• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2016年05月18日 イイね!

【ラーメン・コーヒー・S07A】色々味わってきました

【ラーメン・コーヒー・S07A】色々味わってきましたふと美味しい味噌ラーメンが食べたくなったので、安定感のあるここへ。

滋賀県には五個荘にしかない「どさん子」です。
オリジナルメニューもあり、これからも応援していきたいですねぇ。




ラーメンを味わった後は、鈴鹿スカイラインへ。
S07Aを味わってきました♪




志賀高原で慣らし運転が1,500kmで強制終了となったS660ですが、初めて一人乗りの軽い状態でワインディングを流してみました。

低回転ではターボが効いていてトルクがあり、高回転ではNAのフィーリング。

ただ、トルクは5000rpmで頭打ちし、6000rpm 以上は回してもあまり意味無さそう…でも、ワインディングならS2000にも十分着いていけるほど速いわ(^^)d

電子デバイスはガツガツ介入してこないので、ナチュラルな感じ。

これからは高回転でもブーストが効くよう、ECUのセットアップが必要かな(^ー^;A

しばらくはノーマルで乗ると思いますが・・・・・

そのまま三重県湯の山温泉へ抜けて、日本庭園を眺めならお茶が出来る「珈琲庭 桜」でまったり。




さ、そろそろ帰ろうか♪

Posted at 2016/05/18 22:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2015年08月08日 イイね!

うどん無しの香川&徳島グルメツーリング

うどん無しの香川&徳島グルメツーリング

会社の同僚さん達と四国へツーリングへ行って来ました(#^.^#)

夏休みのナナも連れて来て、お姉さんに遊んでもらって楽しそう。付いて来てくれる内は投資してでも付いて来てもらいますwww

本当は瀬戸大橋から四国へ渡ろうと思ってたのですが、吹田や西宮で渋滞でタイムロスし、まず明石海峡大橋と鳴門大橋を渡って徳島へ。





徳島ラーメンのパイオニア的存在、「いのたに本店」へ。



食券制でベースのラーメンを選んでからトッピングを買い足すのですが、おばちゃんがトッピングを覚えないまま人数分の券を回収しちゃったので悪い予感が・・・・

さすがの記憶力!!かと思いきや、他のお客さんの券とも混ざってしまい、どのトッピングが分からなくなる始末。結局玉子の券を3度も買わされてしまいました。


分からんのなら一人ずつ注文取れよ(ーー゛)



まぁ、同僚の手前、数百円で怒る訳にもいかず、気を取り直して食事することに。



甘辛く煮たすき焼き風の肉と出汁のトンコツ醤油かな??
まぁ、美味しかったし3度も買ったせいか、玉子が特に頑張って麺に絡んでましたwww(シツコイ)


店の入り口付近。



入り口出入り口。どっちから入る??(笑)



徳島を後にし、高松自動車道で香川へ。





着いたのは、イルカと触れ合える「日本ドルフィンセンター」。





餌やり体験(500円)に挑戦♪
イルカにタッチも出来ます~


せっかくイルカと一緒に泳ぐメニュー(5,000円くらい)をさせてやろうと思ったのに、怖いのならこれで十分ですね♪

いや、安いから喜んでる訳ではナイですよ(^_^;)




最後はある香川名物を食べに、高松の「一鶴」へ。





その名物とは、「骨付き鳥」!!


柔らかくジューシーな「雛鳥」と、硬いけど噛めば旨味が出てくる「親鳥」を両方注文し、皆でシェアしました。


スパイシーな香辛料とパリパリの鳥皮に思わずビールが飲みたくなり、ノンアルで我慢。。。。。



おにぎりを皿に残った油に浸して食べたり、優しい薄味の出汁で炊いた鶏飯と、サイドメニューも楽しめる!!

一時間半も並んだ甲斐がありました(゜レ゜)


さて、帰路は瀬戸大橋の与島PAで集合写真。



タイムロスが多く発生する中、この時点で23時。
さて、滋賀には何時に着いたでしょう??


Posted at 2015/08/12 12:08:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2015年04月28日 イイね!

神戸食べ歩きと芦有での追いかけっこ

神戸食べ歩きと芦有での追いかけっこ

会社の同僚のHoma君と久しぶりに芦有スカイラインへ行って来ました。


つとやんさんに連れて行ってもらって以来ですので、約3年ぶりですかねぇ。路面も綺麗で、とっても走りやすい道でした。



それだけ目的に神戸まで行った訳ではなく、前段に加古川まで。


初めてかつめしを食べて来ました(#^.^#)
(「いろはーず」にて)

野菜が煮込んであるのか思ったより爽やかな味で、それでいて甘みがほのかに香る味でした。爽やかなのはfワインのせいかな??


さて、食事が終わると六甲山へ。

自然とペースが上がり頭文字Dごっこが始まる訳ですが、前を走るはおポルシェ様。国産FRごときが着いていけるかどうかというと・・・・・







はい、着いていけました(゜レ゜)



コーナーではS2000も負けていません。
当然おいらの腕があってのことでしょうが、S2000のポテンシャルの高さを再発見。


まぁ、後追いが有利なのは周知の事実ですので、きっと上手く引っ張ってもらったのでしょうね♪


・・・・しかし、立ち上がりの低回転で微かに息継ぎするかのように吹けが悪いのと、ステア切っても突っ張る感じがあったので、これは改善点か!?

エンジンオイル交換とフロントタイヤをトーアウトに調整してみようかな~


久しぶりにサーキット走りたくなったぞ。。。。




展望台付近で同僚のクルマを流し撮り。








3年前の写真がこちらですので・・・・・・




写真の腕は上がったかな???

つとやんさん、また撮らせて下さいね♪







・・・・・・ってか、誰かおいらも撮ってくれ(ーー゛)



六甲山を下ると、南京町の中華街へ。






リーズナブルな価格で食べ歩きが出来て、食いしん坊にはたまらんですねぇ(^O^)


神戸の街並み、またゆっくり写真撮って回りたいですね。
つとやんさん、よろしく♪




Homaちゃん、お疲れ様♪
先導、ありがとね。今度はおいらが前走るわ(^O^)





Posted at 2015/04/28 22:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2015年04月21日 イイね!

【ヒトリメシ】大盛りランチセットと老舗のロールかすてら

【ヒトリメシ】大盛りランチセットと老舗のロールかすてら久しぶりに天気が良い休日。

色々迷いましたが、あるブログで拝見した信楽の「森のCafe」にしました。

平日ですし、昼過ぎに着いたら空いてると思ったら、道路までクルマで溢れてました・・・・・

店のオーナーのらしきスーパー7を拝見しながら時間を潰す。





店の回転チョー悪いです(ーー゛)


2時間待って、やっと店内へ(^_^;)




ボリュームがスゴイと噂のランチセット。





噂って結構その通りですね(゜レ゜)

ベーコン、ソーセージも美味しかったですが、鶏肉の香草焼きが一番でした♪


お腹もいっぱいになり、お土産を買って帰ることに。





甲賀市の「菓子龍老舗」です。





ここのオススメは絶対・・・・・・







ロールかすてら(゜レ゜)


バタークリームの口どけが何とも言えません♪



まぁ、今日もこんなユルい一日。



誰か興味ある??(笑)











Posted at 2015/04/21 22:52:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2015年03月26日 イイね!

最近そこそこよく行く鳥羽グルメツアー

最近そこそこよく行く鳥羽グルメツアー

今週も伊勢自動車道を飛ばし、鳥羽市(おやじギャグでは無い)へ行って来ました。会社の若いお姉さん同僚とナナを連れて、食べ歩きの会です。

お目当ては鳥羽水族館ですが、その前にお昼ご飯です。


数年前に行った「二見ヶ浦食堂」へ。





お目当ては約5,000円で伊勢海老が2尾半食べられる「伊勢海老定食」だったんですが、時期的に終わっていたので、「二見定食(3,980円)」を注文。


こっちも伊勢海老が1尾付いてるので、目的はほぼ達成♪
プリプリの伊勢海老、美味しゅう頂きました(#^.^#)


お腹がいっぱいになった後は、目的の鳥羽水族館へ。




こんだけいると、伊勢海老も気持ち悪くしか見えない(^_^;)



セイウチに何があったのでしょう??



何にせよ、プロなら体調管理は大事です。








ナナ様、お姉さんベッタリで全然パパに絡んでくれません(ーー゛)





良い大人が水族館に閉園までいた後、夕食へ。


鳥羽で有名なお店、「キッチンたかま」へ行ってみることに。







ここの真骨頂は・・・・・












この量です!!

まさにから揚げのタワー(ー_ー)!!



女子はカツ丼に挑戦。




見た目フツーそうですが、人間と比べるとその量が分かると思います・・・・


おいらのから揚げですが、苦しみながらもゆっくりと一つ一つ片付けて行った結果・・・・







下からナポリタン出現orz


ホッとしたような、心が折れたような・・・・・・・




救助要請wwww



まぁ、そんな感じの今回のツーリングも大好評を得て、正式!?に職場のグループとして発足しました。

今後の活動にご注目下さい!?



Posted at 2015/03/29 21:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation