• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

そして本題

そして本題es_さんにS2000の後期型オーディオを受領するため、参上させていただきました。

動作確認のため現在使用中の社外オーディオを外してみると・・・・何だか色んな配線が(-_-;)
中から出てくるは出てくるは・・・・

今までオーディオは最初に外していたと言ってもいいくらい無縁な物ですので、何が何やら分からず困ってしまいましたが、経験豊富なes_さんに助けてもらい動作確認。

CDの動作がいささか怪しくはありますが、S2000のコントロールスイッチで操作できるので、これはイイですね♪

スピーカーの配線に加工が必要だと教えてもらったのですが、なんとか頑張ってやってみます。
帰りに右のスピーカーが聞こえない・・・・内装外した時に配線でも外れたのかな?
今度の休みで見てみるとします。

Posted at 2010/01/30 20:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビバ無駄遣い | 日記
2010年01月30日 イイね!

風呂上がりは「シャーレ水ヶ浜」

風呂上がりは「シャーレ水ヶ浜」近江八幡市の国民休暇村でお風呂に入った後は、近くの喫茶店「シャーレ水ヶ浜」でお茶することに。
休暇村で「アイスが食べたい」という娘を無理やり連れて行き、アイスはなかったのでケーキで納得させた。

娘よ、すまん。

でも嫌がってた割りには写真に写ったり、オープンテラスへ真っ先に走って行ったのを見て、やっぱりまだまだ子供だと安心しました。



娘が注文したコーラとチーズケーキ。

あっさりしたアンデケンのチーズケーキとは正反対で、濃厚な味。ブラックのコーヒーには良いかも。

ごんぐは「竹炭焼コーヒー」。酸味は強い方ただけど、角のないまろやかな酸味がある。



琵琶湖の景色も捨てたもんじゃないですね。

カメラを携帯しか持ってなかったのが悔やまれる。

帰る前には薪ストーブで暖まる。


ここではお茶しかしたことがないけど、何かしら食事の良い匂いもした。
次は食事をしてみよう。

Posted at 2010/01/30 20:05:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2010年01月30日 イイね!

近江八幡国民休暇村

近江八幡国民休暇村昨日から娘が「お風呂に入りに行きたい」と言っていた。
奥様は用事があるので、パパに白羽の矢が立った訳です。いつもは東近江市の「至福の湯」へ行くところですが、ちょいと闇取引もあったので近江八幡の国民休暇村へ。

天気もよく、オープンにはもってこい。他人から見ると「バカだな」とか思われてるんだろうか??

西館と東館があり、日帰りのお風呂があるのは新しい東館。


あ、昔はタマに走りに行ってたスポットだという事は内緒です。


30分くらいで着いた頃には既にお休み。


大人700円と子供300円を支払い、2回の展望風呂へ。

内風呂と露天風呂があり、どちらもまずまずの大きさ。

天気も良いので景色もキレイ。ちょっと外から見えるんじゃない?っていうほどの解放感(笑)

暫くの間行ってなかった、日帰り温泉巡り。
県内にもまだ色々とあるので、寒い間にもっと巡ってみよう。

Posted at 2010/01/30 19:51:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2010年01月28日 イイね!

EDFCリアだけ配線

EDFCリアだけ配線多賀から帰ってから幼稚園のお迎えまで時間があったので、先日入荷したEDFCのリアの配線を通すことに。

助手席後ろにあるサービスホールからセンターコンソールを通し、作業は終了。
ちょっと長すぎる感じなので、トランクの中で調整しよう。

次回はフロント。

こっちもサービスホールを活用させていただこうっと。
Posted at 2010/01/28 20:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業日報 | 日記
2010年01月28日 イイね!

多賀SAへ潜入

多賀SAへ潜入多賀へ行く途中にこんな看板を発見。

名神多賀SAの上り線はこっそり入れる場所がありますが、下り線に入れるのは知りませんでした。
看板には「ぷらっとパーク」とあります。一人の休日のフットワークの良さを生かし、帰りに寄ってみることに。

まだ整備中のようですが、駐車場がありました。
そこから歩いて行くと・・・・・

多賀SA下り線へ到着。


こんな近くにロッテリアがあるとは・・・・

田舎には貴重です。


レストランメニューのベスト3。

これは興味をそそられる・・・・・


下り線~上り線は橋を渡って行けるのですが、今日は生憎の天気の為、自重。


よいオフ会の会場候補になるかも!?

メニューが変わってなければトマトラーメンや、赤いライスのカレー、きりんのたまごだったかな?そんな名前のでっかいメロンパンがあったはず。


次は天気の良い日にゆっくり行ってみたい。
Posted at 2010/01/28 20:50:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
34 5 67 89
10 11121314 1516
1718 19 2021 22 23
24 252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation