• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

牡蠣食べ放題Vol.2

牡蠣食べ放題Vol.2

激遅れブログですが、ご容赦を(^_^;)

1月に企画した三重県浦村の牡蠣食べ放題の記事をアップしたところ、お友達に好評だったので、みんカラグループ「滋賀グルメ部隊」のオフ会として、再度企画させて頂きました(#^.^#)

ご参加頂いたのは、うんじぃさん&くらぽんさんご夫妻、お二人のみん友さんのきよ☆(アコード)さん、そして今回はS2000でなくFitでご参加のt-shinさん

今回も「モト牡蠣養殖場」です。

90分一本勝負ですが、そんなに食べれる年齢のでもなく、敢え無く60分ほどで終了www

今回も美味しく頂きましたよ☆





食後は伊勢志摩スカイラインでツーリング♪





ペース大丈夫かな??

・・・・・と心配していたのですが、t-shinさんのFitはさることながら、きよ☆さんのアコードはなんとユーロRだったので余裕みたいでした(^_^;)

逆に遅かったらすみません(+_+)

ここで解散となりましたが、また来年も開催したいと思いますので、ご参加をよろしくお願いします~


では、足湯しながら、ごきげんよう♪



Posted at 2015/03/23 14:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2015年02月04日 イイね!

堀久餃子本舗

堀久餃子本舗久しぶりに守山市の「堀久餃子本舗」へ行って来ました(^O^)/

水曜限定営業ということで、平日休みのおいらもいつも行ける訳ではありません。

ご無沙汰してたら、餃子饅なるものが売っていました。餃子が入ってるかと思いきや、皮は無くて餡だけでしたwww







自宅でサクっと焼いてみました。


ん~カリっと焼けて上出来上出来♪

肉の旨味、ゴロっと入ったニンニクの風味、シャキシャキのキャベツがどれも自己顕示欲が強く、シャープに立ち上がってくる味です。


確かに美味い。




でも、王将の餃子も食べたくなるのはなぜ???


Posted at 2015/02/04 20:53:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2015年01月26日 イイね!

今年も牡蠣食べ放題☆鳥羽浦村

今年も牡蠣食べ放題☆鳥羽浦村会社の同僚と、鳥羽の浦村まで牡蠣の食べ放題に行って来ました♪

毎年行っている牡蠣小屋ですが、今年は不良で開店が危ぶまれましたが、何とか提供出来るとの事で、とっても美味しゅうございました(*^_^*)

焼き牡蠣、蒸し牡蠣は食べ放題で、あとは牡蠣ご飯、牡蠣汁、牡蠣フライが付きますが、特に美味しいのは牡蠣の土手鍋!!この辺りの郷土料理だそうですよ~





もう少しシーズンが残ってますし、かいつぶり部隊でいかが??



最後は鳥羽駅前の浜離宮で温泉。




あ、待ってても入浴シーンはアップしませんよwwwww



Posted at 2015/01/26 22:31:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2014年12月22日 イイね!

【オープンカー乗り失格!?】寒さの果てに選択した蕎麦とは。。。。

【オープンカー乗り失格!?】寒さの果てに選択した蕎麦とは。。。。寒空の下、今日もオープンでS2友達のt-shinさんと冬季限定営業のお蕎麦屋さん「箱館そば鴨野(しぎの)」へ。

冬にオープンで走ってると、「こいつバカ??」的な視線で見られますが、これが意外と暖かいのです。

・・・・・が、今朝は寒かった!!
暖房全開にしても全然ダメwww

寒空の下を走って来たとは言え、蕎麦の本質は「ざる蕎麦」にあり!!










・・・・・ごめんなさい。

実はこれ、先週行った時に食べた画像です。




本当は。。。。。。







温かい蕎麦食べてました(-_-;)


寒さに負けてしまうとは、オープンカー乗りの端くれにも置けないヤツツ!?

言い訳ですが、これはこれで蕎麦がモチモチしてまた別の楽しみ方が出来ます。ツユも蕎麦の邪魔をしない、薄めの味付け。ほんのりカツオ系の出汁が香る、上品なツユです。




あ、お店がリニューアルしてました。



外にしかなかったトイレも中に出来て綺麗になりましたよ~



食後は安曇川「淡海堂」で特産のポイズンベリー、「アドベリー」を使ったロールケーキを頂きました。




ほんのりした酸味がするしっとり滑らかなクリームを、ふんわり生地で包んだ一品。

 お土産で買って帰りました♪


この近辺は古い旧街道の町並みになってますので、散策してみてはどうでしょうか??



後は琵琶湖岸で撮影会。

とある方のブログで琵琶湖岸ギリギリまで出れる撮影スポットがあると聞いてましたが、大体の位置は分かったのでt-shinさんと行ってみました。




結構際どく寄れるでしょう??




しかし、注意しないと。。。。






ステアをこんな方向に切ったまま発進してしまう可能性があるので、注意して下さい(゜レ゜)

場所はネタ元さんが秘密にしておられたと思うので、そっとしておいて下さいね♪


他にも撮影したので、【フォトギャラリー】をご覧下さい。




さて、熱心なごんぐファンなら既にトップ画像でお気付きかも知れませんが、実はサングラスが変わりました。


S2Ringの滋賀オフで写真撮影に没頭し、トランクにサングラスを挟んで大破させてしまうという悲劇がありました。


この時↓↓↓





奥様のご慈悲で某茄子の一部を使い、買って頂いた訳です(#^.^#)





謳い文句が「ドライビングに最適」とあれば、Raybanを選択せねばなるまいwww


そんな訳で近況報告を兼ねた?本日の報告を終わりますwww





ごきげんよう(゜レ゜)








Posted at 2014/12/22 21:21:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2014年10月30日 イイね!

【ランチパスポート・レポ】☆Vol,1☆おっさん二人のCafé巡り

【ランチパスポート・レポ】☆Vol,1☆おっさん二人のCafé巡り突然ですが、ランチパスポートってご存知ですか??

滋賀(京都版もあるそうです)のランチ処を集めた本ですが、これを提示すると回数制限付きながらも食事代がワンコイン500円(若しくはそれに近い料金)になるパスポートです。

前々から買っていたのですが、今回初めて使ってみました。

近江八幡以西のお店ばかりということで、今回はt-shinさんをお誘いし、近江八幡市の
「Café CINNAMON」へ。



焼きチーズカレーセットを注文。

辛過ぎないスパイシーなカレーを、チーズがスパイスの角を取って円やかにしています。



食後はデザート・・・・・と言うことで。



「クラブハリエ 日牟禮ヴィレッジ」へ。


当然、こうなります。



定番の「焼きたてバームクーヘン」は、焼きたてだけあってシットリして美味さ倍増です♪

お茶の後、近くの八幡堀を散策。




滋賀県民歴41年ですが、実は初めてですwww

最近は歳のせいか、こういう場所が好きになってきました(^_^;)


紅葉がもう少し進めば、再訪してみたいです。


今日はこんな感じでサクッと終了し、ナナ様ご帰宅に備えます。



あ、おっさん二人ですが、異論はありませんよね??

Posted at 2014/11/01 11:48:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation