• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2014年07月10日 イイね!

古いクルマと新しいクルマ

クルマが好きな方には色んなカテゴリーの人がいますが、スポーツカー好きの人の中には「ハイブリッド車なんて有り得ない」という人も少なくないのではないでしょうか。

ハイブリッド車を含むエコカーはスポーツカー好きにしたら走りに面白みが欠けるのは確かなのかも知れません。スポーツカーは燃費など気にせず、走りに特化すべきというご意見もあるでしょう。


しかし。


現在はCR-Zのようなハイブリッドスポーツカーもラインナップされ、スーパーGTではハイブリッド車が普通に走り、F1でもハイブリッドとは違うものの、KERSのようなブレーキ回生システムも構築されてますよねぇ。


元々スポーツカーにしても、キャブレターだったのがECUの電子制御式になったりと、大多数の人が恩恵を被るのと同じような進化を遂げているので、一概に一般車とは違うとは言い難いのではないでしょうか。


何が言いたいかというと、古い機械を楽しむことはもちろん良いことだと思いますが、大多数の人が恩恵を被る新しいシステムを拒絶してまでというのはちょっと違う気がします。
(もちろん、そんな人は一部だと思いますが)


また、ハイパワーのターボ車も現在では少なくなりつつあり、新しい流れとしてエンジンのダウンサイジング+ターボという手法で燃費と走りを両立させる手法も一般的なものになりつつあります。






ということで、、、、、、












S660もターボだからと言って敬遠せず、前向きに検討してみたいと思っています(#^.^#)





S2000も捨て難いんだけどなwwwwww



長いフリだった(^_^;)

Posted at 2014/07/10 22:24:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 机上の空論 | 日記
2012年04月02日 イイね!

ブレーキパッド選び

ブレーキパッド選びおはようございます。

近々、ブレーキ周りの消耗品交換を考えています。

パッドとローター共にディクセルにするつもりです。


で、候補は・・・・

【パッド 】・・・・・
EStype / EXTRA Speed
【ローター】・・・PDタイプSDタイプ(スリット入り)

ワインディング&サーキットでたまにスポーツ走行を楽しむ程度なんで、特にハードな物は必要ないと思いますが、これでもオーバースペックだったりして(^_^;)

関連情報URL : http://www.dixcel.co.jp/
Posted at 2012/04/02 06:11:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 机上の空論 | 日記
2011年11月12日 イイね!

アクセラスポーツを試乗してみた

アクセラスポーツを試乗してみたツーリングを終えて小松からの帰り、元同僚のアクセラスポーツを運転させてもらいました。

エンジンフィールは下からフラットな感じで、軽さも相まってストレスなく走ります。

高速で運転しただけなのでハンドリングはよく分かりませんが、レーンチェンジしてもステア切った瞬間に舵を切り始めます。少々荒くレーンチャンジしてもお釣り?で車体が揺れることなくビシっと決まりますので、バネと減衰力のバランスは良さそうです。

ウチのRG1ステップワゴンも足回りが硬めの味付けで賛否両論あるところですが、「スポーツ」と謳っているならこれくらいは辛口であって欲しいですね。

クロスメンバーとかも良い仕事してそう・・・・・!?

高速運転していても楽でした。

今度はワインディングでマニュアルのバトルモードを試してみよう♪
やっぱ新しいクルマって、剛性があってイイネ!!


S2000も純正サスに変えてみようかな(^_^;)
Posted at 2011/11/13 17:44:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 机上の空論 | 日記
2011年11月02日 イイね!

年末はサスペンションで悩みたい!!

年末はサスペンションで悩みたい!!今使っている車高調はTEINのMONO FREXで、来年の2月で使用から2年を迎えます。

今年の5月から10月まで借り物のKONIを使っていましたので、その分は差し引いたとしても、モノフレが中古ですので、冬の積雪に備えた純正サス投入時期に、何らかのメンテを考えたいと思います。

やりたい順に番号を付けると・・・

①KONI(画像)へ買い換え (約●0諭吉)
②OHLINS DFVへ買い換え (約20諭吉)
③MONO FREX オーバーホール (約10諭吉)


③より格安の
ラルグス車高調って手もあったりしますが・・・・・!?




8諭吉でお釣りがくるお値段です。
安物買いの何とやらですので、せめてモノフレのオーバーホールくらいには落ち着いた方がいいかも・・・・・!?

また奥様と労使交渉です(^_^;)

Posted at 2011/11/02 19:26:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 机上の空論 | 日記
2011年09月20日 イイね!

クルマの価値ってなんだろう??

クルマの価値ってなんだろう??最近、S2Kを運転しながら、ふと考えること。

以前、ユウ.comさんのエボに乗せてもらった時、ごんぐの中でS2000に対する明確な価値が見出せました。

ま、誰もが頭では分かっていることかも知れませんが、実際に色んなクルマに乗せてもらってそのイメージが鮮明になりました。


四駆ターボ = 「曲がる」クルマ
  S2000   = 「曲げる」クルマ


もちろん、どちらが良いと言うつもりはありません。

メカニカルな部分が好きな人は四駆ターボに惹かれる人もいるかも知れないし、ドライバーの感覚を大事にする人はS2000のようなクルマを選ぶ人もいるでしょう。

四駆がテクも無しに曲げられるクルマとは思いませんが、極端に言えばこんな感じではないでしょうか。

そして、S2000でハンドリングを楽しむなら、極限のスピード域は必要ない。
サーキット、ワインデイング、ただのドライブでも、それぞれのスピード域でコントロールを楽しめますね。

そして、オープンでデートを楽しむのは、最高の贅沢。
ビートは最高に良かったですが、S2000も運転する自分に酔えるクルマと言えるかも知れません。


四駆が嫌いと誤解され無いように書きますが、ユウ.comさんの腕とエボの切れ味は凄かった・・・・・パワーもさることながら、そのメカニカルグリップに驚きました。


あなたはクルマに求めるものって何ですか??

絶対的な速さ?
運転の楽しさ??

または経済性や快適性???

きっと多種多様なんでしょうね。
Posted at 2011/09/20 22:36:22 | コメント(21) | トラックバック(0) | 机上の空論 | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation