• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2010年03月12日 イイね!

休日は有意義だったのか、そうでないのか

休日は有意義だったのか、そうでないのか今日は休みだったんですが、午前中は会議で職場へ。

午後はフリーなので、終わってからプチドライブへ行こうと思い、S2000で出勤。会議は12時に終わって帰ろうとすると・・・・・

同僚の仕事が今日期日なのに終わっていない。
知らん顔して帰る訳にもいかず、お手伝いして帰る頃にはもう良い時間に。

家に帰ると夕方で出掛けるには遅い時間になってた。

このまま休みを無駄にしてはならないと、取り付けをサボって・・・もとい楽しみに取っておいたパーツを取り付けることにした。

サーモスタッドなど重い作業のパーツは敬遠し、チーム国光の補強バーの中から「フロントサスペンションアッパーブレース」と「センターロアクロスバー」をチョイス。

まずはアッパーブレースから取り付けて、試乗。



ん・・・・思ったより効果あるみたい。
【パーツレビュー】


次はセンターロアクロスバー。

うんしょと下へ潜り込み、どこに付けるのか位置合わせしたけど、どこか分からずにみんカラパーツレビューと整備手帳で探しまくった。

何とか判明した取り付け場所はプロペラシャフトガードを外した穴と、ミッションを支えているメンバーと共締め。

メンバーを外すとミッションが垂れ下がって来て、取り付けの時は持ち上げるのにジャッキの力が必要でした。明日は絶対首と二の腕が痛いはずです。

取り付けた所で時間切れとなり効果は体感できませんでしたが、明日の通勤で乗るのが楽しみです。

計画していた須賀谷温泉一人日帰りプチ旅行は次回にするとしよう。

Posted at 2010/03/12 20:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業日報 | 日記
2010年03月12日 イイね!

余計な事するから必要になる物

余計な事するから必要になる物9日に落札したブツが届きました。

SPOONのドライブシャフトスペーサーです。もち、S2000用。

AP1は車高を下げるとドラシャがハの時になり、負担がかかったり最悪抜けたりするそうです。その為に各社から対策品が出てますが、ヤフオクで中古が出てたのでポチりました。

DC5やFD2なんかもそうだと思いますが、最近のクルマは車高を下げると色々と障害が出ますね。
ロールセンターアジャスターなんかも欲しいですが、すぐには手が出ません。ボチボチ買っていくとします。


まったく、車高など下げなければこんな心配せずに済むのに、余計な事するから買う物が増えてしまうのですね。

だからといってフツーに乗る人はみん友の中にはいないと断言できますが。

Posted at 2010/03/12 20:19:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビバ無駄遣い | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 23456
78 91011 1213
1415 16 171819 20
212223 24 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation