• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

良い夢みさせていただきました。

良い夢みさせていただきました。今日は久しぶりの定時で帰宅し、テレビ見てたらオートマック社長からお電話が。

「お貸ししてたKONIをそろそろ返却してもらえますか??」というお話でした。

ついにこの時が来ましたね~まぁ、借り物なのでいつかはお返ししないと。


という事で、テストドライバーごんぐのお仕事はこれにて終了。仕事や所用の合間で外して、来月中旬まで(遅いww)にはお返ししたいと思います。


出来れば最近買ったRE11でMLSを走りたかったのですが、仕方ないですね。しなやかなとても素晴らしい車高調でした。さようならKONI。そして、またTEIN・・・・・・


結局、ちゃんと走れたサーキットは鈴鹿フルだけでしたが、バネ10kgのライトチューンで2分43秒は社長にしたら期待外れだったかも・・・・・申し訳ないですorz


中古をそのまま買い取ろうかとも思いましたが、使用頻度も少ない極上品なので定価の15%オフ程度。ここはお返しをしていつかは新品を買えるようにしたいと思います。

・・・・・無理な気がするけど(^_^;)

Posted at 2011/09/29 22:00:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【過去】S2000 | 日記
2011年09月28日 イイね!

デグナー抜けたら、そこは白い世界

デグナー抜けたら、そこは白い世界鈴鹿走った時ですが、デグナー抜けたあたりで後ろから白煙が何度か上がりました。

原因はよくわかりませんが、オイルの片寄りか、またはオイル上がり??

いつのまにやら10万キロ超えたご老体なんで、OHも考えないといけませんな。




・・・・・・・そんな金ないけど(^_^;)
そんな金あったら、既にフルエアロで高速安定デート仕様が出来上がってます。


やるならモアパワーは必要ないので、排気量はそのままでフリクションを無くしたり、バランス取ったりと精度を高める方向で安全に乗りたいです。

ま、結局あれもこれもしたくなるのが、人間の果てない欲望なのですけど(+_+)

Posted at 2011/09/28 23:19:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【過去】S2000 | 日記
2011年09月27日 イイね!

フルコースの後もフルコース

フルコースの後もフルコースこの日は13回目の結婚記念日。

日曜日に鈴鹿フルコースで遊んでいたので、家族サービスも忘れないよう、この日は午後半休を取り、夕食に出かけました。

ごんぐ家のフレンチと言えば、近江八幡市の「フランス会席 高橋」です。

普通の住宅地の中の普通の家のようなお店。


焼きたてのパンに、飾らないが旨味がぎっしりのソースを付けて食べるのがお気に入り。お箸で気軽に食べられ、子供連れでも全然OK。








そして、お祝いのケーキをいただきました。



趣味を楽しめるのも、家族の理解があってこそ。
記念日はやっぱりちゃんとお祝いしなくちゃね。


Posted at 2011/09/28 23:08:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2011年09月25日 イイね!

GSSジャンボリー in SUZUKA

GSSジャンボリー in SUZUKA去年のアイハート以来の鈴鹿サーキット♪クラス一番乗り近い状態で聖地へ到着。

・・・・と言ってもガチンコ組とは違い特にすることもなく、空気圧の調整をしてみる。

そうこうしてると心配していた雨が降ってきたけど、普段行いの良いおいらを神が見放すことなど考えられず、何もなかったかのように回復www


さて、一回目の走行は速すぎるクルマを避けるので精一杯で、走りを思い出す前に終わってしまう。

じっくり走れなかったので仕方ないと思いきや、一周だけクリアのチャンスが。

しかし、そんなチャンスも、ヘアピンを抜けてスプーンへ向かう途中に打ち砕かれた。












エリーゼとコンニチハ(^_^;)



ステア切ってるし、急ブレーキなんて踏めないから、避けるのにタコ踊りでタイムロス。ぶつかってたら逝ってたな・・・・・・・・・(+_+)


動画がこちらです。





ん~生きてるって素晴らしい♪
ちょっと大げさか(笑) すみませんm(_ _)m

一本目は控えめに後から出て行ったら速い人たちが追い着いてきたので、二本目は先に出ることにしました。





これが大当たり(^^)v


速い人と遅い人の中間にスペースが出来て、そこでクリアが何本か取れました。その中でベストではないかも知れませんが、他車と絡んでない画像をアップしました。





シクった130Rは3速より4速ですね(^_^;)
その後、コーナーリング速度が無駄に落ちなくなりました。

以下、走り方が分からんコーナー。

・1コーナー+2コーナー
・逆バンク付近
・スプーン


複合コーナーっぽいとこが苦手みたい。コースも広く使えてないし、まだまだです。

みん友さん達(ビートな方々)

赤い~のん?さん(左) とt-shinさん(右)
赤い~のん?さんのビート t-shinさんのビート

es_さん
es_さんのビート

es_さんはS2000もお持ちですので、いつかサーキットでご一緒したいですね。

しかし、やっぱビートのレースは楽しそう♪
終わった後の皆の顔がイイ!!

これはタイムアタックでは味わえないですよね。
復帰しよかな(^_^;)

で、肝心のごんぐのベストタイムですが・・・・・



2:43:623


平凡ではありますが、5秒もタイムアップしました(^_^)/


KONIのサスはバネレート10kgでセッティングしてたので、ちょっと頼りなかったですが、ストロークは流石にしなやか!!

なるべく速度を落とさないでコーナーリングしようとしたら出口で不安定になるので、しっかり速度を落としてからアクセルとステアで曲げて行くようにすると、「グイっ」と来ます。


これ、イイネ♪

鈴鹿ではバネレート上げると速くなりそうですが、デート仕様なんでこんなくらいにしておきます。

ラジアルで、ライトチューンくらいが腕磨くのに丁度良いかも。
これくらいの仕様で40秒切り・・・・・はキツいかな???

それより、そろそろヘルメット買い換えないとね(笑)
Posted at 2011/09/25 23:08:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント速報 | 日記
2011年09月24日 イイね!

待ってろ鈴鹿!!・・・のための準備

待ってろ鈴鹿!!・・・のための準備

明日の鈴鹿走行会に向けて、いつものナイトガレージさんでオイル交換。

S2000って4L以上入るので、缶が残らないように店で交換することが多いのです。

ある程度古いオイルを抜いた後は、車体を傾けて残りのオイルを抜いてもらいました。いい仕事してますね♪

ちょろちょろと抜けるオイルが気になるのか、後ろから覗き込むナナ。

オイルを入れる時も覗き込んでいたので、こんな事に興味がある女の子になってはイケません。ちゃんとぬいぐるみとか、おままごととかに興味を持つ女の子に育てなければ(笑)


今回は店長の奨めで、Mobil 1のRF (5W-50)を選択。



以前別の店でお奨めの15W-50を入れた時に回転が渋ってたのでちょっと硬い気がしますが、今回は5Wなんでそれほどでもないというお話。

明日のエンジンのご機嫌がどうかな??


そして、もう一つ準備がこちら。




自作のフィルターストッパーです。
S2000では定番ですね(^_-)-☆


出来栄えは置いといて、高回転エンジン故に緩みやすいフィルターをバッチリ固定・・・・・してくれれば良いなぁ(^_^;)


製作時間5分、制作費200円(自宅にあった材料利用)。
金をかけるばかりがチューニングではないっす(#^.^#)

・・・・・とか言いながら、適当にしてはまぁまぁですかね(笑)


さて、明日は1年半ぶりの鈴鹿。

おいらのタイムは期待できませんが、走る皆さん、よろしくお願いします。


Posted at 2011/09/24 21:30:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業日報 | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     12 3
456789 10
111213 14 1516 17
18 19 20 2122 23 24
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation