• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

餅は餅屋・・・TEINにはTEINを

餅は餅屋・・・TEINにはTEINを最近付けたモノフレックスに今までに持ってる車高調レンチがイマイチ合わないので、小春日和の陽気に誘われ、彦根のオートバックスへ買いに行って来ました。

すると、TEINの車高調レンチが売ってるではありませんか。

価格は2本で3,675円とまずまずのお値段だが、2本ならそんなモンか。それに、やっぱTEIN車高調ならTEINのレンチがシックリくるんだろうと、安易な考えで購入。早速帰ってから、S2000のフロントの車高調整すると・・・

めっちゃシックリ来ます。

カジり気味だったロアシートもなんなく緩む。
餅は餅屋っていうのは本当ですね。


Posted at 2010/02/22 20:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビバ無駄遣い | 日記
2010年02月21日 イイね!

「陶園」で食べる近江牛の肉丼

「陶園」で食べる近江牛の肉丼田村神社でお祓いオフをしたあと、昼食に信楽の「陶園」へ行く事に。
以前から行きたいと思っていたのですが、良い機会なのでオフ会でいかが?と皆さんにお伺い。

コミュの掲示板に画像貼りつけたらハナチャンが喰い付いてきたので、即決定でした(笑)



国道307で、一路信楽へ。


陶園に到着。

お目当ては、この肉丼。ごんぐはAを注文。


コレが近江牛の肉丼。たまご(\60)もトッピング。



ときたまごを入れると・・・・



ん~

幸せ・・・・・(*^^)v
量は少なめですが、柔らかいお肉が口の中でトロけます。また信楽に行った際は立ち寄り、他のメニューも試したい。
Posted at 2010/02/21 22:57:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2010年02月21日 イイね!

田村神社お祓いオフ

田村神社お祓いオフ今日はごんぐが参加ているコミュ、S.M.F(滋賀モータースポーツファミリー)のオフ会に参加してきました。

今年初めてのオフ会で、初めてお会いする方もおられるので楽しみです。







日野のコンビニで集合した後は、わざわざ平子峠を通って田村神社へ。



続々と境内に侵入するスポーツカーに、周囲の目は釘付けです。

まず、リーダーの!!!ユウキさん!!!のDC5


ひでひらさんのカプチーノ


ハナチャンのFD2


クーヤさんのS2000

ごんぐは以前のオフ会でお払いしているので、今回はお留守番。
その間、たこ焼きを食べさせてあげると約束して連れだした娘に、約束通りたこ焼きを買ってあげる。

8個もあるのに、1個しかくれない・・・・(T_T)


まぁ、いい。ごんぐはバナナチョコを買うとしよう。






取られた・・・・・・(ToT)/~~~


関連情報URL : http://tamura-jinja.com/
Posted at 2010/02/21 22:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月20日 イイね!

恥をさらしていいですか?

恥をさらしていいですか?2/20のIheart Honda!!が終了したあと、奥様と娘を連れて鈴鹿サーキット内のクアガーデンでお風呂に入ることに。

ピットの方にクルマを停めていたおいらはクルマを取りに行き、遊園地で遊んでいた家族とクアガーデン前で待ち合わせ。

まさにそれは、その時に起きた。

駐車場に停めるとき、バックでゆっくり入ったんですが…


「ゴソッ!」
と音が。


あ~車止めにマフラーこすったかな。

ここまではよくある?ことですね。

さて、クルマを少し前に出そうとした時…




進まない(*´д`*)


クルマの後ろに回って確認すると…




マフラーのタイコが車止めをオーバーしちゃって、引っかかってる…



前に乗ってたビートは低すぎて車止めを越える事なんて無かったし、普通車のシャコタンはEK9以来。
そのEK9の頃のマフラーも、ボーダー304だったので、申し訳程度のタイコが付いてたのみで引っ掛かった事はない。こんなことあるとは聞いてましたが、まさか自分がなろうとは。


完全に油断してました(>_<)
タイコをジャッキアップして無事に脱出はしましたけど・・・・



あと、もう一つ。(まだあるんかい)


同じ日にクーヤさんとタイやの空気圧について話してたんですが…


「取りあえず1.9kg(もしくは190kPa)くらいにしてます。」


…って言いたかったのに、なぜか「19くらい」と桁外れな発言。


あれ、なんかおかしいと思いながらもスルーしてしまったワタシは生きていても良いのでしょうか?



Posted at 2010/02/23 09:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごんぐの習性 | モブログ
2010年02月20日 イイね!

その頃家族は・・・整備士への第一歩!?

その頃家族は・・・整備士への第一歩!?アイハート・ホンダに参加している時、妻と娘は鈴鹿サーキット内の遊園地「モートピア」へ。
色々と乗り物も楽しんだようですが、蛙の子は蛙と思ったのがこの出来ごと。

「のりもの研究所」で電動カートを組み立てるナナちゃん。

画像のこの状態からスタート。すぐに放り出すナナに、最後まで出来るのか!?

ここから部品を取り出し、組み立てに。

ちゃんとステアとかショックがあるのがスゴイ。


博士といわれるおじさんに教えてもらい、真剣に組み立てる。工具も本物に近い。

こんな表情するんだなぁ・・・(゜.゜)
パパがサーキット走ってるのを知っているおじさんは、「パパもこんなの持ってるやろ?」と聞かれ、ナナは「うん」と答えていたようです。

出来栄えはいかが!?


完成したマシンでテストコースへ。


快調、快調♪


最後に、整備士2級の免許をもらって、「パパより上手になったわ~」とご満悦。

これから事あるごとに作業のチョッカイ出されるのか!?

まだ上級もあるので、また鈴鹿サーキットへ行きたいと言うのは確実。
そろそろ年パス購入を考えなくてはいけないかも・・・・

どんどん普通の女の子と違ってくるような・・・
Posted at 2010/02/21 21:23:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | なならぶ | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23 45 6
7 8910 1112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 2425 2627
28      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation