• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんぐのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

ジブリと戦争遺構を同時に楽しむ方法

ジブリと戦争遺構を同時に楽しむ方法行ってみたいと思っていた、和歌山県友ヶ島へついに行って来ました(^_^)/

加太港近くの乗船場にクルマを停めて、船で移動します。この日は3連休中日で、結構な乗客の数でした。

大人2,000円×2人と小学生1,000円で、5,000円(往復)は結構取りやがるな(^_^;)

この島は無人島ですが、戦時中は紀伊水道を通る艦船を狙う砲台が設置されていた場所で、その一部が戦争遺構として今も残っています。

また、ジブリ映画「天空の城ラピュタ」にそっくりな場所があるとして有名です。



フォトギャラリーもご覧ください





ナナ探検隊長は、真っ暗な通路も・・・・・




貞子が出て来そうな井戸も・・・・・



 
 
ヘッチャラです(^'^)


3.3㎞のコースを3時間で歩き、16:30の最終便で加太港へ。





・・・・・のはずが、多客過ぎて最終便に乗り切れずorz
仕方なく、30分後の臨時便で戻りました。




さようなら友ヶ島!!
長年の夢が叶って良かった♪

(ナナもノリノリだったし)


そして、当時としては最新鋭(だったと思う)設備を誇りながら、ついには実戦を経験することが無かった友ヶ島の砲台。


実戦を経験していたら、指揮官はきっとこう言っていたに違いない・・・・・

















ふぅ~すっきり(#^.^#)


さ、帰ろう♪


本日の走行距離と燃費。


Posted at 2014/03/23 18:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年03月16日 イイね!

古民家ギャラリーで頂く京のロールケーキ

古民家ギャラリーで頂く京のロールケーキ天気が良くて、朝からタイヤ交換や洗車をした後、公園でナナとバトミントンに付き合わされる。

とにかく、どこに飛んでくるか分からんし、走り回ってヘトヘト・・・・・そろそろ帰りたくなったので「どこかケーキでも食べに行こうか♪」と食べ物で釣ってみる。


一本釣りでした(#^.^#)


ってことで、行ってみたかった「Hakmokren」へ。

ギャラリーもあるので、展示物を見て回る。






中には易々とフルエアロが組めるお値段の物も・・・・・


で、一番のお気に入りはこれ。



欲しかったけど、怖くて値段見れなかった(^_^;)


さて本命、京都「紀翔」のロールケーキでお茶です。



ナナの抹茶ミルクレープごんぐの桜ロールケーキ

ナナ様はご自分の抹茶ミルクレープにご満足されたようです♪


ケーキも美味しかったですが、ギャラリーの雰囲気も良いですね♪
また別の場所を探して、行ってみたいと思いました。

歳取ったのかな(^_^;)



五個荘の古い町並み、結構いいですね。





Posted at 2014/03/16 20:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | 日記
2014年03月15日 イイね!

複雑な心境が入り混じる志摩スペイン村

複雑な心境が入り混じる志摩スペイン村今月10日も通った道をこの日も通り、志摩スペイン村に行って来ました(^_^)/

近畿日本ツーリストの感謝デーで1,000円乗り放題とくれば、行っとくしかないでしょう♪

・・・・しかし、メインの絶叫マシン「ピレネー」(トップ画像でN-ONEの後ろに写っているジェットコースター)は10歳以上でしか乗れず、9歳のナナは乗れず。

悔しくて本気で泣き出すナナを見ながら、可哀そうと言うより付き合わされなくてホッとした感情の方が勝ってしまいましたwww


ピレネーについてはこちらの動画をご覧ください。




ナナと付き合う彼氏は可哀そうな気がしてきました・・・・・



ところで、ウチの奥様は助手席でやたらとグリップを握ります。


他意はないそうなんですが、この日もやたら持ってました。ワインディングなら分かりますが、高速道路とかでも持つので、結構気になります(^_^;)

ワタシの運転、荒いですか???(+o+)



初めてホッペにペインティングしてみましたが、お肌への乗り方がナナとは違うことに年齢を感じてしまいましたOrz



この日の燃費。




前日の夜に仕事が終わってからタイヤ交換したのに、イマイチ伸びなかったです(~_~;)



Posted at 2014/03/16 17:41:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年03月13日 イイね!

心奪われたフロントバンパー

心奪われたフロントバンパーレーシングファクトリーヤマモトのフロントバンパー。


イイネ (・∀・)ニヤニヤ


ちょっと心奪われたかも・・・・・



次期バンパーの候補にしておこう♪
(高いけど)
Posted at 2014/03/13 22:27:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビバ無駄遣い | 日記
2014年03月10日 イイね!

懐かしい顔ぶれと懐かしい牡蠣食べ放題へ

懐かしい顔ぶれと懐かしい牡蠣食べ放題へ前の職場の同僚に誘われ、3年ぶりに牡蠣の食べ放題へ、鳥羽へ行って来ました。転勤から3年が経とうとしていますが、呼んでもらえるなんてとっても嬉しいです(^_^)/

S2000を投入し、土山SAからランデブー。

滋賀は生憎の降雪で急遽スタッドレスタイヤを投入しましたが、三重の南部は風は強かったですが良い天気でしたよ。

着いた先は何度か訪れている「モトかき養殖場」
懐かしいお話、近況を報告したりしつつ、今回もお腹いっぱい食べました。


欲を言えば、ノンアルコールじゃないビールも飲みたかったな(/_;)

何度か行ってる「モトかき養殖場」牡蠣の土手鍋、牡蠣ごはん、牡蠣汁
一番人気!?牡蠣フライ茹で牡蠣。焼き牡蠣もあります。


帰りはクルマ好きな先輩を乗せて、オープンドライブ。



昔、1600ccのセリカで鈴鹿を走ってたほどのクルマ好きで、「ええクルマやな~」と褒めてもらいました♪

先輩が走ってた当時は、鈴鹿にシケインが無かったそうです。


とっても気持ち良いツーリングでしたが・・・・





滋賀は相変わらずこんな天気で、国道307号線にて坂を登れないトラックが続出。

すんなりは終わらせてくれません(+o+)

Posted at 2014/03/10 22:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごんぐ的グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「昨日からスーパーフォーミュラの観戦です😆🏁」
何シテル?   07/20 09:33
ごんぐと申します。 すぐに人の物を羨ましがったり、欲しがります。注意してください。 B級グルメの発掘をライフワークとしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
9 101112 1314 15
161718192021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 22:47:50
HKSメタルキャタライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:47:11
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 01:30:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S660から乗りかえです。 無限のフロントアンダースポイラー、サイドガーニッシュ、フロン ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
NAのN-ONEからターボの走りを求めて…じゃなくて軽に惜しみなく詰め込んだ安全装備「ホ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S2000/AP1からの乗り替えです。 安定の無限3点セット(Fアンダースポイラー、サイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥様の希望により、ミニバンからのダウンサイジング。 エンジンはエコロジー&エコノミーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation