• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

ブログアップの神器更新

ブログアップの神器更新3/2から旅行へ行くので、7年落ちのビデオカメラとコンデジを買い換えようかと思い、近くのケーズ電気へ。特にビデオカメラはDVで、1年ほど前に買い換えた48型のTVでは荒さが目立つようになり、買い換えを決意。

モノはソニーのハンディーカム「HDR-CX370V」

当初は5万くらいで型落ちを・・・・と思っていましたが、デル(Der)さんのアドバイスを思い出して車載カメラとして有効(かも知れない)な広角に撮れるタイプを買ってきました。

HDではなくメモリーですけど、まぁマメにHDDなんかに落とせばOKでしょう。


一緒にコンデジも買ってしまいました。

前から欲しかったキャノンの「IXY 10S」

タッチパネルでピントを合わせられる「タッチフォーカス」と夜景も逆光も自然な明るさに調整してくれる「ぴったりフラッシュ」 が決め手です。


画素数は700万から一気に1410万へ倍増。

無駄なパーツレビューや整備手帳も、画像だけは綺麗に撮れそうです(^_^;)

次のオフ会にもデビューかな(笑)

それにしても、激しく予算オーバー。
完全に夏の某茄子をアテにしたS2000バージョンアップ計画はとん挫ですね。

S2000、ステップワゴンの保険 + S2000の車検はどないしよ(ToT)/
Posted at 2010/02/28 21:30:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | ビバ無駄遣い | 日記
2010年02月26日 イイね!

山盛りポテトフライを山盛り食べた人たち

山盛りポテトフライを山盛り食べた人たちS.M.Fのハナチャン@FD2さんから無限の卓上カレンダーを貰い受けるため、彦根のガストでプチオフ会。

オトコ5人で山盛りポテトフライを5人前食べ、初めての芋オフを終えました。

同じ趣味の人たちが集まるのっていいですね。
年齢もバラバラ、職業もバラバラなのに、芋だけで2時間半も話せるってステキ過ぎ。

テクはないけど、またサーキット、ドライブオフにご一緒して下さい。



・・・・・帰りにせっかくもらった卓上カレンダーを忘れそうにならなければ、カンペキでした。

Posted at 2010/02/26 23:24:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

CR-Zは「し~あ~る・じぃ~」と読むらしい

CR-Zは「し~あ~る・じぃ~」と読むらしいどうも、CR-Zを思いっきり「し~あ~る・ぜっと」と読んでいたごんぐです。

ついに出ました、ホンダ・グリーンマシーン003のCR-Z。
さぞかし、無駄な見積りを取った人も多い事でしょう(笑)

おいらも皆さんと違わず、早速ディーラーへ見に行って来ました。
ありましたよ、展示車。

思ったより小さいってのが第一印象。

インサイトと同じプラットホームかと思いきや、全長はインサイトより短いらしい。
リアのサスペンションの形状が車軸式?なのがホンダのスポーツタイプにしては珍しいな~と思いました。



コックピットは近未来的で、S2000とは対極にあると言える!?



エンジンルームはいたってフツー。



モデューロのカタログも貰っちゃったし♪


コンパクトなイメージだけど、重量は1,140kgと1tを越えるのが残念。

往年のEF9 CR-Xのように1t以下のコンパクトスポーツにして欲しかったけど、最近の安全テンコモリの車なんで仕方ないか。

それにしてもCR-Xは楽しいクルマでしたなぁ・・・・軽いし、ショートホイールベースだからFFでもブレーキで簡単にテールスライドしたし・・・・・(*^。^*)

あ、今はCR-Zの話でしたね。


昔話が長くなるのは、オジさんになった証拠でしょうか。



何にせよ、乗ってみなくては正当な評価は出来ない。


・・・・・乗っても出来ないだろうという突っ込みは無しの方向で。

試乗車、又は知り合いが我慢できなくて買うのを生贄を待つ気持ちで待っているごんぐでした。


・・・・カメラはやっぱコンデジじゃなくて、イチデジ持っていけばよかった・・・・

Posted at 2010/02/26 23:09:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月24日 イイね!

自動車保険更新手続き完了

もう少し先なんですが、4/24にS2000の保険が切れるので、ネットで更新しました。便利な世の中ですね。これではますます引きこもりに・・・・・ならんか(^_^;)

嫁的にはもう少し家に引きこもって欲しいのかも(笑)

肝心の保険内容ですけど、こんな感じです。



【東京海上日動】

35歳以上 本人・夫婦限定
ノンフリート16等級(58%割引)

対人対物・・・無制限
人身障害・・・8,000万円
車両保険・・・車対車+A (90万円)


ウチの会社で団体割引が効くのですが、これが25%と結構デカい。
これのおかげで某通販型大手ソ○ー損保より、3~4万は安い。
いいぞ、マイカンパニー。

それにしても、S2000は料率クラスが高すぎるぞ!!

車両8
傷害8
対人に至っては8から9に上がってるし orz

まぁ、それでも保険料6,0580円は安いかな。


運転者の範囲は夫婦限定てなくていいので、本人限定でもいいなぁ。
どうせおいらしか乗らないし(~_~;)

Posted at 2010/02/24 23:26:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【過去】S2000 | 日記
2010年02月22日 イイね!

鈴鹿の後始末

鈴鹿の後始末鈴鹿のアイハート・ホンダが済んでからブレーキのタッチが甘くなったので、ブレーキのエア抜きをしました。

ペダル踏む係は、もちろん奥様。

ホイール4本外して、ウマかけて、速効で終われる体制を構築。「お願いします。」と声かけて、奥様登場。




さすがに慣れたもので、説明要らずでサクサクと進む。
夫婦も10年以上やってると阿吽の呼吸ってヤツが身に付くものですね(笑)


ついでに車高調整。

リアの下げ幅に対して不足気味だったフロントも、5mm下げて前後同じ落とし幅にしました。これで鈴鹿で感じたフロントの入り不足を解消できるのか?


地べたからフェンダーのアーチのてっぺんまで、リアが65.5cm、フロントが64cmで前後差1.5cmは、車高調組む前と同じ差。取りあえず、この差はキープして、いろいろ試してみます。



これでダメなら、プリロードをかけて試してみるか。


・・・・それにしても、ジオメトリー変化を嫌がって落とすのを控えていた割には、どんどん低くなってないかい!?



Posted at 2010/02/22 20:41:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業日報 | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23 45 6
7 8910 1112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 2425 2627
28      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation