• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

それにしても通い過ぎだろ!?

それにしても通い過ぎだろ!?SMFメンバーのゆうきEK-9さんが、鞍○峠へ来るという情報を得て、迎撃してきました。この一週間で3日目くらいです(笑)

13:15に着きましたが、ゆうきEK-9さんはまだ来られてない。

とりあえずコースを一往復してから、麓で待つ事に。

・・・・しかし、一向にEK9が見えない。

場所か時間を間違えたかなとビビりながらも、13:45になっても来られないので帰る事にしました。
帰りにトンネルでEK9とすれ違い、Uターン。

来られました(#^.^#)

コース入り口で合流し、何とかお会いする事が出来ました。
おいらのS2000には乗って頂きましたが、EK9に乗せてもらうのを忘れて、元EK9乗りとしては残念でした。

今日は珍しく三重側まで降りましたが、至る所で工事中。
何かの配管を埋めてるようでしたが・・・・!?

それにスズメバチが多すぎて、逃げ回ってた一日でした(笑)

でも、ゆうきEK-9さんはご自分の愛車が気に入って仕方ない様子で、今の自分にはそこまで熱意があるのかちょっと考えちゃいましたね(笑)

Posted at 2010/07/30 21:25:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月28日 イイね!

天国と地獄の境目

天国と地獄の境目S2000から出てる左リアからの異音について、スタビリンク、アームを全部外して調べてみた。

・・・・が、見た目ではどこも異常が無い(>_<)
やっぱショック本体からなのか~

もう一度取り付ける時はGをかけた状態で、増し締め。
走ってみると、ちょっとマシになった・・・・気がする(笑)


そんなこんなで、隣で娘がプール遊びを始めた。

あ~~~涼しそう( 一一)


こっちは作業着で暑いってのに・・・・・
意外と天国と地獄の境目って近いのかも知れませんね。

あ、アーム外したから、またアライメントのチェックしとかないとね。
Posted at 2010/07/28 22:10:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 作業日報 | 日記
2010年07月27日 イイね!

痛い飛びだし小僧

痛い飛びだし小僧滋賀県にしかないと言われてる「飛びだし小僧」。

子供が飛びだして来そうな角に設置され、ドライバーに注意を促している。そんな我が町の飛びだし小僧に異変が・・・

某萌え系アニメの聖地とされている我が町ですが、飛びだし小僧がこんなのになってます。

小僧と言うより、娘なのか!?

まぁ、何が流行っていようが、何が好きだろうが迷惑さえ掛けなければいいんでしょうけど、それに便乗してる地元の人々が一番どうかしてるぜ!!

昨日はゴスロリ系の服を着た女の子が、これをバックに一人で三脚使って記念撮影してました。
ちなみに町内にはこの他にも登場キャラの飛びだし小僧が点々としています。

でも、目立った観光名所や呼び物もない我が町ですので、舞い上がってしまうのも仕方なしか!?
Posted at 2010/07/27 22:13:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年07月26日 イイね!

オープンカーには致命的です

オープンカーには致命的です今日も夕方に鞍掛峠巡回してきました♪

22日に行った時より工事区間も減っていて、片側通行が解除されるのも時間の問題かと。山の上は涼しくていいですね。

ただ、ちょっとだけ引き返したくなる電光掲示板がありましたが、直撃するほど運が悪い訳ではあるまいってことでネタにしてどんどん奥へ進みました。

やっぱここは滋賀No1(ごんぐ基準)の峠ですね。道幅もあってタイトなコーナーが連続する区間、しっかり踏めるストレート両方あるし。

あ、ただ流してただけですよ。ホントに。

しかし、行きに煽った訳でもないのに前を走る車が道を譲ってくれました
そんなクルマが2台(>_<)


なんで!?(^_^;)


夜は!!!ユウキ!!!さんとハナチャンとマックオフでこれからのSMFについて討議です。
ナナに感づかれて連れて行きましたが、途中で家に連れて帰って、もう一度参加しました。

Sのリアから出てる異音のヒントも掴めたので、次の休みにもう一度足回り覗いてみるか。
Posted at 2010/07/26 22:30:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【過去】S2000 | 日記
2010年07月24日 イイね!

ホイール交換後のステッフ君

ホイール交換後のステッフ君滋賀県民のオアシス、平和堂の駐車場で撮った写真です。

昨日交換したEK9ホイールを履いた我がステップWGNの姿。まずまずでしょ?

鉄っちんより重くなりましたが、その分走りは安定。±0と言えれば良いのですが。

問題は燃費がどこまで落ちるのか・・・・ですねぇ。


整備手帳とホイールのパーツレビューをアップしました。
タイヤのレビューはもう少し燃費を見てからにします。

【整備手帳】 【パーツレビュー】
Posted at 2010/07/24 22:00:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
456 7 89 10
1112 13 14 1516 17
1819 2021 22 23 24
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation