• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

ドナドナされる某管理人のクルマを見た

ドナドナされる某管理人のクルマを見た今日はS2Ringメンバーと渥美半島へツーリング。

名神高速道路伊吹PAにて待ち合わせだったので、彦根ICから高速に乗るとDC5を乗せた積車?と遭遇。

そう言えば、某管理人さんがDC5降りたんだっけ。


・・・・ってか、このDC5がそうじゃねぇの??


本人にナンバー確認すると、ビンゴのようですが、画像見た感触はどないでしょうかね??

高速で一人さよならオフのごんぐでした。
ツーリングの本篇はまた明日(^_^)/
Posted at 2013/03/23 23:39:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2013年03月22日 イイね!

実は打たれ弱い人なんです

実は打たれ弱い人なんです朝から滋賀医大へ行って来ました。

N-ONEで高速道路を走りましたが、軽でも全く問題ないクルージング。早くロングドライビングを試してみたいです(^_^)/

肝心の病気なんですが、中心性網膜症という目の病気に罹っていて、数年前から直ったり再発したりを何度か繰り返しています。原因はストレスや睡眠不足と言われていますが、原因が分からない場合もあるそうで・・・・(^_^;)

そうなんです、ボクは打たれ弱い子なんですよwww

簡単に言うと網膜の内側から水が漏れ、網膜が軽く剥がれた状態になっている病気です。地元の病院から紹介状を書いてもらい診てもらいましたが、回復に向かっているとのことで、結局と投薬と点眼で様子見となりました。

今までと変わりなし・・・・orz


検査が終わったのが昼過ぎなんで、ランチを食べようと病院の食堂へ。



なんかめっちゃオサレなんですけど(゜レ゜)

近江牛の「スエヒロ」がプロデュースしたレストランのようで、お手軽なお肉料理もあり、これは期待できる!!



展望レストランというだけあり、琵琶湖と比叡山を眺めながら食事できます。

ごんぐは「スエヒロハンバーグステーキ(デミグラス)」で、奥様は「近江三昧特製ローストビーフ」です。

ハンバーグステーキローストビーフ


ハンバーグはまぁフツー・・・・・
ローストビーフはなかなかジューシーで美味しかったですよ♪

これなら健康な時でも行きたいですが、利用するには病院の有料駐車場に停めないといけないんですよね(-_-;)

(診察は駐車場が無料になりますが、レストランの食事だけでは有料だそうです)

ちなみになぜ奥様がいるかと言うと、目の検査をしますので帰りは運転してもらおうと、奥様にも来ていただきました。

帰りは助手席で楽々♪



点眼で瞳孔が開きっぱなしですから、サングラスで防御。
(ちょっと浸ってますが・・・・・)


で、話は行きに戻りますが、コンビニでやってたガンダムのくじ引き。



これだけ目ざとく見つけられるなら、問題ないですかね
(ーー゛)

本日の燃費、20,3km/L也
Posted at 2013/03/22 18:20:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2013年03月20日 イイね!

【ホンダF1復帰】気の早いおさらい

【ホンダF1復帰】気の早いおさらいすでにご存知の方も多いとか思いますが、ついにホンダが2015年にF1復帰を目指してエンジン開発に着手したと報道がありましたね。

思えば2006年のハンガリーGP。

ワークスとして39年ぶりに優勝し、表彰式で流れた「君が代」を聞いて涙が溢れ、奥様に「何で泣いてるの??」的な不思議顔されたのがつい昨日のようです(笑)

エンジンサプライヤーとしてマクラーレンとタッグを組むとされていますが、今から楽しみですね。

2015年はまだ先ですが、今までのホンダF1史をDVDと本でおさらい。



DVDはスカパーで撮っておいた「スポルト」のF1特集で、本は1992年の鈴鹿GPガイドブック?(貰い物)と2006年シーズン前に買った「GRAND PRIX special」の特別編集号。


鈴鹿のガイドブックには当時のライバル、セナとマンセルの特集が。





もう一冊の方には伝統の「RA」を受け継いだ「RA106」など、ホンダF1史に特化した内容になっていました。

RA106の記事シーズン前の各GP優勝予想など

これによると優勝したハンガリーGPでは優勝確率78%だったとか・・・・・

ちなみにこの年のハンガリーGP決勝がナナ2歳の誕生日。何かしら縁を感じずにはいられません(^_^)/


そう言えば、エンジンサプライヤーでは優勝しても表彰式で国歌はかからないのですよね??

マクラーレンのドライバーに日本人が入るか、近い将来にホンダワークス体制で参戦するか。早く君が代が聞けることを期待してます!!

Posted at 2013/03/20 20:25:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごんぐの習性 | 日記
2013年03月11日 イイね!

【超巨大〇〇入りラーメン!!】3食ラーメンだったオトコの一日

【超巨大〇〇入りラーメン!!】3食ラーメンだったオトコの一日知多半島温泉プチドライブのグルメ編。

以前、ケンミンショーで見た巨大チャーシュー「常滑チャーシュー」の入ったラーメンが食べられる「八百善」に行きたいと思ってたんですが、残念ながら閉店したようです。


しかし。


別の店が開店し、常滑チャーシューは引き継がれました!!
いやぁ~良かった♪

(なんか経緯は複雑そうですが、そこは置いときますwww)

店内はテーブルが4席くらいとカウンター2席。
混んでくると合席でラーメンをすすります。

メニューはこれだけ↓



取りあえず入店すると勝手に中華そばがオーダーされるか、若しくは「1つ」と数だけ伝えると中華そばが出てきます。





で、その中華そばがこちら・・・・・





チャーシューメンではありません。中華そばです。

にも関わらず、バランスを無視したスバラシイ大きさのチャーシューが2枚・・・・



いや、2個 (ーー;)

もちろんトロトロに煮込んであり、味も滲みていて一級品です。




中華そばは良い意味で普通。予想通りチャーシューを煮込んで作ったと思われるあっさり醤油味のスープで、変に味を追加したりしていないシンプルさが良い(^O^)b

それにしても、コイツはまさに常滑チャーシューと呼ぶに相応しい!!

・・・・ただ、デカ過ぎて、2個は食べれない(+o+)


しかし、問題ナッシング♪




テーブルの脇にはビニール袋が置いてあり、持ち帰る事が出来るのだ。


そう。


最初から持ち帰り前提wwww

いや~こんなサービス満点のお店が無くならなくて良かった♪


持ち帰ったチャーシューはナナ様のご希望で晩ごはんのラーメンに乗りました。

それだけだと芸が無いので、サイドメニューの炒飯に入れてみました。



市販の香味ペーストと味の素で味を調えて、ネギを散らして完成。



これだけ使っても、まだチャーシューは半分残ってます・・・・orz

朝もラーメン食べたことをすっかり忘れていた、麺好きなごんぐでした。
Posted at 2013/03/11 20:32:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2013年03月11日 イイね!

【温泉シールラリー】天然温泉丸屋玉ノ湯

【温泉シールラリー】天然温泉丸屋玉ノ湯今日は代休。

ナナも奥様も自宅にいないとなると・・・・・・

お出掛けしたくなるお年頃♪


ってことで、久しぶりに温泉ドライブ(^O^)
今回は知多半島を目指します。

関ヶ原から木曽三川沿いを南下し、長島ICから伊勢湾岸道に乗り、東海ICで降ります。

そしてさらに知多半島を南下。

伊勢湾岸道にて

春の空は雲が無くて綺麗ですね♪

天気良かったので海をバックに写真撮りたかったのですが、この辺りは堤防が高く、ポッと行っただけのおいらが撮影ポイントを知る訳もなく、仕方ないので風車をパックにパチリ。

気が付いたら、セントレアの近くまで行ったのに、空港バックの写真も無し・・・・orz

気を取り直して、まずは腹ごしらえ。

ケンミンショーで見て以来、ずっと行きたったラーメン屋に初潜入。



とにかくお腹いっぱいになるラーメンでした。
別カテゴリーで詳しく・・・・・(^_^;)


今回は東海市の「天然温泉 丸屋 玉ノ湯」にお邪魔しました!

HPより

街中の豪華日帰り温泉って感じで施設は整ってキレイでしたが、秘境湯とか変わった温泉が好きなごんぐにはちょっと物足りない・・・・・

でも、種類の多い湯船やサウナ、湯上りにはリクライニングチェアーでひと眠りと、ゆったりした時間を一人で過ごしました(#^.^#)

たまには一人もいいもんですねぇ。


今日は常時オープンでしたが、工業地帯を走ったのでトラックの排気が・・・・



 ↑ こんな感じで(^_^;)

快適オープン度はあまり高くなかったなぁ・・・・・

Co2削減の為、陸運は鉄道にスイッチした方が良いかも!?
なんちゃって。。。

外ではそうでもないのに、家の中に入ると目の痒みとクシャミが止まらないごんぐでした。

【続く】
関連情報URL : http://www.m-tamanoyu.jp/
Posted at 2013/03/11 20:01:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 温泉巡り2012-2013 | 日記

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34567 89
10 111213141516
171819 2021 22 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation