突入してみてください(^^)/




Posted at 2016/07/04 09:35:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | グルメ/料理
2016年06月17日 イイね!

おっさん二人、キャキャウフフな雨のプチツーリング

おっさん二人、キャキャウフフな雨のプチツーリングBMW乗りの同僚が雨の中、「どうしてもごんぐさんとプチツーしたい!!」というので、守山から琵琶湖岸を南下し、京都府宇治田原市まで。

どしゃ降りなので、ルーフは着けたまま・・・・・
まぁ、誘ってもらえるのは有り難い事か(;^_^A

「肉のやしろ青木亭」でランチ。

静かな田園風景の中にある、古民家風のお店。




焼肉ランチを頂きましたが、すんげぇボリューム・・・・・・
写真にはありませんが、丼飯付きですwww


近江八幡市竜王へ移動。。。。
まだ最近オープンしたっぽい
「Sweets & Cafe Milk」






入ったら女性ばっかだったので躊躇しましたが、入ってしまえば自分たちも「美味しいね♪」なんておっさんとは思えないトーク。。。。

生クリームがミルクの風味たっぷりで、美味しゅうございましたよ( *´艸`)



ま、雨の食べ歩きツーリングはこんなモンでしょう(;^_^A


Posted at 2016/06/17 22:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2016年06月08日 イイね!

【焼肉びっくりや】ディープグルメスポット潜入!?

【焼肉びっくりや】ディープグルメスポット潜入!?

鈴鹿の帰りに、ディープグルメスポットに潜入( ̄O ̄)

その前に午前中はSuper GTの鈴鹿公開テストを見てきました。

Honda勢からはKEIHINとEpson Nakajima Racingが参加。今年からハイブリッドを廃止したNSX CONCEPT-GTですが、まだまだ調子は出てなさそうな感じ・・・・・

【フォトアルバム】


で、帰りに食事をして帰ることにしましたが、ふとある店が頭を過りました。



滋賀から国道1号線鈴鹿峠を越え、三重県亀山市に入ると、
焼肉「びっくりや」があります。




鈴鹿へ通い初めて早十数年。

その店構えから入ることは無かったが、興味は日に日に増して来たこの店に、ついに潜入する日がやって来ました(;´д`)




入店するとトラック野郎と思われる客が数人。店員はやたらバタバタ走るおじ様一人。




肉を注文すると、野菜とタレが鉄板に放たれる。今日は牛ホルモン(650円)とうどん玉(160円)を注文。




肉と野菜に火が通ったところにうどん玉を投入し、暫し炒めると完成!



亀山市周辺には「亀八食堂」「天草」等このような焼肉屋が点在していますが、これらが味噌ダレなのに対し、今回の「びっくりや」はニンニク醤油ダレ。

さっぱり頂けましたが、今度は亀八食堂に行きたくてたまりません(* ̄∇ ̄)ノ


皆さんも命までは取られませんので、ぜひ召し上がってみては!?

Posted at 2016/06/10 08:20:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2016年05月23日 イイね!

宙に浮く鯉と鰻と妻のインプレ

宙に浮く鯉と鰻と妻のインプレ
S660が納車されておよそ1か月。



全く興味を示さない奥様の興味を惹くため、行きたがっていた岐阜の「根道神社」と好物の鰻をダシに連れ出しました。



根道神社といえば「モネの池」が有名な場所で、透明度の高い池がモネが好んで描いた睡蓮の池に似ていることから、そう呼ばれているとのこと。








晴れの日が続いていたので、透明度も良い感じです。
最近はネットやテレビの露出も多くなっていたので、平日でもなかなかの混雑(;´・ω・)



さて、昼過ぎになったので次は鰻(^^♪



関市の「みよし亭」へ。



「しげ吉」も好きなのですが、定休日の為、こちらへ。




奮発して、「特上定食」を注文(;'∀')




ん~皮は焦げない程度に程よくパリパリで、中はしっとり( *´艸`)
甘過ぎないタレもGOOD(^^)/

心は満たされ、サイフは空っぽ(+o+)



で、肝心の奥様のS660に対するインプレは・・・・・・







「小さいけど、狭くない」



だそうで、肝心の走りについてのコメントは頂けませんでした(; ・`д・´)

いつかちゃんとしたコメントを頂けるよう、食べ物で釣り奥様が喜びそうな場所へお連れしたいと思います(`・ω・´)ゞ





Posted at 2016/05/30 10:34:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation