• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

烈の戦利品

烈の戦利品烈のジャンケン大会でゲットしたバールセット。
シグネットです。

これだけは結構血眼になって取りました。
欲の勝利です。
Posted at 2007/07/30 21:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント速報 | 日記
2007年07月29日 イイね!

烈ビート Round2

烈ビート Round2今日はビートレースの「烈ビート」第2戦でした。
前回N2クラス優勝のごんぐも参加。前回はミスで勝てた。今回はそう上手く行くまいと思いつつ、まさか・・・という思いもあったりして。
フリーでは優勝候補奥村さんに0.15秒差に付けるものの、予選では0.3秒遅れの52.379秒で2番手。3番手のKEIさんとは約0.25秒差。前ばかり見てられない(^_^;)

決勝では激しくスタートに失敗。
やってしもた~と思ったら・・・はて!?誰も刺してこないぞ!?

どうやら皆、失敗したみたいね。


恐るべし、負の連鎖

予想と反して決勝ではほぼ奥村さんとの一騎打ち。
3周目くらいまでは突付ける前回と同じパターン。
結局は攻めきれず、そのまま逃げ切られる。

ただし、1.292秒とあまり差は開かず。
レース中、奥村さんとのベストの差は0.09秒。

ふむふむ、結構詰めて来たぞ。と思うのはおいらだけ!?


では恒例のスタート画像です。
今回は後ろ向きにセットしてみました。
もし不都合がありましたら削除しますので、お申し出下さい。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=eExcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXBjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci89qIZgVPU2ikbql8P2k9fFH7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


Posted at 2007/07/29 22:49:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント速報 | 日記
2007年07月27日 イイね!

レースに向けて

レースに向けて明後日のビートレース「烈ビート」に向けて密かに計画していたことを実行することにした。それはクルマではなく、ドライバー本人のクーリング対策。

巷には「シートクーラー」なるものがあって、同じ物かは定かでないが一部ではサーキットアタッカーも使用しているらしい。夏場の集中力が続かないごんぐには必需品かも。

今日時間があったので、某量販店に行ってきた。
どうやらその店では取り寄せになるらしく、明後日のレースには到底間に合わない。

動くのが今回も遅かったかorz

自動後退には無かったか・・・・

帰りにお姉さんが運転している積車を見た。
しかも整備士っぽいのではなく、普通の事務っぽい制服を着ている。


激しく負けた気がしました。




あ、そうそう。
やっと烈の受理書が届きました。
一部の方にはご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
Posted at 2007/07/27 20:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月20日 イイね!

フリー走行一進一退

今日はモーターランド鈴鹿のフリー走行代が半額になる「ラッキーフライデー」だったので朝からオイル交換を済ませ、妻と子供を置き去りにして行ってきました。
途中、鈴鹿峠で少しフロントガラスを雨粒に叩かれながら15時の枠に間に合いました。

同枠で走るのは5台くらいの普通車。相手にとって不足は無い(充分足りてます)。
いざコースインすると、やっぱりアンダー気味なのは相変わらず。
でも今回は2ヶ月走らなかった錆を落とすのが目的なので、特にセットはイジらない。イジってもよくわからんし。

いつもダメダメなおいらですが、今日は特にアクセルワークがダメ。
ヘアピンで踏みすぎてアンダー出たり、足りなくて回転落としてしまったりでホント考え出すとどうやって走ってたか思い出せない。調子のいいときは考えなくても普通に体が動くのにね。(出来ているかは別のハナシ)

さっきも書いたとおり今日は錆を落とすのが目的。
タイムは二の次の話しなので今日は公開しません。




え!?


それじゃあオチがありませんか!?







仕方ないですね。こっそりお教えしましょう。
幌付で助手席なしのタイムは・・・・・


実はベスト52.318だったんです。

烈を前にスランプの予感!?
Posted at 2007/07/20 19:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月18日 イイね!

移設への序章

移設への序章ビートにバイク用バッテリーを移設して、ダイエットさせました。
今後RSマッハさんのバッテリー移設キットを買うことを考慮して、YTX-12BSと同等の大きさにしました。

純正サイズのバッテリーを外して、重さを計量。
純正サイズ8kgに対し、バイク用は4kg。

4kgのダイエットに成功です。

とりあえず純正と同じ位置に積んでいますが、ここは微妙にオーバーハングなので効果も期待大ですねぇ。


実は昔、シビック乗ってた時もバイク用バッテリーだったんですが、サーキットのコースど真ん中で立ち往生した思い出が蘇る・・・・
Posted at 2007/07/18 21:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業日報 | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123 4567
89101112 1314
1516 17 1819 2021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation