• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2006年08月24日 イイね!

AD07とRE01Rの比較

AD07とRE01Rの比較ヨコハマのハイグリップラジアル 「neova AD07」とブリヂストンの「RE-01R」の中古が手に入ったので、比較してみました。走行距離は不明ですが、山は同じくらいあります。グリップは甲乙付け難い両者ですが、剛性に違いがあるようです。

まずは右側のネオバ。トレッドが削れてカスのようなものが出来ています。左側の01Rにはありません。

ここからはおいらの推測です。01Rの剛性が高いのは皆さんご存知ですが、ネオバが「コントロールしやすい」というのは、剛性が控えめなので突然グリップを超えるようなことはない・・・と言うところからかも知れません。
と、いうことは01Rは上級者向き?ってそんなことないか。
レベルや走り方で変えてみるのも面白いかも知れませんね。

まあ使い方が違った中古のタイヤの比較ですので、信憑性は低いと思いますが、ネタだと思って笑ってください。

※このコメントはどちらかの商品の優位性を強調するものではありません。
Posted at 2006/08/24 17:50:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 机上の空論 | 日記
2006年07月04日 イイね!

机上の空論①「クイックシフト」

机上の空論①「クイックシフト」このコンテンツは、机上の空論だけで脳内タイムアップをしようというもので、ちゃんと検証も行っていくつもりです。

1回目はごんぐが興味を示しているRSマッハさんの「クイックシフト」。3-4速で1cm短縮できると謳っています。ノーマルシフトでは3-4側で10cm。ということは・・


シフトチェンジの所要時間を1/10削れるかも知れません。

1回のシフトチェンジで仮に0.1~0.2秒とします。シフトチェンジの時間が1/10ということは、一回につき0.01~0.02秒短縮できる訳です。ごんぐが通っているモーターランド鈴鹿はシフトUP/DOWNポイントが9箇所あります。

ということは・・・・・・



0.09~0.18秒もタイムUP出来ちゃう(^_^;)




シフトダウンはそんなに変わらないんじゃないかって??

そうかも知れません。

シフトアップだけでも5箇所あるので、0.05~0.1秒短縮できる!?






・・・・・・・・・・・・・・かも知れません。



あとはこれを実践に移すのみ。

※ごんぐの勝手な妄想ですので、突っ込みや批判は怖いのでやめて下さい。
関連情報URL : http://www.rsmach.com/
Posted at 2006/07/04 20:35:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 机上の空論 | クルマ

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation