• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

E07Aエンジン、嫁ぐ

E07Aエンジン、嫁ぐ5年ほど倉庫で熟成させていたビートのE07Aエンジンが、本日ある方に嫁いで行きました。

立ち消えたと思われた縁談がここ数日で急に進み出し、今日の腰入れとなりました。

OHしてトゥデイに積まれるそうで、また元気に走ってくれるといいですねぇ。

さて、臨時収入を何の無駄遣いに使おうか(-。-)y-゜゜゜

仲介していただいたおんぱれさん、ありがとうございました。
Posted at 2010/10/30 22:05:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビバ無駄遣い | 日記
2010年10月30日 イイね!

頭文字D 29巻

頭文字D 29巻今日は娘と二人でお留守番。
ふと、頭文字Dの29巻を読んでました。

この巻には城島俊也操るS2000がハチロクとバトルを繰り広げますが、その途中でS2000について書かれている件があります。

簡単に書くと、以下の通り。

「リッターあたり125PSのF20Cエンジンも驚異だが、その真価はハンドリング性能にある。前後50対50の重量配分、高剛性ハイ×ボーンフレーム、ダブルウィシュボーンなど、電子制御をあえて採用せずオーソドックスな手法で鍛え上げた戦闘力は、ターボや4WDにも匹敵する。

しかし。

乗り手を著しく限定し、その領域を体験できるのは高いスキルを持った一握りのドライバーに与えられた特権である。」



と、以前これを読んだ嫁さんがポツリと発した言葉が印象的だった。

で、パパは一握りのドライバーに入るんか?

ふふん♪

自信を持って言ってやりましたよ。


そんな訳ないやんと┐('~`;)┌

まあ、車種に限らないかも知れませんが、S2000は色んな楽しみ方ができますよね。

お洒落にオープンツーリングを楽しむのも良し。
カリカリにチューンしてサーキットに特化するも良し。
またはその中間でツーリングもサーキットもそこそこ楽しむのも良し。

おいらは街乗りに限りなく近い中間派ですが、どの楽しみ方をするもオーナー次第。
ごんぐがS2000の真価を知る時は果たして訪れるのか?

多分、一生来ないでしょう(^_^;)

Posted at 2010/10/30 17:38:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | ごんぐの習性 | 日記
2010年10月28日 イイね!

親子湯らんなー誕生

親子湯らんなー誕生'10温泉シールラリーに参加してるごんぐですが、今日行った温泉で5枚目のシールが集まりました。

3枚1口でプレゼントに応募できて、温泉宿泊券などが当たるほか、岐阜エリア、滋賀・京都・大阪エリアなどいくつかあるエリアを制覇すると、ピンバッジがもらえます。

そんな湯巡りする「湯らんなー」になるには、「ゆらん」というガイドブックを買えばOK。
それに付いてる台紙にシールを貼っていくのみ。

そして、もう一人「体験版」として、エリアを限定してシールラリーに参加できる。
ナナもシールを集めたいというので、滋賀・京都・大阪エリアの台紙を今日行った蒲生野の湯でゲットし、ここに親子湯らんなーが誕生した。

取りあえず今日一枚ゲットしたので、あと二か所二人でお出掛け出来るなぁ♪

関連情報URL : http://www.1126onsen.info/
Posted at 2010/10/28 22:02:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉巡り | 日記
2010年10月28日 イイね!

【温泉シールラリー】蒲生野の湯

【温泉シールラリー】蒲生野の湯夕方からナナ様が温泉に行きたいと申されたので、温泉シールラリーで一番近い「蒲生野の湯」へお連れしました。

施設はちょっと古めだけど、種類は意外と多くて楽しめました。内湯より露天風呂の方が広かったかな?

入浴料は平日650円。

クシなどの備品がイマイチだったので、500円くらいで頑張って欲しいかな。
しかし、お風呂の種類は多くてお湯もサラサラ。なかなか気持ち良かったですよ。

さぁ、これで5枚目のシールゲット♪

Posted at 2010/10/28 21:06:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉巡り | 日記
2010年10月27日 イイね!

百饅馬力のとんこつ醤油ラーメン

百饅馬力のとんこつ醤油ラーメン用事で近江八幡まで行ったので、今日の晩御飯はラーメンを食べる事にしました。

近江八幡のラーメンと言えば「麺神」のゆず塩ラーメンがお気に入りですが、今回は「百饅馬力」へ行ってきました。

店内は洒落た喫茶店のようで、女性でも入りやすそうでした。

肝心のラーメンはとんこつ醤油味のみ。オーナーのこだわりですかね。
クリーミーでクセが無いスープは美味しいのですが、ちょっと物足りないな・・・・と思ってたら麺を食べると印象が変わった。

表面はもちもちだけど中身はアルデンテの麺は、食べ応えのある自家製麺。
この麺と一緒に食べて、初めてバランスが生まれるラーメンのようです。

トッピングされたトロトロのチャシューと半熟の煮玉子もボリュームあり。
セットで食べましたが、単品でもお腹いっぱいになりそうでした。

Posted at 2010/10/27 22:22:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
34 567 89
1011 1213 141516
17 1819 2021 22 23
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation