• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

鈴鹿を手繰り寄せる「神」降臨

鈴鹿を手繰り寄せる「神」降臨リアタイヤが無くて23日の鈴鹿走行会を断念しかけたごんぐですが、es_さんという神様が降臨しました。

神様から「RE01Rあるよ」とご連絡をいただき、早速本日取りに行かせていただきました。
溝はあまりないものの、走行会走り切るには十分。

ありがとう、神様。某市に足を向けて寝れません。



これで鈴鹿行きは決定!!





・・・・・・・・・・・・・かな??


ところで見学&同乗体験希望の方、おられます?
参加者以外は入場に1,600円必要ですが、もし行くとなればいかがですか?


Posted at 2009/11/13 22:31:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月13日 イイね!

懐かしいBGM

オーディオレス化の阻止を継続しているごんぐです。

今までのEK9シビックR、PP1ビートをサーキット用車としてオーディオレスにしていたのですが、S2000はまったり仕様としてオーディオは健在です。

最近の曲も聞くには聞くのですが、コブクロ、ゆず以外はあまり覚えられません。
ソニー、ウォークマンのCMでガッキーが言ってるように、いつまでも口ずさむのは10代で聞いた曲が多いですね。

ごんぐ的には中学の時から「TM NETWORK」のファンで、当時脇役だったシンセサイザーとシーケンサーを前面に立て、「打ち込み」を浸透させた「あの」小室哲哉率いるグループでした。
20代の時はシンセサイザーを二台持っていて、バンドを組み、名古屋のライブハウスで歌っていました。

最近よく聞いているのはアルバム「CAROL」で、その中から「Still Love Her」の動画があったので貼っておきます。アニメ「シティーハンター」のエンディングテーマにもなってた曲ですので、馴染みもあるかと思います。




あと最近だけですが、「ブルーハーツ」もよく聞きます。
娘とゲーセンに行くと二人で決まって「太鼓の達人」をしますので、ついついこの曲を叩いてしまいます。
S2000の車内で娘が「パパー、リンダリンダにして~」というので、よくかける曲です。
娘も「リンダリンダ~♪」と歌ってますよ。なかなか渋い5歳児ですな。



それにしても、昔の曲を聴いて切ない気分になるのは、年齢のせいでしょうか??

Posted at 2009/11/13 10:10:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ごんぐの習性 | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 4 567
8 910 1112 1314
15 161718 19 2021
22 2324 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation